Search Bloguru posts

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://en.bloguru.com/falcon

『じょっぱり 看護の人 花田ミキ』@<五十嵐匠>監督

thread
『じょっぱり 看護の人 花田ミ...
〈青森のナイチンゲール〉とも評され、保健と看護に命を捧げた<花田ミキ>(1914年〈大正3年〉9月9日~2006年〈平成18年〉8月1日)の半生を描く映画『じょっぱり 看護の人 花田ミキ』が、2024年7月5日より劇場公開されますが、予告編が解禁されています。
 
<花田ミキ>は戦中戦後の激動期に青森・八戸赤十字病院で看護に携わり、集団感染が起きたポリオ(小児まひ)の治療法を広めるなど、地域の人々の命を救うために生き抜いた人物です。映画では、『バカ塗りの娘』の<木野花>が「花田ミキ」を演じたほか、青森県出身のタレント<王林>がシングルマザーの「ちさと」役、舞台を中心に活躍する<伊勢佳世>が若き「花田ミキ」役で本格的に映画初出演。『地雷を踏んだらサヨウナラ』・『島守の塔』の<五十嵐匠>が監督を務めています。
 
子育てに追われる日々を送っていた「ちさと」は、仕事場のスーパーの常連である「花田ミキ」と出会います。人嫌いとして近所でも有名であった「花田ミキ」でしたが、「ちさと」や息子の「リク」と何気ない日々を過ごす中で、人の温もりに触れ、自然と心を通わせていきます。「花田」は自分がかつて看護師であったことを「ちさと」に告白。「ちさと」は、幼い頃に亡くなった自分の母親も看護師であったことから、「花田」により親近感を抱くようになります。
#ブログ #映画 #青森県

People Who Wowed This Post

日経平均株価(6月6日)終値3万8703円51銭

thread
日経平均株価(6月6日)終値3...
6日午前の東京株式市場で日経平均株価は反発し、前引けは前日比351円58銭(0.91%)高の3万8841円75銭でした。
 
5日の米株式市場で「エヌビディア」が急伸するなど、ハイテク株が上昇した流れを引き継いだ買いが優勢でした。半導体関連株など値がさ株の上昇が日経平均を押し上げ、上げ幅は一時、500円を超えて心理的な節目の3万9000円を上回り「3万9011円93銭」の高値をつける場面がありました。
 
5日の米株式市場でハイテク株比率の高いナスダック総合株価指数が最高値を更新しています。米雇用指標がインフレ圧力の和らぎを映したとの受け止めから、米連邦準備理事会(FRB)による早期利下げの思惑が広がっています。
 
米長期金利の低下とともに、ハイテク株には株式の相対的な割高感が薄れるとの見方から買いが入りました。生成AIの「エヌビディア」が大幅高となり、時価総額は初めて3兆ドル台に乗せています。東京市場では東エレクやアドテストなど値がさの半導体関連の上昇が目立ちました。
 
終値は、前日比213円34銭(0.55%)高の3万8703円51銭で取引を終えています。
#ブログ #東京証券取引所 #株価

People Who Wowed This Post

「1ドル=155円83銭」

thread
「1ドル=155円83銭」
6日午後の東京外国為替市場で、円相場が伸び悩んでいます。14時時点では「1ドル=155円72〜73銭」と前日17時時点と比べて42銭の円高・ドル安でした。
 
30年物国債入札が「強め」の結果となったのをきっかけに日本の長期金利が大きく低下しています。日本時間6日午後の取引で米長期金利の低下は一服しており、円売り・ドル買いが増えました。
 
もっとも、円売り・ドル買いの勢いも限られています。日銀の<植田和男総裁>は、6日午後に出席した参院財政金融委員会で、国債買い入れについて「減額することが適当」などと語っています。日銀が近く一段の政策正常化に踏み出すとの見方は根強くあり、円相場を下支えしています。
#ブログ #為替

People Who Wowed This Post

『沈黙の逆襲』@BS日テレ

thread
『沈黙の逆襲』@BS日テレ
今夜<21:00>より「BS日テレ」にて、2009年アメリカ製作の『原題:The Keeper』が、邦題『沈黙の逆襲』として、2009年10月3日より劇場公開されました作品の放送があります。
 
ロサンゼルス市警の刑事「ローランド」は、金に目のくらんだ同僚「トレヴァー」に命を狙われます。同僚を返り討ちにした「ローランド」でしたが、その事件をきっかけに刑事を辞めることになります。
 
特殊部隊時代の上官で今は実業家の「コナー」から連絡があり、彼の娘「ニキータ」とボーイフレンドである「メイソン」が何者かに襲われ、ボディガードが射殺される誘拐未遂事件が起きたというのです。「ローランド」は「コナー」の頼みを受け、「ニキータ」を警護するボディーガードとしてニューメキシコへと向かいます。しかし、「ニキータ」は「メイソン」の裏切りに遭い、マフィア一味に誘拐されてしまい、ここでも裏切りにあい、怒りに燃える「ローランド」は「ニキータ」の奪還に奔走することになります。
 
「ローランド・サリンジャー」に<スティーヴン・セガール>、「コナー・ウェルズ」に<ステフ・デュヴァル>、「ニキータ・ウェルズ」に<リーズル・カーステンス>、「ジェイソン・クロス」に<ルース・レインズ>、「トレヴァー」に<ブライアン・キース・ギャンブル>、「メイソン」に<アーロン・シヴァー>ほかが出演、監督は<キオニ・ワックスマン>が務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

People Who Wowed This Post

青椒肉絲弁当@ファミリー餃子屋【楽居】

thread
青椒肉絲弁当@ファミリー餃子屋...
本日のお昼ご飯は、ファミリー餃子屋【楽居(ラクイ)】(神戸市須磨区飛松町2-2-4)の「青椒肉絲(チンジャオロース)弁当」(800円)です。
 
テイキョウサレテイルメニューはすべてお持ち帰りができますが、お弁当として、「焼き餃子弁当」(750円)に始まり6種類が用意されています。また、順番に制覇したいと考えています。
 
たっぷりの<青椒肉絲>に<冷奴・ザーサイ・サラダ>が付け合わせとして詰められていました。
 
いつも通り缶ビール(キリンクラシックラガー)と一緒においしくいただきました。
#グルメ #ブログ #中華料理 #弁当

People Who Wowed This Post

<大谷翔平>(563)15号2ラン本塁打@パイレーツ2回戦

thread
<大谷翔平>(563)15号2...
5日(日本時間6日)、ペンシルベニア州ピッツバーグのPNCパークにて「パイレーツ-ドジャース」2回戦が行われました。
ドジャース<大谷翔平>は「2番・指名打者(DH)」で先発出場。2023年ドラフト全体1位の「怪物」、<ポール・スキーンズ>投手(22)と初対決に注目が集まりました。5月に早くもデビューを飾り、最速101・9マイル(約164キロ)を誇り、直球平均は(159キロ)という全米を席巻中の投手です。
 
そのスキーンズから3回2死一塁の第2打席の6球目をバックスクリーンへ5試合ぶりとなる15号2ランを放っています。
 
この日の<大谷翔平>は、第1打席から空振り三振、15号2ラン本塁打、右前安打、空振り三振、右飛で、5打数2安打2打点で打率を3割2分2厘としています。ちーむは「6-10」で負けています。
 
大谷は今シリーズでピッツバーグ初参戦。これまで33球場でプレーしてきましたが、相手の本拠地では、最後の未踏の地となっていました。自らの日本人記録を更新する27球場目のホームランとなっています。
#ブログ #大リーグ #本塁打

People Who Wowed This Post

ファルコン昆虫記(1106)【ミナミヒメヒラタアブ】(2)

thread
ファルコン昆虫記(1106)【...
カミツレの花の花粉や蜜はおいしいのでしょうか、小昆虫が良く寄り付くようで、前回(1105)では、【ヒメナガカメムシ】が食事中でした。
 
今回は、 ハエ目 ハナアブ科  の【ミナミヒメヒラタアブ】の「オス」がホバリングしながら筒状花に接近です。直視での大きさは、爪楊枝よりも細い胴体で、全長は1cmもない大きさですが、コンパクトデジカメのズーム機能で随分と大きく撮影できています。
 
以前(1098)では、胴体が先細りの「メス」でしたが、根気よく飛来する【ミナミヒメヒラタアブ】を待ち続け、「オス」が撮影できました。
#ハエ目 #ハナアブ科 #ブログ #昆虫

People Who Wowed This Post

「エヌビディア」時価総額3兆ドルを超え

thread
「エヌビディア」時価総額3兆ド...
生成AI向けの半導体を手がけるアメリカの半導体大手「エヌビディア」の株価が上昇し、企業の価値を示す時価総額が5日、初めて3兆ドルを超え、IT大手のアップルを抜いて世界2位となりました。AI需要の高まりへの期待が背景にあります。
 
5日のニューヨーク株式市場では生成AIの利用の急速な拡大でAI需要が高まっていることへの期待からハイテク関連銘柄に買い注文が膨らみました。
中でも生成AI向けけの半導体を手がけ、業績が好調なエヌビディアの株価の終値は、1224ドル40セントと前日と比べて(5.1%)の大幅な上昇となりました。
このため、企業の価値を示す時価総額は初めて3兆ドル、日本円で468兆円を超えてアップルを抜き、マイクロソフトに次いで世界2位となりました。
 
時価総額が3兆ドルを超えるのはアップルとマイクロソフトに次いで史上3社目です。
 
また、ハイテク関連銘柄の多いナスダックの株価指数は、4日(1.96%)の大幅な上昇となり、史上最高値を更新したほか、主要な500社の株価で算出する「S&P500」の株価指数も(1.18%)上昇し、史上最高値を更新しています。
一方、エヌビディアを構成銘柄に含まないダウ平均株価の4日終値は、前日と比べて96ドル4セント高い3万8807ドル33セントでした。
#ブログ #時価総額 #生成AI

People Who Wowed This Post

「1ドル=155円84銭」

thread
「1ドル=155円84銭」
5日のニューヨーク外国為替市場で円相場は3営業日ぶりに反落し、前日比1円20銭円安・ドル高の「1ドル=156円05〜15銭」で取引を終えています。円の安値は「1ドル=156円48銭」、高値は「1ドル=155円72銭でした。
 
米国の非製造業の景況感の改善を受け、円売り・ドル買いが優勢となりました。
 
5日発表の米サプライマネジメント協会(ISM)非製造業(サービス業)景況感指数は(53.8)と前月から改善し、市場予想(50.7)を上回りました。製造業の景況感悪化で強まっていた米景気の先行きへの懸念が和らいでいます。
 
円売り一巡後は底堅く推移しています。5日発表の5月のADP全米雇用リポートでは、非農業部門の雇用者数の前月比の増加幅が市場予想に届きませんでした。労働需給の逼迫感が薄れてきたとの見方から米債券市場で米長期金利がおよそ2カ月ぶりの低水準となっています。日米金利差の縮小観測は円相場を下支えしています。
#ブログ #為替

People Who Wowed This Post

<パン>(1094)シュガーツイスト@【Cafe&Bakery ricca】

thread
<パン>(1094)シュガーツ...
朝食としていただいたのは、久しぶりに覗きましたお気に入りのベーカリー【Cafe&Bakery ricca(リッカ)】(須磨区東白川台2丁目9-5)さんの37種類目となる「アップルデニッシュ」です。
 
<パン>の名称は出ていませんでしたので、こちらで付けました。
 
ねじったデニッシュ生地の上を、表面全体にアイシングされているところから、名付けました。
 
辛党としては、〈甘い〉系統の<パン>でしたが、おいしくいただきました。
#グルメ #パン #ブログ

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise