Search Bloguru posts

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://en.bloguru.com/falcon
  • Hashtag "#映画" returned 9175 results.

『ナオトひとりっきりAlone in Fukushima』@<中村真夕>監督

thread
『ナオトひとりっきりAlone...
福島第一原発の事故による全町避難で無人地帯となった福島県富岡町で、取り残された生き物たちと一緒に暮らす男性をとらえたドキュメンタリー『ナオトひとりっきりAlone in Fukushima』が、2015年4月18日より全国で公開されます。

事故発生時、原発から12キロに位置する富岡町で年老いた両親と暮らしていた55歳の<松村直登>さんは、原発に翻弄される暮らしに疑問を感じ、たったひとりで町に残ることを決意します。

電気も水道もない町で孤独な毎日を送りはじめた彼は、やがて町に置き去りにされた犬や猫、牛、ダチョウといった動物たちの中に自分の居場所を見出していきます。

放射能汚染された町の中でのびのびと生きる<松村直登>さんと動物たちの姿を通し、本当の幸せとは何かを問いかける作品です。監督は、『ハリヨの夏』 ・ 『孤独なツバメたち デカセギの子どもに生まれて』の<中村真夕>が務めています。
#ドキュメンタリー #ブログ #映画

People Who Wowed This Post

『セッション』@<デイミアン・チャゼル>監督

thread
『セッション』@<デイミアン・...
2014年・第30回サンダンス映画祭のグランプリ&観客賞受賞を皮切りに世界各国の映画祭で注目を集め、第87回アカデミー賞では助演男優賞ほか計3部門を受賞した2014年アメリカ製作の『原題:Whiplash』が、邦題『セッション』として2015年4月17日より全国で公開されます。

世界的ジャズドラマーを目指して名門音楽学校に入学した「ニーマン」は、伝説の教師と言われる「フレッチャー」の指導を受けることになりますが、常に完璧を求める「フレッチャー」は容赦ない罵声を浴びせ、レッスンは次第に狂気に満ちていきます。『スパイダーマン』シリーズなどで知られるベテラン俳優の<J・K・シモンズ>が「フレッチャー」を怪演し、アカデミー賞ほか数々の映画賞で助演男優賞を受賞しています。

監督は、これまでに『グランドピアノ 狙われた黒鍵』や『ラスト・エクソシズム2 悪魔の寵愛』などの脚本を担当し、弱冠28歳で長編監督2作目となる本作を手がけた<デイミアン・チャゼル>が務めています。
#ブログ #映画

People Who Wowed This Post

『グッド・ライ~一番優しい嘘~』@<フィリップ・ファラルドー>監督

thread
『グッド・ライ~一番優しい嘘~...
『ぼくたちのムッシュ・ラザール』でアカデミー外国語映画賞にノミネートされた<フィリップ・ファラルドー>監督作品『グッド・ライ~一番優しい嘘~』が、2015年4月17日より全国で公開されます。

1983年アフリカ大陸のスーダンで内戦が始まり、両親や家を奪われた10万人以上の子どもたちが残されます。10数年後、「ロストボーイズ」と呼ばれた彼らを全米各地へ移住させるという実際におこなわれた計画を元にしたヒューマンストーリーです。

スーダンから到着した難民「マメール」と2人の仲間を空港まで迎えに行くカンザスシティーの職業紹介所で働く「キャリー」の任務は、彼らの就職の斡旋でした。電話を見るのも初めて、マクドナルドもピザも知らない彼らに最初はイラつく「キャリー」でしたが、彼らの成長を見守る中、次第に友情が芽生え、彼女の生き方さえも変わっていきます。

主演の「キャリー」に『ウォーク・ザ・ライン 君につづく道』(2005年・監督:ジェームズ・マンゴールド)で、アカデミー主演女優賞を受賞した<リース・ウィザースプーン>が演じています。
#ブログ #映画

People Who Wowed This Post

『海にかかる霧』@<シム・ソンボ>監督

thread
『海にかかる霧』@<シム・ソン...
『殺人の追憶』(2003年)・『グエムル 漢江の怪物』(2006年)の<ポン・ジュノ>が製作を務め、『殺人の追憶』」の脚本を担当した<シム・ソンボ>が監督デビューを果たしたサスペンス『海にかかる霧』が、2015年4月17日より全国で公開されます。

2001年に韓国で実際に起こった「テチャン号事件」を題材にした舞台劇『海霧(ヘム)』を映画化しています。

不況にあえぐ漁村の漁船チョンジン号の船長「チョルジュ」は、中国人の密航者を乗船させるという違法な仕事に手を出してしまいます。沖合で密航船と合流し、密航者たちを乗り換えさせて陸まで運ぶという簡単な仕事のはずでしたが、海上警察の捜査や悪天候に阻まれ、思いもよらない事態へと発展していきます。

男性アイドルユニット「JYJ」の<ユチョン>が映画本格初出演し、『チェイサー』(2008年・監督: ナ・ホンジン)・『哀しき獣』(2010年・監督: ナ・ホンジン)の実力派<キム・ユンソク>と共演しています。
#ブログ #映画 #韓国

People Who Wowed This Post

『ワイルド スピード SKY MISSION』@<ジェームズ・ワン>監督

thread
『ワイルド スピード SKY ...
人気カーアクション「ワイルド・スピード」シリーズ(2001年~)の第7作の『ワイルド スピード SKY MISSION」が、2015年4月17日より全国で公開されます。

「オーウェン・ショウ」(ルーク・エバンス)率いる国際犯罪組織を倒し平穏な毎日を送っていた「ドミニク」たちの前に、「オーウェン」の兄「デッカード・ショウ」が弟の仇を討つべく現われます。元特殊部隊の暗殺者で一国の軍隊に匹敵するほどの力を誇る「デッカード」は、東京にいる「ドミニク」たちの仲間を襲撃。大切な仲間を奪われた「ドミニク」たちは、圧倒的な強さを誇る「デッカード」に決死の戦いを挑みます。

「ドミニク」役の<ビン・ディーゼル>や本作の撮影期間中に交通事故により急逝した<ポール・ウォーカー>らおなじみのキャストに加え、人気アクションスターの<ジェイソン・ステイサム>がシリーズ最強の敵「デッカード・ショウ」役で登場。

『ソウ』シリーズの<ジェームズ・ワン>が監督を務め、空中からのダイブや超高級車を使用したジャンプなど、ド派手なカーアクションが楽しめます。
#ブログ #映画

People Who Wowed This Post

『マジック・イン・ムーンライト』@<ウッディ・アレン>監督

thread
『マジック・イン・ムーンライト...
<ウッディ・アレン>監督が1920年代の南仏リゾート地を舞台に描くロマンティックコメディ『マジック・イン・ムーンライト』が、2,015年4月11日より全国で公開されます。

出演は、『英国王のスピーチ』(2010年)の<コリン・ファース>、『アメイジング・スパイダーマン』の<エマ・ストーン>です。

英国人マジシャンの「スタンリー」(コリン・ファース)はニヒリストで毒舌家ですが、天才的なマジックの腕前で人気を博していました。ある時、幼なじみの「ハワード」(サイモン・マクバーニー)から、ある大富豪が入れあげている米国人占い師の真偽を見抜いてほしいと依頼されます。

魔法や超能力など存在しないと信じる「スタンリー」は、ペテンを見抜いてやろうと自信満々で噂の占い師「ソフィ」(エマ・ストーン)のもとへ乗り込みます。しかし、彼女の透視能力を目の当たりにして価値観を揺さぶられ、さらには容姿も性格も完璧な彼女にほれ込んでしまいます。
#ブログ #映画

People Who Wowed This Post

『案山子とラケット 亜季と珠子の夏休み』@<井上春生>監督

thread
『案山子とラケット 亜季と珠子...
夏の佐渡島を舞台に、ソフトテニスを通じて2人の少女と周囲の人々に起こる変化を描いた日本で生まれ育ったソフトテニスの誕生130周年を記念して製作されました『案山子とラケット 亜季と珠子の夏休み』が、2015年4月4日より公開されます。

東京から日本海に浮かぶ島へと転校してきた中学3年生の「亜季」と、島で生まれ育った「珠子」でした。前の中学校で所属していたソフトテニス部で心に傷を負った「亜季」は、離れて暮らしていた父「雅也」のもとにやってきたのですが、そんな事情を知らない「珠子」は、「亜季」にソフトテニスを教えてほしいとねだります。

その熱意に押されて再びラケットを握る決意をした「亜季」でしたが、村にはテニスコートがありません。2人は廃校の校庭にコートを作ろうと奔走します。

主演は「おはガールちゅ!ちゅ!ちゅ!」のメンバーとしても活躍し、女優として『だいじょうぶ3組』などに出演してきた<平祐奈>が「亜季」を演じ、『Seventeen』専属モデルで『悪夢ちゃん』などに出演してきた、大友花恋。が「珠子」を演じ、監督は<井上春生>が務めています。
#ブログ #映画

People Who Wowed This Post

『人の望みの喜びよ』@<杉田真一>監督

thread
『人の望みの喜びよ』@<杉田真...
震災で両親を失った幼い姉弟の思いを描き、子どもたちが審査員を務める第64回ベルリン国際映画祭ジェネレーション部門でスペシャルメンションを受けた『人の望みの喜びよ』が、2015年3月28日より全国で公開されます。

監督・脚本は、これが初の長編作品となる<杉田真一>が務めています。

震災で両親を失った12歳の「須藤春奈」(大森絢音)と5歳の「翔太」(大石稜久)ですが、親戚の家に引き取られた幼い姉弟は、気持ちを整理するきっかけもない状態で、新しい環境での生活だけが動き始めます。

両親が亡くなった事実を知らずに、日に日に両親への思いを募らせる「翔太」。そんな弟への秘密と助けることができなかった両親への罪悪感を抱え続ける「春奈」。「翔太」のまっすぐな思いが、「春奈」の心を少しずつ動かしていくのでした。
#ブログ #映画

People Who Wowed This Post

『あしたになれば。』@<三原光尋>監督

thread
『あしたになれば。』@<三原光...
大阪府南東部の南河内地区を舞台に、地元のグルメコンテストに挑む高校生たちの恋や友情を爽やかに描いた『あしたになれば。』が、2015年3月21日より公開されます。

ぶどう畑が広がる自然豊かな南河内市。高校2年生の野球部員「松井大介」は、全国高等学校野球選手権大会に予選敗退し、落ち込む「大介」が学校に呼び出されます。それは特産品を使ってふるさとグルメを作る「南河内グルメ開発プロジェクト」への参加を促すものでした。

友人の「元」、「健二」、「昭吾」、そして近くの女子高飛鳥女子学院に通う「佐々木美希」や「玉子」と一緒に、町おこしのためのグルメコンテストに出場することになりますが、やがて「大介」と「元」は「美希」に恋心を抱くようになりますが、ある日突然、「美希」が練習に来なくなってしまいます。

CMやTVドラマで注目を集める若手俳優<小関裕太>が主人公の「松井大介」役を、『ストロボ・エッジ』・『ストレイヤーズ・クロニクル』などの<黒島結菜>がヒロインの「佐々木美希」役を演じ、「安田元」に<葉山奨之>、「大野健二」に<小川光樹>、「見村昭吾」に<山形匠>、「大島玉子」に<富山えり子>、「松井順子」に<赤間麻里子>、「佐々木香織」に<清水美沙>、「松井幸雄」に<赤井英和>が出演しています。監督は、これまでも『あしたはきっと…』や、『しあわせのかおり』など料理を題材にした作品を手がけてきた<三原光尋>が務めています。
#ブログ #映画

People Who Wowed This Post

神戸ご当地(250)【神戸乙仲通World Music Fes2015】

thread
神戸ご当地(250)【神戸乙仲...
戦前から海運貨物取扱業者が軒を並べていた「乙仲通」は、神戸市中央区の「栄町通」と「海岸通」に間に挟まれ、東側はモダンな 「変電所」 から、西側はお食事処 「はまや」 のあるあたりまで東西約800メートルの通りです。

昔ながらのレトロなビルが残っていますが、若者向きのブティックや雑貨店・飲食店などが点在し、独特な雰囲気を持つ通りになっています。

来る3月21日(土・祝)・22日(日)、乙仲通3丁目を歩行者天国にして特設ステージを設け、また参加各店舗で世界各国の音楽・楽器演奏がプロミュージシャンの生演奏で楽しめる音楽イベントが開催されます。

特設ステージ(3月22日11:00~17:00)の演奏は無料で観覧できますが、各店舗のライブには入場料金がかかります。
出演者等、興味をお持ちの方は「神戸乙仲通」で検索して確かめてください。
#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise