3週間前の金曜日の早朝4時半ごろ、腰の右側に激痛が走り、目が覚めた。あまりに痛かったので、起きて鎮痛剤を飲みしばらくじっとしていた。これで、治まったのであるが、その1週間後の金曜日の朝、また、同じ症状が出て鎮痛剤を飲んだ。ちょっと心配になったので、その日、大学を少し早く出て、夕方、近所の整形外科へ行ったのである。まあ、もう痛みは治まっていたので、レントゲンを撮り、狭窄症と椎間板ヘルニアの確認をして、鎮痛剤を2週間分もらった。結局、私の処方は正しかったわけである。
で、座ると、どうしても、坐骨に体重がかかり痛くなるので、写真の円座クッションを先週の日曜日に購入した。買ってみたら、とても良いので、大学の椅子にも、今ひとつ置いている。隣の研究室の人間工学が専門のM先生に見せたら、なかなか良くできていると感心していた。通勤電車で座るときにも欲しいな..
おそらく右側の腰の激痛は、椎間板ヘルニアではないかなと思う。気を付けないと...
今月は、腰痛月間かな..
沖縄のガムラン仲間たちの演奏と踊りです。是非、見に来てください。
(画像をクリックすると大きくなります。)
このブログでもお馴染み、Jダランこと梅田英春氏も出演します。
(画像をクリックすると大きくなります。)
なんと9月23日(日・祝)に沖縄のガムラン&舞踊グループ『マタハリ・トゥルビット』が、遠路はるばる我が家の近所、歩いて15分のところにある「アートフォーラムあざみ野」で演奏する。昨日からチケット販売開始だったので、本日、ギターの練習の帰りにチケットを購入してきた。私のチケットの番号は35番。定員190名なので、順調に売れているようだ。ご近所の皆様、是非、ご家族で見に行きましょう。
実は、先週のNHK番組「きょうの健康」は、腰痛特集であった。このブログでも、何回か話しているが、私の腰椎の下から3番目と5番目は椎間板ヘルニアと脊柱管狭窄症になっている。そこで、この前の日曜日にテキストを購入した。これによれば、狭窄症には2種類あるらしい。神経根型と馬尾型である。私の場合、左足が痺れて痛くなるので、神経根型のようだ。神経根型は薬や運動で直るらしい。直るといいな..
母親が描いた絵手紙が、今日の神奈川新聞の朝刊に掲載されました。
先程、錦糸町駅で乗り換えた時に撮影したスカイツリーです。ただいま、半蔵門線からアップしています。今日は東船橋駅で人身事故があったため、30分位津田沼駅で止まっていました。やれやれ...
明日から通勤経路を変えるので、錦糸町駅からのスカイツリーはこれでしばらくないかもしれません。
明治から大正にかけて制作された瀬戸の吊り花瓶です。金魚が赤、青、そして、黒の3色で5匹描かれています。中に電球を入れて、電気カバーとして使かわれていたのかもしれません。http://home.h00.itscom.net/shiokawa/japanese_seto_goldfish.html
おそらく、ロイヤル コペンハーゲンの吊り花瓶に影響を受けて制作されたものだと思われます。http://home.h00.itscom.net/shiokawa/rc_jasumin.html
また、電気カバーとしてなら、B&Gのこちらをご覧ください。
http://home.h00.itscom.net/shiokawa/b&glamppansy.html
久しぶりに、「欲しい!」と思いながら、真剣に落としました。
先日、近所の整形外科へ行った帰りに、昔時々入っていた中華料理屋さんに「長崎ちゃんぽん」の旗が立っており、大々的に宣伝していた。
そして、本日、久しぶりに何もない日曜日だったので、うちの奥さんと買い物に行くときに、どこかで昼飯を食べようということになった。何を食べようかと考えていると、「長崎ちゃんぽん」が頭に浮かんでしまい、うちの奥さんに話したが、暑いのでやめよう拒否された。が、これ以外考えられなくなり、とりあえず出かけて、何もなければ、「長崎ちゃんぽん」にしようということになった。で、結局、「長崎ちゃんぽん」になったのである。
美味しかった!焦げた豚肉のあぶらがスープに絶妙な味を出していた。少なくともリンガーハットのちゃんぽんよりうまかったかな。ちなみに、うちの奥さんも熱い暑いと言いながら同じものを食べたが、美味しかったようである。
ロイヤルコペンハーゲンのツバメ文フラワーポットです。アンドレアス・ペダーソンが1905年に制作したものです。このボールは、1905年から1913年の間に製作されました。ロイヤルコペンハーゲンらしい逸品です。ツバメの色がなかなかきれいです。
名古屋でお昼に入った『漁場』です。中にはいけすがあります。ランチを食べたのですが、天丼の方が良かったかな..
- If you are a bloguru member, please login.
Login
- If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account