なんと、蜜柑の葉がなっていると思ったら、蜜柑の木にアゲハ蝶の幼虫が..
もう11月になるというのに..
大きくなったら鳥に食べられてしまうので、うちの奥さんが払い落としました。
ガーベラの花
ハロウィン・グッズと一緒に
わが庭で、けなげに咲き続けているガーベラの花が無残にも鳥に引き千切られていた。ということで、トイレにあるハロウィン・グッツと一緒に飾りました。
23時半ごろ
月と木星(右下の白い点)
昨日、23時半ごろのほぼ月齢15.0の満月です。木星もきれいに見えました。
先日、京成津田沼駅で電車を待っていたら、隣のホームに停まっていた新京成電鉄のラッピング電車が止まっていた。ネットで調べたら、「戸定梨香」と松戸市応援キャラクター「ばけごろう」らしい...
外
内
只今、我が家のホトトギスが満開です。少しカットして母が玄関に生けました。
「小さな蕾」12月号が昨日発売されました。今回は「明治の陶磁シリーズ65」で「高火度硬質磁器の釉技におけるアール・ヌーヴォ―」について執筆しています。
1894年から1910年ごろまでのいろいろな窯で作られた釉下彩作品の写真が掲載されています。是非ご覧ください。よろしくお願いします。なお、連載はこれで終わりです。
原生林の中にある散策道
切れ間から見える東京湾、遠望は千葉県富津
東京湾に入ってくる船をすべて見ることができます。
横須賀美術館裏の観音崎公園は意外と広く、山道で鳥の鳴き声が響き渡り、とても良いサウンドスケープでした。
昨日、港区赤坂区民センターで行われた西洋陶磁器勉強会に参加してきました。前回参加したのは、おそらくコロナ前だったので4年位前だと思います。久しぶりに楽しかったです。今度の近代国際陶磁研究会にも参加しようかな..
- If you are a bloguru member, please login.
Login
- If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account