Search Bloguru posts

my favorite

https://en.bloguru.com/ihopebirdy
  • Hashtag "#レストラン" returned 3892 results.

freespace

まる家 別亭

thread
まる家 別亭
7/31は恒例の夕涼み会でした。
楽しい仲間が集まります。
今回は7人でした。

お店選びの条件は
・個室
・飲み放題

毎回、幹事さんが頭を悩ましますが、今回もいいお店でした。
飲み放題 2時間で4800円!\(^o^)/
ドリンクは2時間でオーダーストップだけど、おしゃべりはOK!
ゆっくりできました。(^_^)v
2次会に行く必要がなかった!!!

お料理は、女性向けでしょうか?
少しづつ、素敵な器に入って…
とても美味しかったです。(^_^)v

6:00から延々4時間あまり!
主婦のパワーさく裂!!!

***画像、大きくなります***

こまぴたっ!
まる家 別亭
香川県高松市亀井町4-15 営業時間:17時〜24時(料理23時LO、飲み物23時30分LO) 定休日:なし TEL:087-812-2233  データは2009/08/01現在のものです。 おすすめレビューを見る
#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

鉄板焼居酒屋「えん」

thread
鉄板焼居酒屋「えん」
急に決まったマドモアゼル久美子CUPの親睦会だったので、なかなかお店が見つからなくて、大変だったと思います。
お世話になりました。

2時間4000円の飲み放題!(^_-)-☆
ドリンクは2時間で終わったけど、おしゃべりは延々と続いて…
ゆっくりできました。
2時間たったら追い出すようなせわしないお店が多い中、ここはゆっくりできてよかったです。

美味しかったけど、若者には量的に足らなかったのでは?
お料理が出てくるのも遅かったし…
乾杯から1品目のお造りが出てくるまでに、もう一杯、飲めた!

でもまぁ、楽しく、初めての方ともお話ができて親睦会は大成功!
こんな時のお料理は、完全にお喋りの肴ですね。(^_^)v

鉄板焼居酒屋「円」  ***画像、大きくなります***

 60.4% \(^o^)/
#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

カレーラムネ

thread
カレーラムネ
マドモアゼル久美子CUPのときのドラコン賞・二ヤピン賞です。

カレーラムネを飲んでみました。
勇気をふるって!

ちょっとビミョウだけど、カレー味がして、甘すぎず美味しかったです。(^_-)-☆

三越デパチカで、いろんなラムネを売ってたそうです。
ワサビラムネとか。
ヨーグルトラムネは次のお楽しみ!
#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

COLA SHOCK

thread
COLA SHOCK
コーラ(コカコーラだけどね)大好き!
炭酸大好き!

じゃぁ、試さないわけにはいかない!(^_-)-☆

結論からいえば…
美味しかった!(^_-)-☆
ウォッカ・ベースだから、コーラの味が生きてる。
昔は「コークハイ」をよく飲んだけど、それより美味しかった。

ただし…
食事にはあいません。
やはり甘いので。
ゴルフから帰ってきて、お風呂上がりに最高だった!
クセになりそう。(^_^)v
COLA SHOCK!!!
 かなり降ったみたい。これからの流入が楽しみ。
39.7%
#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

土用の丑の日だけの鰻「魚信」

thread
土用の丑の日だけの鰻「魚信」
19日は土用の丑でした。
ウルトラは鰻が大好き!

この日は志度CCのA組の月例でした。
わたしはB組だからお留守番。
カラーリングとカットに。
そこで土用の丑の日を思いだしました。

オーナーに教えてもらった鰻の蒲焼き。
お魚屋さんなんだけど、大赤字覚悟で丑の日だけ鰻を焼くそうです。
早速行きました。

「魚信」
丑の日の前日と当日だけ、お店の前にテントを張って焼いています。

3:00過ぎだったので、大きいのは売り切れ。
仕方がなく小さいのを。
でもかなりの大きさです。

ちょっと甘口だったけど、とても美味しかったです。(^_-)-☆
愛知産の鰻。
養殖だ思うけど、稚魚はどこかな?
そんなのどうでもいいわ!
美味しかったので大満足でした。(^_^)v

大:1000円
小:800円

安くて美味しい、とてもお薦めの鰻の蒲焼きです。(^_-)-☆
来年、おためしください。

スライドショーを閲覧するにはジャバスクリプトが必要です。


この日の晩は、ババショフが阿修羅展からまだ帰ってないので、
夫婦水入らずの晩御飯
でした。(^_^)v
#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

「マドモアゼル久美子クッキング教室」              −2009.7月

thread
「マドモアゼル久美子クッキング...
2009年7月のレッスンでした。

冷製パスタが美味しかったです。(^_-)-☆
ガスパチョとジェノベーゼがうまく混ざって、食が進みます。

鮮魚(キス)のほうは、さっぱりした白身魚に鶏ミンチの入った生クリームトマトソースが、濃厚な味にしています。
でもさっぱりしていて美味しかったです。

やっと降った梅雨らしい雨の日のレッスンでしたが、今回もおしゃべり全開で楽しかったです。(^_^)v

*ガスパチョ風冷製パスタ
*鮮魚と鶏ひき肉のミルフィーユ仕立て
*マドモアゼル久美子の今月のデセール
・ブルーベリーのケーキ
・グレープフルーツのゼリーとムース
・かぼちゃのチーズケーキ
・ミルクキャラメル入り風味のプリン
・マンゴーヨーグルトのアイス
・レモンのクッキー
・オレンジ

***画像、大きくなります***

 36.4% 減ったぁ〜!
#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

かわいいケーキ!

thread
かわいいケーキ!
昨日は豪邸訪問でした。
素晴らしいお宅!
今までお邪魔した中でも最高ランクです。

設計も素晴らしいし、インテリア、調度品が半端じゃない。
優雅なひと時を過ごしてきました。(^_^)v

そのときにいただいたケーキ。
食べるのが惜しいようなケーキ!
美味しかったです。
高松クレメントホテル のケーキですって。
でも、切るのが大変だったみたい。
#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

真里千

thread
真里千
「マリセン」と読みます。
"Cafe' and Dining malisen"
最近、近くにできてブログでも好評だったのでいきました。

外観、アプローチも素敵!
屋島の麓にあります。
店内はオシャレで食器も凝っていて良かったです。
「本日のランチ」980円。
美味しかったです。
スリムな女性向きでした。(^^ゞ

デザート、とても美味しかったです。(^_-)-☆
アイスクリーム、スキムミルクのような味がして手作りでしょうか?
リンゴのジャム(とオーナーは言ってたけど)も自家製で、とても美味しかったです。(^_^)v

でもね、アラカンには気になることがイッパイ!
(−−〆)
お箸の置き方、紅茶カップのスプーン、ソーサーにこぼれた紅茶、床の段差、BGM…
コメント欄で。

***画像、大きくなります***
【コメント欄にも画像あります】

*高松市屋島西町505-1 (屋島第一健康ランドの近く、浦生のほうへ少し行って、右側)
*087-887-0583
*11:00〜21:00
*毎週火曜日 定休

 39.8% ビミョウに40%にとどかない!梅雨が明けそうなのに…
#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

たまごプリン 雪見だいふく

thread
雪見だいふく、大好き!(^_-)-☆
美味しいですよねぇ。
今までになかったアイスクリーム。
ネーミング通り、特に冬が美味しい!(^_^)v

その「たまごプリン」バージョンを見つけました。
迷わずget!

やっぱりふつうの「雪見だいふく」が美味しい。
そのほうが好きです。
コレは甘い!

スライドショーを閲覧するにはジャバスクリプトが必要です。

 39.6%
#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

CamusXOのブランデーケーキ!

thread
CamusXOのブランデーケー...
ブランデーコニャックの王様といわれる"CamusXOエレガンス"を主役に、
京の地鶏卵、阿波の和三盆、北海道のバターを使用したブランデーケーキ。

食感と風味にこだわり焼き上げたスポンジケーキに、この"CamusXOエレガンス"をたっぷりしみこませ、約1か月熟成。

「相当量のブランデーを使用しておりますので、お子様やお酒に弱い方、またお召し上がり直後の運転はお控えください」とあったけど、そんなに濃くない。
普通!平気ですよ。
とても美味しかったです。(^_-)-☆
でも高い!

リーガロイヤルホテル メリッサ「究極のブランデーケーキ」5000円(¥5250)

スライドショーを閲覧するにはジャバスクリプトが必要です。
#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise