Search Bloguru posts

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://en.bloguru.com/falcon

新型コロナウイルス@日本(5月20日~5月26日)

thread
新型コロナウイルス@日本(5月...
31日、厚生労働省は全国に約5千ある定点医療機関に(5月20日から5月26日)の1週間に報告されました新型コロナウイルスの新規感染者数は計「1万6554人」で、1定点あたり「3・35人」だったと発表しています。
 
前週「1万6230人」で(3・28人)の約1.02倍で、13週連続で減少から3週連続で増加しています。

都道府県別の最多は、沖縄県の「14・09人」で、鹿児島県「5・34人」、佐賀県「4・62人」、長崎県「4・59人」、高知県「4.52人」と続いています。
#ブログ #定点把握 #新型コロナウイルス

People Who Wowed This Post

「1ドル=157円26銭」

thread
「1ドル=157円26銭」
5月31日のニューヨーク外国為替市場で円相場は反落し、前日比45銭円安・ドル高の「1ドル=157円20〜30銭」で取引を終えています。円の安値は「1ドル=157円34銭」、高値は「1ドル=156円56銭」でした。
 
31日のダウ工業株30種平均株価が大幅高になったことに加え、月末のドル需要の高まりで円売り・ドル買いが優勢他でした。
31日の米株式市場でダウ平均は574ドル高で終えています。投資家のリスク回避姿勢が和らぎ、円売り・ドル買いに流れています。
 
円相場は上昇する場面もありました。朝発表の4月の米個人消費支出(PCE)物価指数がおおむね市場の想定に沿った結果となっています。インフレ加速への警戒が和らぎ、米債券市場で米長期金利が低下(債券価格は上昇)しました。日米金利差の縮小を意識した円買い・ドル売りがはいりました。
 
日本の財務省が31日発表しました4月26日〜5月29日の為替介入は、9兆7885億円でした。4月29日と5月2日に円買い・ドル売りの為替介入に動いたとみられていました。市場では、覆面介入実績が確認されたことで、円相場が大きく下落した場合には、為替介入への警戒が再び高まるとみられています。
#ブログ #為替

People Who Wowed This Post

<藤井聡太叡王>(298)2勝2敗@第9期叡王戦五番勝負第4局

thread
<藤井聡太叡王>(298)2勝...
31日、将棋の第9期叡王戦五番勝負第4局が、千葉県柏市の「柏の葉カンファレンスセンター」で指され、<藤井聡太叡王>(21/竜王、名人、王位、王座、棋王、王将、棋聖と合わせて八冠)が挑戦者<伊藤匠七段>(21)に後手番の132手で勝ち、シリーズ成績を2勝2敗のタイにしています。
 
開幕白星から<伊藤匠七段>にタイトル戦では、初となる2連敗を喫しカド番となる土俵際に追いやられた<藤井聡太叡王>でしたが、踏ん張りを見せました。
 
先手は<伊藤匠七段>でした。互いに飛車先の歩を突き、<藤井聡太叡王>は角交換に応じて相腰掛け銀に。<藤井聡太叡王>は9筋の端歩攻めから優位に立ちました。
 
一時、1時間近い長考で形勢をやや損ねたかに見えましたが、作った馬や桂で9九にいる<伊藤匠七段>の玉周辺をかき乱し、挑戦者を1分将棋に陥れ、勝利を手繰り寄せました。
 
<藤井聡太叡王>が八冠を死守するのか、<伊藤匠七段>が悲願達成かの決勝戦となります第5局は、6月20日に山梨県甲府市の「常磐ホテル」で、先後を決定する振り駒から指されます。
#タイトル戦 #ブログ #将棋

People Who Wowed This Post

<青柳晃洋>4回3失点@<阪神タイガース>(962)

thread
<青柳晃洋>4回3失点@<阪神...
31日18:00、観客数2万8411人のZOZOマリンスタジアムにてセ・パ交流戦「ロッテー阪神」1回戦が行われ、阪神は「4-5」のサヨナラ負けで今季初の4連敗となりました。巨人が勝ち3位に転落しています。
 
痛恨の敗戦でした。<前川右京>が、プロ初本塁打を含む3安打3打点の活躍「4-3」とリードを奪い、九回を迎えました。満を持して守護神の<ハビー・ゲラ>を投入でしたが、先頭に安打を許すと、勝負球をことごとく見極められて満塁とピンチを広げ、そして<高部>に同点犠飛を許してしまいました。
 
延長十回には<漆原大晟>が2死から乱調で最後は押し出し四球で決勝点を与え、逆転サヨナラ負けとなってしまいました。
 
中13日での先発<青柳晃洋>は。4回88球8安打1四球の3失点(自責点2)で降板、5回<島本浩也>に引き継ぎ、6回<石井大智>→7回<桐敷拓馬>→8回<岩崎優>→9回<ゲラ>→10回<漆原大晟>の投手リレーで4時間12分の試合が終わりました。
#ブログ #プロ野球 #交流戦

People Who Wowed This Post

ダウ平均株価(5月31日)終値3万8686ドル32セント

thread
ダウ平均株価(5月31日)終値...
5月31日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は4営業日ぶりに反発して始まりました。
 
31日発表の4月の米個人消費支出(PCE)物価指数がおおむね市場の想定に沿った結果となりました。高インフレが続くとの懸念が後退し、米長期金利が低下したことから投資家心理が改善しています。
 
(PCE)物価指数の上昇率は前月比で(0.3%)と、3月と同水準を見込んでいた市場予想に一致しました。エネルギーと食品を除くコア指数の伸びも前月比で(0.2%)と市場予想通りでした。物価高が加速しなかったことを受け、米長期金利は(4.50%)程度に低下(前日終値は4.54%)でした。株式の相対的な割高感が薄れ、主力株に買いが入っています。
 
ダウ平均株価は続伸し、前日比574ドル84セント(1.51%)高の3万8686ドル32セントでした。
ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は、前日比2.06ポイント(0.012%)安の1万6735.02でした。
S&P500種株価指数は、前日比42.03ポイント (0.80%)高の5277.51でした。
#ニューヨーク証券取引所 #ブログ #株価

People Who Wowed This Post

為替介入9・7兆円@財務省

thread
為替介入9・7兆円@財務省
31日、財務省は外国為替市場で4月26日から5月29日までに計9兆7885億円の為替介入を実施したと発表しています。円安が一段と加速した大型連休中の4月29日と5月2日に円相場が一時、急騰していました。
 
市場では、政府・日銀が介入の有無を直ちに公表しない「覆面介入」に踏み切ったとみられていました。
 
今回、明らかになりましたのは期間中の介入額の合計金額です。実施日別の介入額は、4~6月分をまとめて8月に公表される見通しです。
 
日本が祝日で東京市場が休場でした4月29日、海外市場で円は「1ドル=160円台」まで落ち込んだ後、一転して154円台に急騰するなど、乱高下がありました。急激な円安を阻止するため、取引が薄い時間帯を狙って5兆円規模の円買い・ドル売り介入が断続的に行われたとの観測が浮上していました。
 
5月2日早朝にも「1ドル=157円台半ば」から153円台まで円が買い戻される場面があり、再び3兆円規模の介入が実施されたとの見方が広がっていました。
#ブログ #為替 #為替介入 #覆面介入

People Who Wowed This Post

『#スージー・サーチ』@<ソフィー・カーグマン>監督

thread
『#スージー・サーチ』@<ソフ...
<カーシー・クレモンズ>が主演を務めた映画『#スージー・サーチ』が、2024年8月9日より公開されますが、予告編が解禁されています。

本作の主人公は、ポッドキャストで配信を続けるものの、なかなかフォロワーが増えない大学生「スージー」です。ある日、インフルエンサーとして人気を誇る同級生「ジェシー」の失踪事件が起きます。「スージー」はポッドキャストで事件の謎に迫り、配信中に「ジェシー」を発見。彼女は一躍脚光を浴びますが、事態は思わぬ方向に展開していきます。
 
<カーシー・クレモンズ>が「スージー」、<アレックス・ウルフ>が「ジェシー」を演じ、<ジム・ガフィガン>がキャストに名を連ねています。本作が長編デビュー作となる<ソフィー・カーグマン>が監督を務めています。
 
公開中の予告編は、ポッドキャストで未解決事件の考察を配信する「スージー」の自己紹介から始まります。やがて、彼女が監禁されていた「ジェシー」を見つける様子や、「この事件はなかなかの難問ね。でも私は諦めない」とリスナーへ呼びかけるさまが切り取られています。
#ブログ #映画

People Who Wowed This Post

神戸ご当地(1557)開業「神戸須磨シーワールド」

thread
株式会社グランビスタホテル&リ... 株式会社グランビスタホテル&リゾート【公式サイト】より
6月1日、神戸市須磨区の須磨海浜公園に、新たな水族館「神戸須磨シーワールド」(神戸市須磨区若宮町1丁目3-5)が開業します。西日本で唯一となる〈シャチ〉のパフォーマンスをはじめ、計約560種、約1万9千点の生き物を最新手法で展示。中核施設となるシーワールドの開館により、市が民間資本を活用した海浜公園一帯の再整備事業が完了します。
 
新水族館「神戸須磨シーワールド」は、昨年5月に閉園した旧市立須磨海浜水族園の跡地に企業グループが建設しています。シーワールド周辺には既に芝生広場や大型遊具を備えた公園が整備され、商業施設「松の杜ヴィレッジ」も開業しています。
 
新水族館の展示の目玉は、体長5メートルを超える2頭の〈シャチ〉です。西日本では唯一見られる水族館となります。

多様な自然環境を再現した施設「アクアライブ」では、旧水族園から受け継いだ生き物が観察できます。入館は当面、事前予約制となります。
 
東に隣接する「神戸須磨シーワールドホテル」も同時に開業します。全客室(80室)から瀬戸内海を望め、部屋に水槽があるプレミアムルームなども備えています。
#シャチ #ブログ #ホテル #水族館 #開業

People Who Wowed This Post

大手銀行5行が固定金利引き上げ

thread
大手銀行5行が固定金利引き上げ
31日、大手銀行5行は6月の住宅ローン金利を発表し、代表的な固定期間10年の基準金利を全行が引き上げました。
 
日銀が6月にも国債買い入れ減額などの政策修正に踏み切るとの見方が金融市場で強まり、参考となる長期金利が上昇していることを踏まえています。全行引き上げは2カ月連続となりました。
 
10年固定の最優遇金利は、三菱UFJ銀行が前月から0.14%引き上げ1.20%、三井住友銀行が0.05%引き上げ1.75%、みずほ銀行が0.05%引き上げ1.55%、三井住友信託銀行が0.100%引き上げ1.445%、りそな銀行が0.05%引き上げ1.830%となります。
#ブログ #住宅ローン金利 #銀行

People Who Wowed This Post

『笑うマトリョーシカ』@TBS系

thread
『笑うマトリョーシカ』@TBS...
<水川あさみ>(40)が主演を務め、<玉山鉄二>と<櫻井翔>が共演します7月毎週金曜< 22:00~22:54>より始まりますTBS系ドラマ『笑うマトリョーシカ』の新キャストとして、<筒井真理子>、<渡辺いっけい>、<和田正人>、<渡辺大>、<加藤雅也>が発表されています。
 
<早見和真>が2021年11月に発表した『笑うマトリョーシカ』(文藝春秋)を原作として、新聞記者の「道上香苗」を主人公に据えた本作は、未来の総理候補とも言われる若き人気政治家「清家一郎」と秘書を取り巻く〈黒い闇〉を探る政治サスペンスです。
 
<水川あさみ>が「道上香苗」、<櫻井翔>が「清家一郎」、<玉山鉄二>が有能な秘書の「鈴木俊哉」に扮したほか、<高岡早紀>、<丸山智己>、<曽田陵介>がキャストに名を連ねています。
 
今回発表されているのは、ドラマオリジナルのキャラクターである「道上香苗」の両親役として、再オープンさせた小料理店を切り盛りしている〈肝っ玉母ちゃん〉の「道上香織」を<筒井真理子>、大手新聞社社会部の敏腕記者だったが不審な交通事故死を遂げる父「道上兼髙」を<渡辺いっけい>が演じています。さらに「道上香苗」の元夫で公務員「旗手健太郎」役に<和田正人>、清家の後援会会長を務めている「佐々木光一」役に<渡辺大>、清家の実父で官房長官を務めた経験もある有力代議士「和田島芳孝」役に<加藤雅也>が発表されています。
 
<いずみ吉紘>と<神田優>が脚本、<岩田和行>が演出を担当しています。
#テレビドラマ #ブログ

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise