Search Bloguru posts

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://en.bloguru.com/kobenooisan

freespace

更に6名で3次会 『鶏の郷』

thread
「鶏本格焼鳥店 鶏の郷(とりの... 「鶏本格焼鳥店 鶏の郷(とりのごう)」 神戸市灘区永手町ー2-11  078-857-23545 「六甲道どっとこむ」 より画像... 「六甲道どっとこむ」 より画像をお借りしました。 更に6名で3次会 『鶏の郷』 せせり せせり ねぎま ねぎま こころ こころ かわ塩 かわ塩 つくねスープ つくねスープ

駅前でみなさんと別れて、残ったのが6名。

「もう1軒行きましょか!」 ということになり。

松浦さんのご案内で、六甲道の西側に最近オープンしたお店に移動です。

鶏料理が専門のお店のようです。

激戦区の六甲道エリア、どんな鶏料理を出すのか興味津々。

焼き鳥に限定しての注文。

〆は、鶏スープを中心の料理に。


  ★「味は?」 かなり飲んでたので、次回もう一度、再チャレンジということに。

#グルメ #バー #レストラン
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

打ち上げ会で 『泳ぎ活魚・駅前』 に25名集合!

thread
打ち上げ会で 『泳ぎ活魚・駅前... 打ち上げ会で 『泳ぎ活魚・駅前... 打ち上げ会で 『泳ぎ活魚・駅前... 打ち上げ会で 『泳ぎ活魚・駅前... 打ち上げ会で 『泳ぎ活魚・駅前... 打ち上げ会で 『泳ぎ活魚・駅前... 打ち上げ会で 『泳ぎ活魚・駅前... 打ち上げ会で 『泳ぎ活魚・駅前...

神戸角打ち学会の花見会の終了後、遠路からの来客を囲んでの懇親会(打ち上げ会)を開催。

花見会で準備や段取などを協力していただいたスタッフも含めて25名が参加。

六甲道にある 「神戸中央市場 駅前」 の3階宴会場を貸しきっての打ち上げです。

学会のロゴマークを作成していただいた、今岡先生に乾杯の音頭をお願いしてスタートです。

途中で、ご結婚が決まった例のご両人も参加。

ここでもまたよく呑みよく食べる、みなさんお元気です。

【花見会の大成功と学会員の結束力を皆さんから褒められました。(嬉しいです、疲れが吹っ飛びました)】


  ★みなさんお疲れ様でした。 打ち上げの段取、松浦さん有り難うございました。

#グルメ #バー #レストラン
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

防衛大学校のチーズケーキ

thread
防衛大学校のチーズケーキ 防衛大学校のチーズケーキ 防衛大学校のチーズケーキ 防衛大学校のチーズケーキ 防衛大学校のチーズケーキ 防衛大学校のチーズケーキ
 
 『防衛大学校 メモリアルピュアケーキ チーズケーキ』

この春に防衛大学校大学院を卒業された、ご子息のお父様より頂いたものです。

ご卒業おめでとうございます。

このケーキ、一口サイズになっていて食べ易くなっています。

防衛大学校のネーミングが入ったお菓子類はたくさん販売されてるようですね。

饅頭、クッキー、せんべい、羊羹、チュコレートそれに緑茶、カレー、ラーメンなども。


  ★これだけの商品が販売されてるとは知りませんでした。

#グルメ #バー #レストラン
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

7月11日は 『角打ちの日』 発信!

thread
伊藤事務局長より、7月11日は... 伊藤事務局長より、7月11日は 『角打ちの日』 の説明です。 7月11日は 『角打ちの日』 ... 7月11日は 『角打ちの日』  7月11日は 『角打ちの日』  7月11日は 『角打ちの日』  7月11日は 『角打ちの日』 

昨年の学会忘年会の席において、会員のみなさんに承認していただいた、

7月11日は 『角打ちの日』 を花見会で改めて再確認をしました。

この7月には、角打ちの日に合わせて、ある酒屋さんを貸し切って、

「角打ちの日 認定角打ちパーティー(仮称)」 を開催の予定です。

近々、内容等を決定し皆さんにご連絡いたします。


 【神戸角打ち学会より日本全国に向けて発信します!!!】


  ★みなさんも、7月11日は 『角打ちの日』 の発信にご協力を!

#グルメ #バー #レストラン
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

吉本先生よりのお便りです

thread
吉本光一先生(右)福井大学客員... 吉本光一先生(右)福井大学客員教でその文才は右に出る者はいません。
お酒大好き! 人間大好き! 旅が大好き! の優しい尊敬する先生です。
吉本先生にご祝辞と乾杯の音頭を... 吉本先生にご祝辞と乾杯の音頭をいただきました。 以後は、先生から送って頂いた画... 以後は、先生から送って頂いた画像です。 吉本先生よりのお便りです 吉本先生よりのお便りです 吉本先生よりのお便りです 吉本先生よりのお便りです 吉本先生よりのお便りです

花見の会に北九州からご出席いただきました、吉本光一先生からのご丁重なるお便りです。
ここにご披露いたしたいと思います。(原文のままです)

神戸角打ち学会
   会 長  渡辺 敏則 様
   事務局長 伊藤 博道 様
 
 春の嵐の後の宴、名残りの花を惜しみつつ、銘酒と御馳走を存分に堪能させて頂き、心ゆたかに幸せをかみしめました。
渡辺会長様、伊藤事務局長様はじめ、大勢の若い皆さんが、この幸せなひとときを生み出すために思いを一つに束ねて、
汗を流した成果に、天もきっと感動したことと思いました。
 かねて、お話にうかがい、写真で拝見しておりましたが、実地に催しに参加して、皆様の豊かな感性、力強い結束、
ほとばしるエネルギーの見事な調和に、深い感銘を受けました。
 私は当地へ参り、1300年前に66歳の山上憶良が大宰師・大伴旅人の采配のもとで築いた新時代を拓く文化にかねがね感銘を受けており、それを生み出す原動力となった梅花宴とはどのような場だったかと思いを巡らしておりましたが、
今回、皆様手づくりの春の酒祭りにお供し、きっとこのような場であったのだろう、と腑に落ちる思いがしました。
 言葉遊びの文化が氾濫するなかで、暮らしと一体の文化を求める心は、いまも万葉の昔も不変なのだと納得しました。
それが新時代を拓く文化なのであり、それを育てる場の重要な舞台装置が 「酒」 である、と考えています。
それを育んできた伝統の地で、このような活動が盛り上がっているのも、うれしいことです。
 皆様のご健勝と会のますますのご発展を心より念じております。
 次の機会にも、またお供させて頂けると嬉しいです。
 まずは御礼申し上げます。
 当日のスナップをご参考までに添付しました。 
 ご笑覧下さい。
                                                          吉本 光一


    吉本先生、有り難うございました。
    今後とも神戸角打ち学会を、よろしくお願いいたします。

#グルメ #バー #レストラン
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

男前の杜氏と営業部長のご挨拶

thread
泉酒造の和気杜氏です。 泉酒造の和気杜氏です。 男前の杜氏と営業部長のご挨拶 男前の杜氏と営業部長のご挨拶 営業部長の海野さん。学会のメン... 営業部長の海野さん。学会のメンバーでもあります。 男前の杜氏と営業部長のご挨拶 男前の杜氏と営業部長のご挨拶 男前の杜氏と営業部長のご挨拶 すべての片付けが終わり、和気杜... すべての片付けが終わり、和気杜氏、蔵人さんに見送っていただく。

花見会もいよいよ大詰めです。

この日、酒蔵の庭をお借りした泉酒造さんを代表して、お二方にお話をお願いしました。

泉酒造の和気杜氏、男前で女性に人気の若き杜氏さんです。

もうひとかたは、学会のメンバーでもある、海野営業部長です。

神戸大震災で蔵は壊滅、震災後小さな蔵を建て直し復活しました。

しかし震災前の生産量には到底不可能、わずか100石程度からスタートして、

150石、190石と少しずつ生産量を増やし、来年は220石を目標とのこと。

それでもわずか200石程度の生産量なのです。

でも小さな蔵だからこそできる酒造り、杜氏を中心に蔵と蔵人のチームワークがなせる技。

見事な酒を醸しています。


  ★神戸角打ち学会は、泉酒造の 「仙介」 を応援しています。

#グルメ #バー #レストラン
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

学会が取り持つ縁で “結婚へ”!!!

thread
お幸せなお二人です。(詳細は後... お幸せなお二人です。(詳細は後日に報告します) 西海酒販での「強力米の酒を味わ... 西海酒販での「強力米の酒を味わう会」で出合った二人です。
この中にいます。
学会が取り持つ縁で “結婚へ”... 学会が取り持つ縁で “結婚へ”...

神戸角打ち学会の花見会の続きです。

この日の参加者の中に、お幸せなお二人が参加されました。

昨年、大阪の西海酒販さんで開催した「強力米の酒を飲む会」の会場で、

その会に参加された男女が出会い、意気投合して、その後お付き合いが始まったとか。

そのお付き合いが進展して、このたび結婚へと話がまとまったようです。

結婚の報告を兼ねての参加、誠におめでたいことです。

学会が取持つ縁、お酒が取持つ縁、学会としてこれほど嬉しい事はありません。

   ご両人! おめでとうございます。 お幸せにね!

  
   ★これからはお二人で学会の行事にご参加くださいね。

#グルメ #バー #レストラン
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

なんと!38本のお酒を空ける!

thread
なんと!38本のお酒を空ける! なんと!38本のお酒を空ける! なんと!38本のお酒を空ける! なんと!38本のお酒を空ける! なんと!38本のお酒を空ける! なんと!38本のお酒を空ける! なんと!38本のお酒を空ける! なんと!38本のお酒を空ける!

神戸角打ち学会の花見会です。

この日に用意した泉酒造の酒は、「仙介」 「琥泉」 「泉正宗」

泉正宗は希望により燗付けもしました。

最初は各テーブルに4ケース24本を、追加が6本、更に6本、そして更に2本の合計38本。

なんとこの日、一升瓶で38本のお酒を開けました。

みなさんよく飲みました。 でも悪酔いした方は一人もいません。

楽しいお酒だからです。 これが角打ち学会の飲み方です。


 ★あまり飲まれてない方もいますが、一人平均すると約4合ほど飲んでます。

#グルメ #バー #レストラン
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

100名のサプライズ・ビンゴゲーム大会

thread
ビンゴになった方々が商品をセレ... ビンゴになった方々が商品をセレクトしています。 左から、高山さん、幸さん、ダー... 左から、高山さん、幸さん、ダーリン(植木)さんの各実行部。 早ビンゴカードを使用でビンゴが... 早ビンゴカードを使用でビンゴが早いです。 全員に何かが当たります。 全員に何かが当たります。 この商品の中にサプライズ商品が... この商品の中にサプライズ商品が混じっています。 早ビンゴで行列が出来ました。 早ビンゴで行列が出来ました。 みなさん行儀よく並んでいます。 みなさん行儀よく並んでいます。 女性は商品の選別に時間がかかり... 女性は商品の選別に時間がかかります。

神戸角打ち学会の花見会。

この日のイベントのひとつです。

参加者全員でのビンゴゲーム大会です。

全員に何かの賞品が当たります。

ビンゴになった人から好きな商品を選びます。

120点の商品を準備しました。

その中に10点のサプライズ商品が混入しています。

【『サプライズ商品』 とは、人気の無いと思われる協賛グラスの中に 『真珠商品』 が入っています。】
 

 ★ビンゴゲームはいつものことながら大いに盛り上がります。

#グルメ #バー #レストラン
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

K・Sブラザーズ・バンドで歌う!

thread
おいさんが1番バッターで歌いま... おいさんが1番バッターで歌いました。 歌った曲はG・S ジャガーズの... 歌った曲はG・S ジャガーズの「♪君に会いたい」です。 岡室会の平田さん、マドンナが踊... 岡室会の平田さん、マドンナが踊ってくれました。 K・Sブラザーズの西田さん、酒... K・Sブラザーズの西田さん、酒井さんです。
ジャンルは幅広くプロ級の腕前です。
酒友のメンバーさんも2名歌って... 酒友のメンバーさんも2名歌っていただく。 おいさんの田崎真珠での先輩も歌... おいさんの田崎真珠での先輩も歌っていただきました。 阪大の学生さんも歌の中に入って... 阪大の学生さんも歌の中に入って・・・ みなさん歌を聞きながら楽しく飲... みなさん歌を聞きながら楽しく飲んでいます。

神戸角打ち学会花見会。

桜の花は前日の暴風雨でほとんど散ってましたが、

桜の木下の花見会は大盛況!

おいさんの知り合いのバンドが特別出演。

乾杯のスタートからみなさんの馴染みの曲を生演奏。

お酒が入ってくると、バンドをバックに喉自慢大会が。


 ★おいさんが一番バッターで歌わせていただきました。
#グルメ #バー #レストラン
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account