Search Bloguru posts

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://en.bloguru.com/falcon
  • Hashtag "#株価" returned 1916 results.

日経平均株価(12月6日)終値3万9091円17銭

thread
日経平均株価(12月6日)終値...
6日午前の東京株式市場で日経平均株価は今週に入ってから5日までで1200円ほど上昇でしたが反落し、午前終値は前日比353円01銭(0.90%)安の3万9042円59銭でした。
 
5日の米株式相場の下落を受けて投資家心理が弱気に傾き、海外短期筋による株価指数先物への売りが相場を下押ししました。6日の東京外国為替市場で円相場が一時「1ドル=150円台前半」まで下げたのを支えに日経平均は一時上昇しましたが続かず、上値の重さを意識した個人投資家からの売りに押されました。
 
5日の米株式市場では主要な半導体関連銘柄で構成するフィラデルフィア半導体株指数(SOX)は(1.86%)下げました。この流れを引き継いで、6日の東京市場では東エレクやアドテストなど値がさの半導体関連株に売りが出たことも、指数の重荷となりました。
 
終値は、前日比304円43銭(0.77%)安の3万9091円17銭で終えています。
#ブログ #東京証券取引所 #株価

People Who Wowed This Post

ダウ平均株価(12月5日)終値4万4765ドル71セント

thread
ダウ平均株価(12月5日)終値...
5日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は一進一退で始まりました。前日は米主要3株価指数がそろって最高値を更新でした。短期的な相場の過熱感から主力株の一角には利益確定売りが出ていますが、米景気が底堅さを保つなかで利下げ継続が見込めるとの観測は相場を支え、ダウ平均は小幅に上昇する場面もありました。
 
前日は米連邦準備理事会(FRB)の<パウエル議長>が利下げを始めた9月に想定していたよりも「米経済は強い」との認識を示しました。一方、労働市場が軟化した場合は経済を支えるとも強調しています。市場では米経済が堅調を維持しながら、12月も(FRB)が追加利下げに動くとの観測から株買いが広がりました。ダウ平均株価は初めて4万5000ドル台で終え、5日は目先の利益を確定する売りが出やすくなっています。
 
6日には11月の米雇用統計の発表を控えています。内容を見極めたい雰囲気も強く、買い手控えにつながっています。5日朝発表の週間の米新規失業保険申請件数は22万4000件と市場予想(21万5000件)を上回りました。一方、総受給者数は前の週から減っています。
 
ダウ平均株価の下値は堅く、相対的にみた米経済の強さが意識され、米国株を積極的に売る動きは広がりにくいようです。代表的な暗号資産(仮想通貨)のビットコインの価格が米東部時間4日夜に初めて10万ドルの大台に乗せたことも、投資家心理の支えになっています。
 
ダウ平均株価は、前日比248ドル33セント(0.55%)安の4万4765ドル71セントで終えています。
ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価は、前日比34.86ポイント(0.18%)安の1万9700.26で終えています。
S&P500種株価指数は、前日比11.38ポイント (0.19%)安の6075.11で終えています。
 
#ニューヨーク証券取引所 #ブログ #仮想通貨 #暗号資産 #株価

People Who Wowed This Post

日経平均株価(12月5日)終値3万9395円60銭

thread
日経平均株価(12月5日)終値...
5日午前の東京株式市場で日経平均株価は続伸し、前引けは前日比212円12銭(0.54%)高の3万9488円51銭でした。前日の米株式市場で主要3指数が最高値を更新したことで、東京市場でも投資家のリスク選好姿勢が一段と強まり、買いが優勢となりました。
 
4日の米株式市場ではダウ工業株30種平均など主要3指数が上昇でした。同日発表の米景況感指標を受けて米連邦準備理事会(FRB)の利下げ観測が高まったことなどが相場を押し上げています。ハイテク株比率が高いナスダック総合株価指数や主要な半導体関連銘柄で構成するフィラデルフィア半導体株指数(SOX)の上昇を受け、東京市場でもアドテストなど半導体関連株の一角が買われています。
 
日経平均は今週に入り一方的な上昇が続いており、朝高後は短期的な過熱を警戒した利益確定売りが上値を抑えています。
 
10時半に日銀の<中村審議委員>の広島県金融経済懇談会での発言内容が伝わると、利上げに慎重との受け止めから株買い・円売りが再び勢いを増しました。市場では「もともと『ハト派』とされる委員なので、今回の発言も特段のサプライズもなく、市場も一時的には反応しましたたが、影響は限定的でした。
 
終値は4営業日続伸し、前日比119円21銭(0.30%)高の3万9395円60銭でした。
#ブログ #東京証券取引所 #株価

People Who Wowed This Post

ダウ平均株価(12月4日)終値4万5014ドル04セント

thread
ダウ平均株価(12月4日)終値...
4日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は3営業日ぶりに反発して始まりました。前日に四半期決算を発表したセールスフォースが一時(11%あまり)上昇し、指数を押し上げています。
 
3日夕に発表しましたセールスフォースは、2024年8〜10月期決算で売上高が市場予想を上回りました。人工知能(AI)を組み込んだサービスが好調でした。アマゾン・ドット・コムやマイクロソフトといったハイテク株にも買いが入っています。
 
4日朝発表の11月のADP全米雇用リポートで非農業部門の雇用者数は前月比14万6000人増、市場予想は(16万3000人増)でした。10月分も下方修正されています。一方、転職者の賃金上昇率が高まっており、市場では、6日発表の11月の米雇用統計の予想にほとんど影響を及ぼさない内容だったとの受け止められています。
 
4日午後,<パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長>の「米経済は非常に良い状態だ」などと発言が好感され、買い注文が膨らんでいます。
 
ダウ平均株価は、前日比308ドル51セント(0.69%)高の4万5014ドル04セントで終え、(11月29日)に付けていました最高値「4万4910ドル65セント」を更新しています。
ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価は、前日比254.21ポイント(1.30%)高の1万9735.12で終え、(12月3日)に付けていました最高値「1万9480.91」を更新しています。
S&P500種株価指数は、前日比36.61ポイント (0.61%)高の6086.49で終え、(12月3日)に付けていました最高値「6049.88」を更新しています。
#ADP全米雇用リポート #ニューヨーク証券取引所 #ブログ #株価

People Who Wowed This Post

日経平均株価(11月4日)終値3万9276円39銭

thread
日経平均株価(11月4日)終値...
4日午前の東京株式市場で日経平均株価は反落し、午前終値は前日比171円82銭(0.44%)安の3万9077円04銭でした。このところ上昇していた値がさの半導体関連株に利益確定売りが出ています。円高・ドル安傾向もあり、自動車など輸出関連株の下げも目立ちました。
 
前日の米ナスダックの最高値更新を受け、朝方は値がさの半導体株中心に買いが先行しましたが、買いの勢いは続かず、直近まで上昇していた半導体関連株に利益確定目的の売りが出て、東エレクは朝高後、下げに転じています。外国為替市場で円相場が一時「1ドル=149円台半ば」まで上昇したこともあり、トヨタやホンダなど自動車が売られています。
 
韓国では3日夜に<尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領>が「非常戒厳」を宣言しました。すでに非常戒厳は解除され、ソウル市内で大きな混乱もないと伝わっていますが、政情不安は残りますが、株式市場への影響は大きくなさそうで、過度な警戒感は薄れています。韓国総合株価指数(KOSPI)は前日に比べて(2%近く)下落しています。
 
終値は、前日比27円53銭(0.07%)安の3万9276円39銭で終えています。
#KOSPI #ブログ #東京証券取引所 #株価 #韓国総合株価指数

People Who Wowed This Post

ダウ平均株価(12月3日)終値4万4705ドル53セント

thread
ダウ平均株価(12月3日)終値...
3日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は一進一退で始まりました。今週発表の米雇用関連指標次第で米連邦準備理事会(FRB)が12月の米連邦公開市場委員会(FOMC)で追加利下げを決めるとの見方があり、指標を見極めたい投資家が多いようです。
 
今週は4日に11月のADP全米雇用リポート、6日に11月の米雇用統計の発表があります。米景気が底堅さを保つなか、インフレ圧力が大きく高まらなければ、(FRB)が12月17〜18日の(FOMC)で利下げを続けるとの観測が強まっています。
 
ダウ平均株価は11月に3000ドルあまり上昇し、節目の4万5000ドル近辺にあります。(12月2日)には多くの機関投資家が運用指標とするS&P500種株価指数とハイテク株比率の高いナスダック総合株価指数が過去最高値を更新しました。主力株の一角に利益確定売りが出ており、相場は下げています。
 
ダウ平均株価は、前日比76ドル47セント(0.17%)安の4万4705ドル53セントで終えています。
ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価は、前日比76.96ポイント(0.4%)高の1万9480.91で終え、(12月2日)に付けていました最高値「1万9403.95」を更新しています。
S&P500種株価指数は、前日比2.73ポイント (0.045%)高の6049.88で終え、(12月2日)に付けていました最高値「6047.13」を更新しています。
#ニューヨーク証券取引所 #ブログ #株価

People Who Wowed This Post

日経平均株価(12月3日)終値3万9248円86銭

thread
日経平均株価(12月3日)終値...
3日午前の東京株式市場で日経平均株価は続伸し、午前終値は前日比667円04銭(1.73%)高の3万9180円06銭でした。米連邦準備理事会(FRB)が12月の会合で利下げするとの見方が広がり、米景気の改善期待から楽観姿勢に傾いた海外投資家などの買いが日本株にも強まりました。半導体関連が軒並み上昇して相場を押し上げています。
 
前日2日の米株式市場でナスダック総合株価指数が最高値を更新でした。11月の米サプライマネジメント協会(ISM)製造業景況感指数は市場予想を上回り、米景気の底堅さが確認されています。
 
米連邦準備理事会(FRB)の<ウォラー理事>は2日、17〜18日に予定する次回の米連邦公開市場委員会(FOMC)で「追加利下げを支持する立場に傾いている」と述べました。米景気が底堅さを保つなか、(FRB)が利下げを続けるとの見方は株式相場を支えています。米ハイテク株高の流れを受け、東京市場でも短期筋による株価指数先物への買いが強まりました。
 
2日、米政府は人工知能(AI)向けの先端半導体や高性能の半導体製造装置などの中国への提供を制限する新たな措置を発表しました。半導体製造装置に関する新たな規制では、米国以外の外国から中国に輸出する場合でも米国の規制対象とするルールが設けられています。
 
ただ日本とオランダはこれら新たな規制の対象から外されたことも半導体関連の買いを誘ったとの見方もあります。ソフトバンクグループ(SBG)が大幅に上昇でした。東エレクやアドテスト、ディスコ、レーザーテクなど半導体関連もそろって上昇しています。
 
終値は、前日比735円84銭(1.91%)高の3万9248円86銭で終えています。3万9000円台を回復するのは(11月12日)以来、3週間ぶりとなっています。
#ブログ #東京証券取引所 #株価

People Who Wowed This Post

ダウ平均株価(12月2日)終値4万4782ドル00セント

thread
ダウ平均株価(12月2日)終値...
2日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は一進一退で始まりました。年末商戦が好調な滑り出しとなったとの見方が株買いにつながっているようです。一方、ダウ平均株価が前週末29日に最高値「4万4910ドル65セント」を付けたあとで、主力株の一角に利益確定目的の売りが出やすく、ダウ平均株価は下落に転じる場面がありました。
 
市場では、小売業にとって「ブラックフライデー」の週末がうまくいったようだとみられています。マスターカードは11月30日、「ブラックフライデー」での自動車を除く小売売上高が前年比で(3.4%増)だと公表しています。消費が底堅いとの受け止めは投資家心理の支えとなっていますが、短期的な過熱感を意識した売りも出やすくなっています。
 
30日、<トランプ次期米大統領>は「ブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカ(BRICS)の新通貨をつくらず、強大なドルに代わるほかの通貨を支持しないと約束するように求める」との考えを示しています。従わなければ、高関税を課すとしました。次期政権の関税政策や対外関係の悪化への警戒は株価の重荷となっています。
 
ダウ平均株価は、前週末比128ドル65セント(0.29%)安の4万4782ドル00セントで終えています。
ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価は、前週末比185.78ポイント(0.97%)高の1万9403.95で終え、(11月11日)に付けていました最高値「1万9298.76」を更新しています。
S&P500種株価指数は、前週末比14.74ポイント (0.24%)高の6047.13で終え、(11月29日)に付けていました最高値「6032.38」を更新しています。
#BRICS #ニューヨーク証券取引所 #ブログ #最高値 #株価 #関税

People Who Wowed This Post

日経平均株価(12月2日)終値3万8513円02銭

thread
日経平均株価(12月2日)終値...
2日午前の東京株式市場で日経平均株価は小反発し、午前終値は前週末比11円98銭(0.03%)高の3万8220円01銭でした。前週末の米半導体株高を支えに朝方は買いが先行しましたが、買いの勢いは乏しく、指数寄与度の大きいファストリへの売りが強まると、日経平均は下げに転じました。前引けにかけて押し目買いで再び日経平均はプラス圏に浮上するなど方向感を欠いた流れになっています。
 
ファストリをめぐっては、<柳井正会長兼社長>が中国の新疆ウイグル自治区産の「新疆綿」を「使っていない」と発言したことを受けて中国のSNSで反発の声が出て、中国事業への影響が警戒されています。ファストリ株は前引け時点で(2.4%安)となり、日経平均株価を110円ほど下押ししています。
 
日経平均株価が3万8000円を下回りますと、押し目買いが入りました。日銀が18〜19日の金融政策決定会合で追加利上げに動くとの観測が強まるなか、銀行株や保険株が上昇し、東証株価指数(TOPIX)はプラス圏で推移でした。
 
午前は日経平均が下げる時間帯が多くありましたが、市場では、ファストリの下落寄与度が大きいだけで、地合い自体はそれほど悪くないとみられています。
 
一進一退と方向感を欠く展開が続きましたが、午後に年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が運用利回りを引き上げると伝わり、株式の組み入れ比率の上昇に伴い株式の需要が高まるとの思惑から買いが優勢になりました。
 
終値は、前週末比304円99銭(0.80%)高の3万8513円02銭で終えています
#GPIF #TOPIX #ブログ #年金積立金管理運用独立行政法人 #東京証券取引所 #東証株価指数 #株価

People Who Wowed This Post

ダウ平均株価(11月29日)@4万4910ドル65セント

thread
ダウ平均株価(11月29日)@...
29日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は反発して始まりました。米長期金利の低下が米株相場の追い風となり、半導体関連株が買われたことも、投資家心理の改善につながっています。
 
米債券市場で長期金利は(4.20%前後)と前営業日の終値(4.26%)を下回って推移しています。市場では米連邦準備理事会(FRB)が12月に追加利下げに動くとの観測がやや優勢となっています。長期金利の低下を受けて株式の相対的な割高感が薄れ、主力株への買いを支えています。
 
検討されています半導体製造装置や人工知能(AI)メモリー半導体の中国向け販売規制を巡り「当初想定されていたほど厳しい措置にはならない」と米ブルームバーグ通信が27日夜に報道。半導体関連株への買いを誘い、エヌビディアが(2%高)となりました。
 
米経済への楽観的な見方も株買いを支えています。29日は米国で年末商戦が本格的に始まる「ブラックフライデー」にあたり、消費者が節約志向に傾くなかでも大幅な値引きが消費を押し上げるとの期待も強く、良好な消費が確認されれば、米経済にとってポジティブだとされ、景気敏感株や消費関連株への買いにつながっています。
 
ダウ平均は上げ幅を350ドル程度に広げる場面がありました。29日は〈感謝祭〉の翌日で午後1時までの短縮取引となり、休暇を取る市場参加者も多く、薄商いだったため、値動きが大きくなりやすかったとの指摘も出ています。
 
ダウ平均は月間で3147ドル上昇でした。上昇幅は2022年10月以来の大きさとなり、11月は米大統領選挙の結果が想定よりも早く判明したなか、<トランプ次期大統領>が打ち出す減税や規制緩和が米景気を支えるとの観測が広がっています。
 
ダウ平均株価は、前営業日比188ドル59セント(0.42%)高の4万44910ドル65セントで終え、(11月26日)の最高値「4万4860ドル31セント」を更新して終えています。
ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価は、前営業日比157.69ポイント(0.83%)安の1万9218.17で終えています。
S&P500種株価指数は、前営業日比33.64ポイント (0.56%)高の6032.38で終え、(11月26日)の最高値「6021.63」を更新して終えています。
 
#ニューヨーク証券取引所 #ブログ #最高値 #株価

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise