Search Bloguru posts

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://en.bloguru.com/falcon

神戸ご当地(1408)「ありがとう さんちかサテスタ『さんちか Time goes on』」

thread
神戸ご当地(1408)「ありが...
神戸・三宮の地下街「さんちか」にあるラジオ関西(558キロヘルツ)の「サテライトスタジオ(サテスタ)」からの発信が3月末で終了、55年の歴史に幕を下ろしています。

ラジオ関西は3月7日(月)から11日(金)まで特別番組「ありがとう さんちかサテスタ『さんちか Time goes on』」を企画、サテライトスタジオで生放送が行われ、ゆかりのパーソナリティー5人が日替わりで登場します。

1967年から公開スタジオを始め、市民から「サテスタ」の愛称で親しまれました。当初は生演奏が盛んに放送され、若手ミュージシャンの登竜門として注目を集めています。現在は毎週日曜昼に生放送を届けています。同地下街のリニューアルに伴い使用を終えますが、スタジオ前には過去の番組や視聴者の熱気が伝わる写真を飾り、ファンに感謝を伝えています。

特別番組は<13:37分~15:00>の時間帯で、出演者は7日=原田伸郎▽8日=ばんばひろふみ▽9日=堀内孝雄▽10日=イルカ▽11日=もんたよしのり、となっています。
#ブログ #ラジオ番組 #芸能

People Who Wowed This Post

『バトル・オブ・ザ・セクシーズ』@NHK総合

thread
『バトル・オブ・ザ・セクシーズ...
今夜<11:55(~1:58)>より「NHK総合」にて、2017年アメリカ製作の『原題:Battle of the Sexes』が、邦題『バトル・オブ・ザ・セクシーズ』として2018年7月6日より公開されました作品の放送があります。

女子テニスプレーヤーの「ビリー・ジーン・キング」(エマ・ストーン)は、女子選手の優勝賞金が男子選手の8分の1であることなど男性優位主義に不満を募らせていた。男女平等を求めるために仲間とテニス協会を脱退した彼女は、女子選手の地位向上を掲げた女子テニス協会を立ち上げます。

そんな「ビリー」に元男子チャンピオンの「ボビー・リッグス」(スティーヴ・カレル)が男性優位主義代表として対決を申し込みますが、それには妻に逃げられた彼にとっての人生逆転の意味合いもありました。

女子テニスの元王者、「ビリー・ジーン・キング」を題材にした実録ドラマです。男性優位だったテニス界を変えようとした彼女と、それに異議を唱えるため試合を申し込んだ男子テニス元王者の「ボビー・リッグス」との戦いを描いています。監督は『リトル・ミス・サンシャイン』などの<ジョナサン・デイトンとヴァレリー・ファリス>が務めています。

『ラ・ラ・ランド』などの<エマ・ストーン>、『フォックスキャッチャー』などのなどの<スティーヴ・カレル>、『インデペンデンス・デイ』シリーズなどの<ビル・プルマン>らが出演しています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

People Who Wowed This Post

『エベレスト3D』@BS12トウェルビ

thread
『エベレスト3D』@BS12ト...
今夜<19:00>より「BS12トウェルビ」にて、2015年アメリカ・イギリス合作製作の『原題:Everest』が、邦題『エベレスト3D』として2015年11月6日より公開されました作品の放送があります。

世界にその名をとどろかせるエベレスト登頂を目指し世界各地から集まったベテラン登山家たちは、参加者の体調不良などトラブルが重なり下山が大幅に遅れます。さらに天候が急激に悪化し、命の危険性が劇的に高いデスゾーンで離れ離れになってしまいます。

世界中の登山家を魅了するエベレストで1996年に起きた遭難事故を、<バルタザール・コルマウクル>監督が映画化。死と隣り合わせの標高8,000メートルを超えたデスゾーンで極限状況に追い込まれた登山家たちのサバイバルを、迫力の映像で描いています。

キャストには<ジェイソン・クラーク>をはじめ、<ジョシュ・ブローリン>、<キーラ・ナイトレイ>、<サム・ワーシントン>、<ジェイク・ギレンホール>らが名を連ねています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

People Who Wowed This Post

『デス・レース』@BS-TBS

thread
『デス・レース』@BS-TBS
今夜<21:00>より「BS-TBS」にて、2008年アメリカ製作の『原題:Death Race』が、邦題『デス・レース』として2008年11月29日より公開されました作品の放送があります。

1975年に公開されました<デビッド・キャラダイン>、<シルベスター・スタローン>主演『デス・レース2000年』(監督:ポール・バーテル)を、<ポール・W・S・アンダーソン>が監督を務め、『トランスポーター』の<ジェイソン・ステイサム>主演でリメイクしています。

2012年のアメリカ。無実の罪を着せられ、孤島の刑務所に収容された元レーサーの「ジェンセン」は、刑務所の所長ヘネシー(ジョアン・アレン)から、刑務所内で凶悪犯たちが武装マシンに乗って繰り広げる殺人レース〈デス・レース〉への参加を強要されます。美人ナビゲーターの「ケース」(ナタリー・マルティネス)を乗せレースに参加します。
#テレビ番組 #ブログ #映画

People Who Wowed This Post

上にぎりB@【スシマス】(リファーレ横尾店)

thread
上にぎりB@【スシマス】(リフ...
お昼ご飯にいただいたのは、地下鉄「妙法寺駅」近くのコープと専門店の商業施設「リファーレ横尾」内にある持ち帰り寿司の【スシマス】(リファーレ横尾店)の「上にぎりB」(1080円・税込)です。

握り鮨として、各店の盛り合わせをいろいろと食べてきていますが、<いくら>が海苔の軍艦巻きが多い中、【スシマス】では薄焼き卵焼きで握られていました。また蒸し海老」が有頭なのも珍しいと思います。「上にぎり」では、青魚(いわし)が入っているのも珍しく、青魚好きとしては嬉しい組み合わせでした。

何処とも<ワサビ>抜きになりますので、「わさび醤油」を準備して9貫、缶ビール(キリンクラシックラガー)と、おいしくいただきました。
#グルメ #ブログ #寿司

People Who Wowed This Post

『男はつらいよ 寅次郎わがみちをゆく』@BSテレ東

thread
『男はつらいよ 寅次郎わがみち...
本日<18:30>より「BSテレ東」にて、1978年8月5日に公開されました『男はつらいよ 寅次郎わが道をゆく』の放送があります。

「男はつらいよ」シリーズ21作目の本作は、マドンナ役に迎えられた<木の実ナナ>が得意の歌と踊りを披露するほか<武田鉄矢>が「寅さん」と一緒に騒動を巻き起こします。

「とらや」で跡継ぎの理想を語る「寅さん」は、肥後の温泉場でも失恋男「留吉」(武田鉄矢)を励ましていました。しかし宿代の支払いができずに、「さくら」に迎えに来てもらいます。

さすがに心を入れ替えて「とらや」を手伝う「寅さん」でしたが、「さくら」の同級生で松竹歌劇団(SKD)の花形スター「奈々子」(木の実ナナ)に一目惚れして浅草劇場に通い詰めます。そんな時失恋男の「留吉」が上京、(SKD)の虜になり、そのまま浅草に居ついてしまいます。

その頃、「さくら」は「奈々子」から、10年間付き合っている「隆」(竜雷太)と結婚するか舞台一筋に生きるかの相談を受けていました。
#テレビ番組 #ブログ #映画

People Who Wowed This Post

新型コロナウイルス@日本(3月4日)

thread
新型コロナウイルス@日本(3月... 新型コロナウイルス@日本(3月...
日本国内では4日、新たに「6万3746人」の感染者の発表がありました。感染者の累計は観光船「ダイヤモンド・プリンセス号」の乗客乗員の(712人)を含め、528万5715人となっています。

新たな死者の報告は、大阪府で46人、東京都で27人、千葉県で18人、奈良県で14人、神奈川県で14人、愛知県で13人、兵庫県で11人、福岡県で10人、京都府で9人、北海道で9人、埼玉県で8人、熊本県で7人、滋賀県で5人、茨城県で5人、栃木県で4人、山口県で3人、広島県で3人、群馬県で3人、青森県で3人、宮城県で2人、岡山県で2人、新潟県で2人、秋田県で2人、長野県で2人、静岡県で2人、宮崎県で1人、山形県で1人、岐阜県で1人、岩手県で1人、徳島県で1人、香川県で1人、鹿児島県で1人の計「231人」が報告され、累計死者数は2万4646人となりました。

兵庫県では、新たに「3418人」の感染者が確認され、県内の累計感染者数は27万4982人となっています。
また「11人」の死亡も確認され、累計死者数は1874人となりました。
発表別自治体の新規感染者数は、神戸市「941人」(累計:8万8525人)、姫路市「287人」、尼崎市「412人」、西宮市「385人」、明石市「172人」。県所管(36市町)分として「1221人」でした。
#ブログ #新型コロナウイルス

People Who Wowed This Post

<渋野日向子>(84)49位@「HSBC女子世界選手権」第2日

thread
<渋野日向子>(84)49位@...
4日、米女子ゴルフツアー「HSBC女子世界選手権」〈賞金総額170万ドル(約1億9550万円)〉第2日が、シンガポール・セントーサGC(6758ヤード・パー72)で行われました。

<エイミー・ヤン〉(梁熙英)(韓国)と<コ・ジンヨン(高 眞榮)>(韓国)が8アンダー「136」で1位タイに並んでいます。

65人中60位から出た<渋野日向子>(23・サントリー)は3バーディー、1ボギーの「70」と2つ伸ばして回り、通算2オーバー、「146(76+70)」の49位でホールアウトしています。

この日はインからのスタートでショットが安定し、14番パー4でこの日初バーディー。16番パー5では第2打をグリーン近くまで持っていき、楽々バーディーを取っています。

後半はバーディーチャンスに何度もつけましたが、なかなか決められず、我慢のゴルフが続きました。8番パー5でボギーとしましたが、最終9番パー4でバーディー締め。思わず笑みがこぼれています。

日本勢としては、兵庫県神戸市出身の<古江彩佳>と17番パー3でホールインワン(賞金500万円)を決めた<上田桃子>が、首位と6打差の「142」で26位タイ、<畑岡奈紗>が「143」で36位タイ、<笹生優花>が「144」で43位タイとしています。
#ブログ #女子ゴルフ

People Who Wowed This Post

調理パン(589)カスタードケーキデニッシュ@【山崎瀬尾パン】

thread
調理パン(589)カスタードケ...
朝食としていただいたのは、【山崎瀬尾パン】の「カスタードケーキデニッシュ」です。

デニッシュ生地で<カスタードクリーム>とケーキ生地を包み込んだ、口当たりの柔らかい食感で、おいしくいただきました。

カロリーが高そうな仕様ですが、(494キロカロリー)あり、さもありなんという感じでした。
#グルメ #パン #ブログ

People Who Wowed This Post

ダウ平均株価(3月4日)@終値3万3614ドル80セント

thread
ダウ平均株価(3月4日)@終値...
4日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は続落で始まり、下げ幅は一時500ドルを超えて(安値:3万3254ドル12セント)でした。ウクライナ情勢の緊迫化を背景に投資家のリスク回避姿勢が強まり、株式を売る動きが続いています。

終値は、前日比179ドル86セント(0.53%)安の3万3614ドル80セントで取引を終えています。

4日、ウクライナ当局は南部ザポロジエにある原子力発電所がロシア軍の砲撃を受け、同原発がロシア軍に制圧されたと発表しました。ウクライナへの軍事攻撃は激しさを増しており、地政学リスクが長期化するとの懸念が高まりました。相対的に安全資産とされる米国債は買われ、米債券市場で長期金利は(1.73%)近辺と前日終値(1.84%)を下回って推移しています。

朝方には2月の米雇用統計が発表されました。景気動向を映す非農業部門雇用者数が前月比67万8000人増と市場予想(44万人程度の増加)を上回っています。半面、平均時給の伸び率は前月から鈍化し、市場予想も下回りました。ウクライナ情勢への警戒が強く、雇用統計が金融市場に与える影響は限られているようです。
#ニューヨーク証券取引所 #ブログ #株価

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise