Search Bloguru posts

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://en.bloguru.com/falcon

『いちばん星は遠く輝く』@<武田かりん>監督

thread
『いちばん星は遠く輝く』@<武...
文化庁委託事業「ndjc(New Directions in Japanese Cinema):若手映画作家育成プロジェクト」で、2024年度に製作されました短編4作品〈『あて処に尋ねあたりません』『あわいの魔物たち』・『一番星は遠く輝く』・『スリーピング・スワン』〉のうちの1作『いちばん星は遠く輝く』が、2025年4月18日より公開されます。
 
長編デビュー作『ブルーを笑えるその日まで』(2023年)で注目を集めました<武田かりん>の監督・脚本作品です。
 
3年付きあった恋人と別れた「アコ」は、半年が過ぎた現在も彼のことを忘れられず、彼にもらった指輪も捨てることができずにいました。ある日、「アコ」は友人の「ユウコ」に呼び出され、死んでしまったペットのハムスターを夜の公園に埋葬します。「ユウコ」は悲しみに暮れながらも、後日あっさりと新しいハムスターを飼いはじめます。別れを乗り越えて前へ進んでいく「ユウコ」の姿を見て、「アコ」も元恋人を忘れるため新しい恋を始めようとします。
 
出演は、『猿楽町で会いましょう』『市子』の<石川瑠華>、<瀬戸真莉奈>、< 川口大輝>、< 武次玲>、< 辻本耕志>が出演しています。
#ブログ #文化庁委託事業 #映画
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

『あわいの魔物たち』@<守田悠人>監督

thread
『あわいの魔物たち』@<守田悠...
文化庁委託事業「ndjc(New Directions in Japanese Cinema):若手映画作家育成プロジェクト」で、2024年度に製作された短編4作品〈『あて処に尋ねあたりません』・『あわいの魔物たち』・『一番星は遠く輝く』・『スリーピング・スワン』〉のうちの1作『あわいの魔物たち』が、2025年4月18日より公開されます。
 
監督・脚本は、学生時代に自主制作した初監督作『頭痛が痛い』が、「ピアフィルムフェスティバル(PFF)アワード2020」にて審査員特別賞を受賞した<守田悠人>が手掛けています。
 
東京に暮らす35歳の「野沢佳奈子」は、パートナーの「倫太郎」と愛犬「サビ」を連れて空き家となった実家を定期的に訪れ、いずれ売る時のために片付けを進めています。「倫太郎」はその家の近くの山でひとりで写真を撮るのが習慣でしたが、今回は「佳奈子」も一緒に山へ向かうことになります。2人は山中では別行動を取り、自然の中でそれぞれの時間を過ごします。しかし再び合流して実家に戻ってみると、「サビ」がいなくなっていました。
 
『雨の中の慾情』の<中村映里子>、『佐々木、イン、マイマイン』の<遊屋慎太郎>、<外海多伽子>,< 安藤馳隼>、<銀牙>が出演しています。
#PFF #ピアフィルムフェスティバル #ブログ #文化庁委託事業 #映画
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

『あて所に尋ねあたりません』@<たかはしそうた>監督

thread
『あて所に尋ねあたりません』@...
文化庁委託事業「ndjc(New Directions in Japanese Cinema):若手映画作家育成プロジェクト」で、2024年度に製作されました短編4作品〈『あて処に尋ねあたりません』・『あわいの魔物たち』・『一番星は遠く輝く』・『スリーピング・スワン』〉のうちの1作『あて所に尋ねあたりません』が、2025年4月18日より公開されます。
 
東京芸術大学大学院修了制作「移動する記憶装置展」が、「ぴあフィルムフェスティバル(PFF)アワード2023」にて観客賞を受賞した<たかはしそうた>の監督・脚本作品です。
 
仕分け倉庫で働く派遣労働者の「三石瑞穂」は、同僚の「島木雄史」が離職することを知ります。思いを伝えるため手紙を書いたものの、不器用な「瑞穂」は渡すことができません。「雄史」の穴を埋めるため新しく入った「大沢圭介」に仕事を教え、その日は終業時間を迎えます。「雄史」の勤務最終日、「瑞穂」はなんとか彼と2人きりの状況をつくり、手紙を渡します。その日の終業後、「瑞穂」が忘れ物を取りに倉庫に戻ると、静かなはずの倉庫で騒ぎが起こっていました。
 
出演は講談師の<神田鯉花>、ファッションモデル・俳優の<樋之津琳太郎>、<山崎陽平>、< やす>、<中島ひろ子>ほかが出演しています。
#PFF #ぴあフィルムフェスティバル #ブログ #文化庁 #文化庁委託事業 #映画
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

<東野圭吾>『クスノキの番人』@アニメーション映画化

thread
<東野圭吾>『クスノキの番人』...
<東野圭吾>の小説『クスノキの番人』が、アニメーション映画化されることが発表されています。<東野圭吾>の作品のアニメーション映画化は本作が初めてとなります。
 
<東野圭吾>の作品は、巧みなプロットや深い人間描写で知られ、ミステリーからヒューマンドラマまで幅広いジャンルで読者の心を掴んできました。これまで数多くの小説を原作として、『ある閉ざされた雪の山荘で』『容疑者Xの献身』『沈黙のパレード』『マスカレードナイト』などが実写映画化されています。
 
『クスノキの番人』は、2020年に発行され先日発行部数が累計100万部を突破した小説で、「その木に祈れば願いが叶う」と伝えられる、ミステリアスな<クスノキ>とその<番人>となった青年の物語が描かれています。
 
監督として映像化を務めるのは、『ソードアート・オンライン』シリーズや、『僕だけがいない街』(2016年)、オリジナル劇場アニメーションとし話題となりました『HELLO WORLD』(2019年)などで幅広い層から支持を集める<伊藤智彦>です。
 
アニメーション制作はテレビシリーズ『俺だけレベルアップな件』(2024年)、『マッシュル-MASHLE-』(2023年)や『リコリス・リコイル』(2022年)、映画『かがみの孤城』(2022年)など、日本国内外で高い評価を得ているA-1 Picturesが担当しています。
#アニメ #ブログ #映画
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

お茶菓子(1149)小倉抹茶ケーキ@【東京凮月堂】

thread
お茶菓子(1149)小倉抹茶ケ...
お茶菓子としていただいたのは、【東京凮月堂】(東京都中央区日本橋2丁目2ー8 )の個別包装されています「小倉抹茶ケーキ」です。
 
型崩れしないように、プラスチックカップに収められた厚み1センチほどの薄いケーキですが、抹茶感は味わえました。
 
生地は〈小麦粉〉ではなく、〈米粉〉が使用されています。
 
〈小倉〉の食感を楽しみながら、(107キロカロリー)おいしくいただきました。
#ブログ #洋菓子
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

『さようならイカロス』@<田辺洸成>監督

thread
『さようならイカロス』@<田辺...
第46回ぴあフィルムフェスティバル(PFF)のコンペティション部門「PFFアワード2024」で入選しました<田辺洸成>の初長編作品『さようならイカロス』が、東京・ユーロスペースで5月24日、25日に限定上映されます。なお本作の上映は夜帯を予定しています。
 
 本作はうつろな目をした青年「ケン」の人生が、レコード屋店員との出会いをきっかけに動き始める群像劇です。深い傷を負いながらも懸命に生きる青年、同性愛者のカップルといった「ケン」を取り巻く人物たちの人生も揺れ動いていくさまが描かれています。
 
<大田健>、<田辺洸成>、<稲葉釈阿>、<大野善徳>、<敦賀伶美>、<シモンズ尾崎豪>、<イサ>、<宮内重明>、<近藤奈保希>、<糸井悠人>、<ひがしゆうき>、<関翼>、<ルイ>がキャストに名を連ねています。演技や映画制作未経験の友人同士で制作が行われました。
#PFF #ぴあフィルムフェスティバル #ブログ #映画
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

『ジャッカル』@BS日テレ

thread
『ジャッカル』@BS日テレ
今夜<21:00>より「BS日テレ」にて、1997年アメリカ製作の『原題:The Jackal』が、邦題『ジャッカル』として、1998年6月20日より公開されました作品の放送があります。
 
「ジャッカル」という呼び名だけ知られる正体不明の超大物暗殺者と、彼を追うIRAの元テロリストの攻防を描くサスペンス・アクションで、<フレデリック・フォーサイス>の小説『ジャッカルの日』の<フレッド・ジンネマン>監督による同名映画化作品(1973年)にインスパイアされ製作されています。
 
チェチェン・マフィアに伝説の男「ジャッカル」が雇われたとの情報が、世界を駆け巡ります。狙いはFBI長官。FBIは獄中の元IRA闘士「デクラン」を開放し、「ジャッカル」を始末させようとします。
 
ロシア・マフィアの一員がFBIの手入れで死亡します。激怒したボスは、「ジャッカル」を雇い米国要人の暗殺を依頼します。一方、その動きを察知したFBIの「プレストン」は、「ジャッカル」を詳しく知る元IRAの囚人「デクラン」に協力を要請しますが、「ジャッカル」の標的は「デクラン」の思いもよらぬ人物でした。
 
「ジャッカル」に<ブルース・ウィリス>、「デクラン」に<リチャード・ギア>、「プレストン」に<シドニー・ポワチエ>、「イザベラ」に<マチルダ・メイ>、「ウィザースプーン」に<J・K・シモンズ>、「イアン」に<ジャック・ブラック>ほかが出演、監督は『ボーイズ・ライフ』・『ロブ・ロイ ロマンに生きた男』の<マイケル・ケイトン=ジョーンズ>が務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

チャーシュー丼@【はつや】

thread
チャーシュー丼@【はつや】
お昼ご飯に選びましたのは、みそだれ餃子【はつや】(神戸市須磨区南町1丁目5-14 )の「チャーシュー丼」(810円・税込み)です。
 
地元神戸の〈みそだれ餃子〉が中心のお店で、ご夫婦で営業されています。以前に餃子とチャーシュの組み合わせの「ハーフ&ハーフ弁当」を、いただいていますが、ほぼ1年ぶりに気になる「チャーシュー丼」を食べることができました。
 
味の良き〈キムチ〉がそえられており、〈チャーシュー〉は、刻みネギの下には。こま切れの〈チャーシュー〉も盛りつけられ、大きな〈チャーシュー〉がご飯の上にたっぷりと敷き詰められています。
 
〈チャーシュー〉の煮だれがかけられた〈ご飯〉もたっぷりと詰められていて、満足感一杯で満腹になりました。総カロリーが気になるところですが、とてもおいしくいただきました。再購入になりそうな丼ですが、次は餃子2人前が詰められた「ダブル弁当」にもそそられています。
#グルメ #ブログ #中華
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

『ヴァイオレット・エヴァーガーデン外伝ー永遠と自動手記人形ー』@BS12

thread
『ヴァイオレット・エヴァーガー...
今夜<19:00>より「BS12トゥエルビ」にて、2019年9月6日より公開されました、京都アニメーション制作の人気アニメで、2018年にテレビ放送およびNetflixで世界配信された『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』の新たな物語を描く『ヴァイオレット・エヴァーガーデン外伝ー永遠と自動手記人形ー』の放送があります。
 
愛すること、愛されることを知らずに育った主人公の「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」が、「自動手記人形」と呼ばれる代筆業に就き、さまざまな依頼人からの思いを手紙にしたためていく中で、次第に愛を知っていく姿を描きます。
 
外伝となる本作では、良家の子女のみが通うことを許される女学園を舞台に、未来への希望や期待を失っていた大貴族の跡取り娘「イザベラ・ヨーク」と、彼女のもとへ派遣されてきた「ヴァイオレット」との出会いから生まれる物語が描かれています。
 
主人公「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」に<石川由依>、新登場キャラクターの「イザベラ・ヨーク」役に<寿美菜子>、「テイラー・バートレット」役に<悠木碧>が新しく参加しています。監督はテレビシリーズで演出を担当した<藤田春香>が務めています。
#アニメ #テレビ番組 #ブログ #映画
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

開幕@大阪・関西万博

thread
開幕@大阪・関西万博
12日午後には会場内のEXPOホール「シャインハット」で開会式が行われました。初日があいにくと雨模様ですが、大阪・関西万博が13日午前9時に開場、人工島・夢洲(大阪市)で開幕します。
 
約14万人の来場が見込まれ、日中は混雑が予想されています。入場券は事前予約した電子チケットが原則ですが、同日は午後5時以降入場できる当日券を同4時から販売します。
 
大規模な万博の国内開催は2005年の愛知万博以来20年ぶりになります。「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに10月13日まで開かれ、2820万人の来場を見込んでいます。経済波及効果は2兆9000億円に上ると見込まれ、インバウンド(訪日客)の増加も期待されています
 
158の国・地域が一堂に会し、未来を想像させる最先端技術や独自文化を披露。持続可能な社会の在り方を探ります。入場券の販売も予定枚数に達しておらず全国的な盛り上がりに欠けており、期間を通じて機運を高められるかどうかが課題です。
 
また、海外パビリオンを巡り、日本国際博覧会協会は12日夜、インド、チリ、ネパール、ベトナム、ブルネイの5カ国について、工事中などを理由に「当分の間、閉館予定」と発表しています。
#インバウンド #ブログ #愛知万博 #経済波及効果 #関西万博
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account