バナナをバターで焼いて、グラニュー糖をかけてから、トーストしたパンに乗せました。
そしてシナモンをふりかけて、最後にメープルシロップ!
うぅ〜ん、カリカリにバナナが焼けなかった!
バターが多かったのかなぁ?
グラニュー糖がいけなかったのかなぁ?
柔らかかった。
難しい!
再リベンジだぁ〜!
***画像、大きくなります***
全日空ホテルクレメントホテル高松の中国料理「花梨」料理長、中本 博氏のお料理です。
【中国古来「陰陽五行」の教えを基に繰り広げられる、広東料理と四国の食材の見事なまでのコラボレーションをこころゆくまでご堪能ください】
二胡の生演奏を聴きながらの晩餐会でした。(^_-)-☆
a daughter-in-lawと姫と3人ででかけました。
一人15000円 だから、どんなお料理かと楽しみに!
食材が素晴らしかったですね。(^_^)v
お料理は、ふつう一般にたべる中華料理じゃなく、創作料理みたい。
和テイストの中国料理のようでした。
【鮑魚燻拼盤】
・柔らか鮑の燻製と大洲の栗、高知の小茄子、鶏ロースト、焼きトマト、白きくらげ
鮑はとても柔らかかったけど、ちょっと燻製がわたしにはきつすぎたです。
***画像、大きくなります***
【コメント欄にも画像あります】
食べてばかりと思われてるだろうなぁ。
今日もランチでお出かけ。
昨夜は中華で、今日のランチは和食!
ちょっとは頭の体操をしなくちゃ!
と、中学3の英語に挑戦。
アララララ。
高松で一番の高校には入れないわ!
(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
3つ、間違えました。
「広東・四国美食紀行」ですって!
全日空ホテルクレメント高松 で。
オシャレして15000円の中華を堪能してきます。(^_-)-☆
夜はもう寒いから、何を着て行こうかな?
TVのCMを見て、このバナナトーストが気になてった。
いろいろ検索したら、それぞれに色んな作り方があって…
いちばん簡単そうな作り方をアレンジしてやってみた。
*食パンにバターを「タップリ」塗る。
(ネットにはマーガリンと書いてあったけど…ないからバターで)
軽くトーストする。
*バナナを厚めに切って乗せる。
上にグラニュー糖とシナモンをかけて、再びトーストする。
*焼きあがったら、メープルシロップをかける。
この方法、まだまだ工夫の余地アリです。
イマイチだった。
誰か一人の人の方法を信じて、すべきだったかも。
またチャレンジだぁ〜!
CM
姫の時計です。
折り紙の時計で満足しているうちが可愛いですね。(^_-)-☆
「このハート時計、買ってぇ〜!」なんて言われた日には…(;一_一)
綺麗なさごしでした。
お酢の物に。(^_-)-☆
美味しかったです。
【コメント欄にも画像あります】
塩江の道の駅 に行ったとき、ちょっと足を延ばして長尾の道の駅 に行こうかと車を走らせていたらお昼のなったので、何の予備知識もなく入ったお店です。
帰ってきて検索すると、意外!
阿讃亭って、意外と有名みたい。
10月からの季節限定の松茸うどんが有名で、わざわざ食べに行くみたい。メタボ柿原さん も紹介されてます。
それで納得!
入ったら、お運びの女性が「松茸うどん?」と聞いたんです。
それが聞き取りにくくて…
「えっ?松茸うどん?そんなんあるの?」と聞き返すと「フニャフニャフニャ…」とハッキリしない。
そこでもういいかと、聞き返さなかった。
大失敗でした。
国産松茸をつかった期間限定うどん、1500円らしい。
壁に「おいしい筍のてんぷら、とりのから揚げ」と貼ってあったのでそれを。
おうどんは美味しいかどうかわからないから無難な「かやく」を。
ウルトラは「かけそば」
その「筍の天ぷら」の量、ハンパじゃない!
揚げたて熱々で、山盛り!
しまったぁ、とりのから揚げ、頼まなければよかった!後のまつり。
筍の天ぷら、甘口だけど、美味しかったです。
でも最後は飽きました。
***画像、大きくなります***
昨日の朝、TVを見ていたら美味しそうなお料理が。
簡単そうで、材料もあるし…
しし唐がないけどピーマンでいいかぁというアバウトな性格。
早速、作ってみました。
「じゃがいもとピーマンの甘辛炒め」です。
TVでしていたのはコレ 。
美味しかったです。(^_-)-☆
ちょっと濃い味だったから、次はちょっとお醤油を控えます。
(大さじ2→大さじ1でいいかな?
おジャコの塩分がでるのかも)
【コメント欄にも画像あります】
【新型インフルエンザ用ワクチンの接種が19日、最優先とされた医療従事者を対象に始まった。準備期間の短さなどから一部で態勢が整わず、厚生労働省によると、同日接種をスタートする都道府県は全体の半数程度という。
この日接種を受けるのは、インフルエンザ患者の診療に直接当たる医師と救急隊員ら。国内メーカーが製造した118万人分を使用。同省は約2万人を対象に副作用の発生頻度なども調べる。】
ワクチン製造に必要なのが有精卵。
先日、滅多に買い物に行かないババショフに、卵を買ってきてと頼んだ。
買ってきてくれたのはいいんだけど、400円!
「うっそー!なんで?」
「有精卵やから。いつも有精卵やったやん!」
「今はいつも買う生協の桜たまごでも215円なのに。安売りだったら108円である」と文句を言ってしまった。(^^ゞ
この有精卵で、どのくらいのワクチンができるのでしょうか?
- If you are a bloguru member, please login.
Login
- If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account