Search Bloguru posts

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://en.bloguru.com/falcon
  • Hashtag "#グルメ" returned 9545 results.

神戸ご当地(560)「かに小屋」@中央区旭通5-322

thread
神戸ご当地(560)「かに小屋...
「焼き牡蠣」を売りにしている 「かき小屋」 は神戸市内に何店舗かありますが、なんと「蟹」が食べ放題のお店を見つけました。その名も「かに小屋」です。

鳥取県産の<ズワイガニ>をお店で蒸し揚げて、ワンドリンク制ですが、90分(2980円・2480円)の2コースがあります。280円~480円の一品料理も各種あり、生ビールは290円での提供です。

経営母体は、「沖縄 金魚」 や 「土佐清水ワールド」・「青森ねぶたワールド」 を展開している<ワールド・ワン>で、5月31日までの期間限定です。
#グルメ

People Who Wowed This Post

デイケアのお昼ご飯(66)

thread
デイケアのお昼ご飯(66)
昨夜は、阪神タイガースの鳥谷が、連続試合出場歴代単独2位(1767試合)を対中日戦で記録しましたが、残念なことに鳥谷の失策でサヨナラ負毛を喫しました。
いつも目を通すスポーツ紙も、今日は読みませんでした。

本日のお昼ご飯は、「鶏肉と揚げ野菜のみぞれあん」+「南瓜生姜あん」+「キャベツ胡瓜のしそ和え」+「味噌汁(大根・薄揚げ)」でした。

南瓜と生姜の味が合うのかなとおもいましたが、いい塩梅の味付けで、おいしくいただきました。
#グルメ #デイケア

People Who Wowed This Post

神戸ご当地(559)開店「デンバープレミアム 三宮オーパ2店」

thread
神戸ご当地(559)開店「デン...
2016年4月22日に開店した「イオンモール神戸北店」に次ぎ兵庫県下2店舗目・全国16店舗目となるステーキハウス『デンバープレミアム 三宮オーパ2店』(神戸市中央区)が4月20日(木)に 「三宮オーパ2」 の9階にオープンします。

また、オープンを記念し4月20日から4月23日(日)までの4日間は、会計10パーセントオフのキャンペーンが実施されます。、来店のお子様にはおもちゃのプレゼントがあります。

「デンバープレミアム」は、「伝説のすた丼屋/名物すた丼の店」や「大衆食堂 にぎわい満腹食堂」「伝説のステーキ屋」を運営する株式会社<アントワークス>が「本格ステーキをカジュアル&リーズナブル」というコンセプトのもと、2013年5月に立ち上げられています。

45日間かけて熟成し旨みを凝縮させた上質な牛肉を“遠赤外線効果”の高い溶岩石で焼き上げるステーキのほか、手ごねハンバーグやもちふわ食感のパンケーキを気軽にリーズナブルな価格で楽しめるステーキハウスとか。

市内では、立ち食いのステーキハウス 「いきなりステーキ」 や廉価なお店 「ステーキ屋 けんちゃん」 などの開店が目立ちますが、神戸だから「神戸ビーフ」だとの錯覚が生まれているようで、気になる展開です。

#グルメ

People Who Wowed This Post

宅配弁当(14)宅配クック1・2・3須磨垂水店

thread
宅配弁当(14)宅配クック1・...
本日の最高気温の予測が20度を越えています、神戸のお天気です。

本日の宅配弁当のおかずは、「カレーコロッケ」+「肉入り野菜炒め」+「春雨サラダ」+「あみ佃煮」+「わさび菜おひたし」でした。

<あみ>は、秋にまとまって獲れる網の目のように小さなエビが名の由来で、和語では、「秋醤蝦」と表記されています。

岡山県では、「塩辛」が有名ですし、韓国では、「キムチ」作りに欠かせない材料です。

箸休めとして「あみの佃煮」、おいしくいただきました。
#グルメ #弁当

People Who Wowed This Post

神戸ご当地(558)「くるくるワッフル神戸港街ロール」@エール・エル

thread
神戸ご当地(558)「くるくる...
合格祈願の 「いよかん!ロール」 や節分用の 「恵方巻き 福くるくる」 などのロールケーキを販売してきているワッフルメーカー【エール・エル(L・R)】(本社:神戸市)が、このたび神戸開港150年記念の商品として)「くるくるワッフル神戸港街ロール」(800円:税抜)を、4月21日(金)より5月14日(日:予定)まで、神戸市内の店舗限定で発売します。

神戸発祥の 「珈琲」 を老舗【萩原珈琲】(創業1928年)の珈琲豆とのコラボで作られています。

真ん中に四角い「コーヒーゼリー」と「コーヒークリーム」を配し、「練乳クリーム」で包み、「コーヒー味のワッフル生地」で巻かれています。

ほろ苦いコーヒーの味が楽しめそうで、甘党でなくてもきになるロールケーキです。
#グルメ

People Who Wowed This Post

調理パン(200)焼きカレーパン【アルテリアベーカリー】(ビバタウン板宿店)

thread
調理パン(200)焼きカレーパ...
一般的な 「メロンパン」 で有名な 【アルテリアベーカリー】 ですが、今朝は「焼きカレーパン」(200円)をいただきました。

油で揚げていませんので、手もベタ付かず、厚みのある形状でしたが、食べやすかったです。

ノンフライでヘルシーなカレーパンで、コクがあるマイルドなカレー餡、おいしくいただきました。
#グルメ #調理パン

People Who Wowed This Post

「のりたま焼うどん」@明星食品

thread
「のりたま焼うどん」@明星食品
明星食品から、人気のふりかけ「のりたま」を展開する丸美屋食品工業と共同開発したカップ焼きうどんが新登場。「明星 のりたま 焼うどん だし醤油味」(希望小売価格・税抜180円)が、5月8日(月)に全国発売されます。

カップ麺のうどんとしては、日清の『どん兵衛』シリーズやマルちゃんの『赤いきつね』などが人気ですが、「焼きうどん」はこれといって定番商品が思いつきません


「のりたま」は、1960年(昭和35年)に発売されて以降、高い人気を得ているふりかけで、時代の変化に応えて、塩分の減量などを行ってきています。1963年(昭和38年)に丸美屋食品工業がスポンサーを務めたテレビアニメ『エイトマン』のシールをおまけに付け、大ヒットした。以降、代表的なふりかけ商品として広く市場に認知されています。

そんなロングセラーの味「のりたま」と焼きうどんを組み合わせたのが「明星 のりたま 焼うどん だし醤油味」で、「のりたま」の甘味は、香ばしくコクのあるしょうゆソースともマッチして焼きうどんにも合い、食べるほどに「のりたま」ならではの味と豊かな香りが広がる、新しい味わいに仕上げられているとか。

日清の「むかしながらの焼きうどん」やマルちゃんの「焼きうどん弁当」も醤油味で、ソース派としては残念でなりません。
#インスタント麺 #グルメ

People Who Wowed This Post

「うな丼」・「うな牛」@【すき家】

thread
「うな丼」・「うな牛」@【すき...
牛丼チェーン【すき家】では、2017年4月19日(水)より期間限定で「うな丼」「うな牛」の販売を開始します。

今年の一般的な「土用の丑の日」は7月25日(火)と8月6日(日)の2回ありますが、 「土用」とは立春・立夏・立秋・立冬より前の18日間を指していますので、実際は夏だけではなく、1年を通してあります。

2017年は、1月26日(木)、4月20日(木)、5月2日(火)、7月25日(火)、8月6日(日)、10月29日(日)です。

4月20日の「土用の丑の日」に合わせての販売だとおもいますが、さてどれくらいの人が、「土用の丑の日」を理解して食べられるのか、気になるところです。

定番の「うな丼」(780円)を始め、うなぎが2枚乗った「特うな丼」(1180円)や、牛丼とうな丼を両方楽しめる「うな牛」(880円)など、すき家ならではのバリエーションがあり、鰻好きとして気になるメニューです。
#グルメ

People Who Wowed This Post

神戸ご当地(556)開店「Kobe海鮮酒場 Uo 魚」@中央区北長狭通2-31-65

thread
神戸ご当地(556)開店「Ko...
昼から雨が降り出しています神戸ですが、本日17:00より「Kobe海鮮酒場 Uo 魚」が開店です。

開店日を含め3日間は生ビールが(99円)ということでビール党には気になるちらしでした。

店名から、海鮮料理主体の居酒屋のようですが、「おでん」・「天ぷら」もあるようで、チョイのミニはよさそうです。

開店初日が、生憎の雨の天気ですが、安く呑めるとあらばお天気は関係が無いと思います。
#グルメ #ブログ

People Who Wowed This Post

宅配弁当(13)@宅配クック1・2・3須磨垂水店

thread
宅配弁当(13)@宅配クック1...
今は曇り空の神戸ですが、午後から雨の予報なので、夕食の配達は大変だろうなとおもいながら昼食を受け取りました。

本日のおかずは、「若鶏の塩焼き」+「焼きうどん」+「厚揚げとインゲンの煮物」+「赤シソ大根」+「イカナゴのくぎ煮」でした。

「焼きうどん」(神戸では、うどん焼き)のおかずは珍しく、あっさりとした味付けでした。今年はキロ4千円を超える高値の「イカナゴ」でしたが、佃煮としての「くぎ煮」は日持ちしますので、弁当の惣菜としては使い勝手がよさそうです。

家人の用意してくれました「コロッケ」は、地元では有名な <鬼平コロッケ>(鷹取店:50円)です。
#グルメ #弁当

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise