Search Bloguru posts

 <MR職人・生涯現役の鬼軍曹>

https://en.bloguru.com/syokunin

freespace

お母さんは命懸けであなたを産みました・・ この世に産んでくれてありがとう・・ 命はたった一つのもの~数えてはいけない・・   親を愛し尊敬する者は人を憎むことはない・・ 親を慕う者は、人を毛嫌いすることはない・・                    

<夜回り先生・・>

thread
<夜回り先生・・>
書籍名~ < どこまでも生きぬいて>・・夜回り先生50のヒント
著者~    水谷 修 さん~ 元横浜市立高校教諭。在職中から子どもたちの非行防止や薬物汚染拡大防止のため深夜パトロールや講演を行う
発行所~  PHP

小生が、水谷さんの活動を知ったのは20年以上前に<横浜の事務所>に通っていたころです。

定時制高校の教諭を、しながら横浜の繁華街等をパトロールしていました。

当時から<通称・夜回り先生>と、呼ばれている有名人です。

* <なぜ自死してはいけないのか・・>
皆さんが今生きているのは、人類の誕生以来・・いのちの糸が途切れることなく続いてきたからです。

皆さんお祖先の誰か一人でも子どもを産まないで死んでしまっていたら皆さんは存在しません。
そのいのちの糸を,数え切れないほど多くの人たちが守り命を捨てて守り続けたからこそ皆さんは生きているのです。


* <喜怒哀楽をきちんと出そう>
日本人は<喜怒哀楽>をきちんと表現することがとても苦手な民族です。
それは、日本では長い間、人の前で感情を出すことが<恥>だと考えられていたことが原因でしょう。

感情を外に出さないで心に溜め込んでしまうと・・心は風船のようなもので、余りにも溜め込めば破裂してしまします。
感情は、その時々にきちんと外に出さないと大変なことになってしまいます。

若者向けの著書ですが・・高齢者が少しやんでいる若者に接するときの参考書になりました。















#読書

People Who Wowed This Post

<商社マンのイロハ>

thread
<商社マンのイロハ>
書籍名~ 商社マンの<お仕事 と 正体」がよ~くわかる本
著者~   秋山 /謙一郎 さん~ジャーナリスト。
発行所~ 秀和システム

商社マンの仕事とは、モノをつくる人とモノを欲しがる人の間に立って両者を繋ぐことです。

最初に、七大商社の特徴が説明されている・・
* <体育会系?>で・・とにかくアツい
* おっとりした社風・・洗練されたソツのない腰の低さ
* チャレンジ精神旺盛・・若手でも。みな活気がある

各社を通じてOB~OGは、慶応・東大卒業が多い・・

<商社マンの言葉から>
● 商社に相談してもらえれば、なんでもほしいものは揃う。 そう思って貰っていい。
ありとあらうる顧客のニーズに応えられる存在・それが商社の存在意義だから。

● ビジネスの場の<ドラえもん>のような存在が商社。  顧客が<こんなものが欲しいのだけど>と言われれば、そのニーズを汲んで。、顧客が求める以上の何かを取り出す。

* 商社で生き残るには?言われる前に仕事を片付ける・・
考えながら動け! 動いたら結果を出せ!
実際商社で働く人は、ゆっくり考える・・ということはしない。

小生の考え方とピッタリ・・ビジネスの世界では・・早い者勝ち・・
難しい案件や囲っている案件は例外ですが・・

最近の風潮なのか?若年層だけではなく年配者まで・・のんびりムードが蔓延している。
中国を筆頭に新興国のパワーに対抗するのには<スピード>が必要です。

<果報は寝て待て~棚からぼたもち>は、昔話です。

●  商社マンに求められる素質は?
●  厳しいといわれる商社の面接対策は?
●  商社で伸びるのはどんなヒト?
●  商社マンの懐具合は?
●  商社でも理系のヒトは活躍してるの?
●  商社マンの一日のスケジュールは?
●  商社マンの初任給は?
●  商社マンはモテる!?知っていそうで知らない

懇切丁寧に説明されていますが・・大学の入試試験と違って<入社試験>は、本書で知識をマスターしても・・あまり役に立ちそうもなない。

<コピーの知識>は、面接のプロから見れば<赤子の手をひねる>程度です。
多くの先輩に出会って多くの体験の積み重ねが重要です。

#読書

People Who Wowed This Post

<虎キチ・万歳>

thread
朝から雨模様・コンビニまで出かけて<デイリースポーツ>を、買ってきた。

小生は、昭和23年小二の時から<タイガース一筋>

生来負けん気も強いのでタイガースが負けた時は、悔しいので新聞は買わない・・

苦手の<ジョンソン>を、左バッターで攻略したのは、今後のことを考えると最高です。

懸念されたのは昨年同様・・リリーフ陣が今一ピリッとしないのが心配です。

#スポーツ

People Who Wowed This Post

<添え物らしい>

thread
近所の医療機関の待合室で、治療が終わって待合室に出てきたら・・
年中お目にかかるが、正体不明のご婦人から<Tさんのご主人ですか?>と、声をかけられた。

話をしていると以前<山の神>と同じ職場で働いていたそうだ・・Aさん~Bさん・・
存じている人の名前が出てくる。

偶然・ご主人とは、地域活動で一緒になることで存じてはいたが・・

三連休には、<Mさんのお父さんですか?>・・40代後半の女性から声がかかった。
実家に遊びに来たそうだが・・<名前>は、忘れていたが中学生の頃の面影が残っていたのですぐ分かった。

当初の一時住まいの予定が狂って30数年・団地に住み着いてしまった。

職業柄・人様の動向や地域の移り変わりは、興味があるので承知している。

自分では意識していなかったが隠れた<知名人??>になっているらしい・・

マイペースで、行動しているので<監視カメラ>は勿論ですが・地域の視線>にも注意しないとまずいようだ。






#団地情報

People Who Wowed This Post

<火事ですよ・>

thread
<最後の1台> <最後の1台>
団地行きのバスに乗車中・・活動を終えたらしい<消防自動車数台>に行き合った。

下車後<縁側>に立ち寄ると・・あなたの家の近くで火事があったよ・・

消防自動車が何台も来て大騒ぎだった・・家に誰かいる?

数人の情報が入交り・・よく理解できない・・現場から帰ってきた人が火元は407号室で室内の一部が焼けただけで・・鎮火して・・消防署の関係者が大勢で調査中・・

我が家の隣戸から階段をはさんだ向かいの住戸なので影響はない・・

数年前には<ごみ屋敷?>の住戸で火事があり、消火活動に手間取って居住者が焼死して新聞に掲載されたこともあったので、小規模に終わりほっとした。

自宅から連絡もないので<コーヒータイム>・・上階の住人が店内に入ってきて・・消防自動車が何台も来たのでびっくりしたが・・<煙り>が流れてきただけで終わった・・

帰宅後・家族は関心もなかったのか何も言わなかった・・気がつかなかったのかな??

最期の消防車は16時ごろ帰って行った・・4時間位かけて<実況見分>を、していたようだ。












#近隣情報

People Who Wowed This Post

<100点万点>

thread
昨日の市議会一般質問で、団地在住の議員が発言しました。

事前に市のHPで、発言要旨<新館清掃工場)が、発表されていたので11チャンネルで視聴した。

小生が昨年6月<市長と語る>で、<コンパクトな銭湯>を提案しましたが、市長の回答が今一で中途半端な状態が続いていました。

団地住民の多くが<説明会の開催>を望んでおり、近々に<開催要望書>を提出する予定です。

議員を交えて、意見交換会はしていなかったが・・個々にヒアリングを重ねたようで<意見を集約>されていた。 ・素晴らしい内容になっていました。

時どき<議会中継>を、視聴している辛口の小生も・・今回の質問に<100点満点>と評価した。

ご本人を含めスタッフの方の努力に<住民の一人>として感謝します。

他の政党の議員さんは・・<あったかホールの代替え>を、求められているので検討の余地もあるのでは・・双方の地区で連携しては・・

小生の提案発言以後に種々のアドバイスをいただいています。



#団地情報 #新館清掃工場

People Who Wowed This Post

<桜茶の香りがいいね>

thread
<桜茶の香りがいいね> <桜茶の香りがいいね>
<ふらっとカフェ>に立ち寄ると、<桜まつり>実施中・・

案内チラシ・最下部記載通り・・スタッフが、心よりお待ちしてくれていました。

桜の花びらが浮かび独特の香り・・小ぶりのアンパンも美味でした。

今日は野暮用が重なって忙しかったので早々に引き上げてきました。

団地内の桜は、都心部より1週間くらい遅いので・・やっとチラホラ・・
#ふらっとカフェ

People Who Wowed This Post

<上司の目線が気になります>

thread
最近いくつかの会合で目につくのは<頭脳優秀~品行方正>なのに、決断できない人が目につく。

公務員~大企業の社員~事務職等の人種は<上意下達>が、当然と考えて<上司>に、強く進言しない人が大半らしい・

年中<上司>の目線を気にして・・部下には威張っていたのでは<本末転倒>ではないかな・・

最近<交渉・協議等>に参加して感じるのは、会議の実態が<仲良しグループの親睦会>で、課題のの先送りが目につく。

その様な協議等は<メンバー>を、入れ替えて<ゼロペース>から始めないと結論は出てこない・・日本人特有の<阿吽の呼吸>は、ビジネスの世界では時代遅れです。

<トランプ大統領>ほどの超過激な言動も困るが、腹を割って話をしないと<誤解が誤解>を生みます。

新しいアイデアや発想があっても・・どうせ無理ですよ・提案したがらない。 その代わり 他人の提案等で、利用できそうだと判断すると<コピー・修正>する技術は、得意な人が多い。

<営業職が主で>、育ってきた人種は、遠慮していたら他社や他人に負けてしまうので<提案~進言>は、当然と考えて育っている。

小生は、27歳で独立したので・年がら年中・新規の顧客の開拓~既存客の管理をしていた・・遠慮していたら埋没するので・年中日夜・・隙間を狙って生き抜いてきた。

少し無理かなと評されても、まず<石を投げる>・・案件にも寄りりますが<波紋>が拡がってくる。  粘り強くやっていれば・・時間がかかっても実現したケースが多い・・

最近大学生や若手の社員に接する機会が多くありますが・個性派は少なくなり
<金太郎飴>が増えている。

<小言幸兵衛>の小生は、大ぼら吹いてゲキを飛ばしている。

●  失敗を恐れずに・・先輩に噛みついたり・進言しても・命まではとられないよ・・

● <スマホやパソコン>は否定しないが、多くの書籍類を眺めないと身に付かないよ・・

●  無料や低料金の講習や」研修も沢山あるので<専門外>でも、出席して学ぶとプラスになるよ・・そこには必ず役に立つ情報があります。

不思議なことだが・・学んできた情報を、日記に書いたり・・ブログ等で発信したり・・
友人たちに話すと自分のオリジナルになります。

基本をしっかり学んで基礎を固めて・・知識の宝庫を、目指しましょう。

数年のうちに<中国人やインド人他>の外国人社長が増えます・・彼らは巷で見かけると機関銃のような話し方です。

#不動産コンサルタント

People Who Wowed This Post

<国民投票法>

thread
<国民投票法>
書籍名~  <超早わかり 国民投票法入門>
著者~    南部 義典 さん~
発行所~  C & R 研究所

2017年、日本国憲法は、施行から70年になります。 与党が2/3を超える議席を確保してから<憲法改正>という言葉が度々飛び交います。

日本では1度も行われたこともない・・小生は、国民投票は<憲法改正>とセットだと理解していました。

今一ピンとこなかったのは・・諸外国では度々<国民投票>が行われています。

特に印象に残っているのは、2016年6月・イギリスの<EU離脱>です。

戦後、主要国だけでも・・ドイツ58回を筆頭にフランス27回~イタリア15回~アメリカ6回・・ビックリしたのは<スイスは定期的に年4回>行うそうです。

我が国の<国民投票法>とは、憲法改正に必要な国民投票の手続きを定めた法律で、第1次安倍政権2007年に成立した。

衆・参議院の各総議員の3分の2以上の賛成で発議された改正案について、国民投票で過半数が賛成すれば承認される。

小生の思い込みの通り<憲法改正>とセットだった。

Q49~ 憲法改正以外の国民投票は、実現するの?
第一次改正法が、今後の方針について明文規定を、置いています。

例えば道州制導入に関し・・全段階として、国民の多数が導入の意向を持っているかどうか、言わば世論調査的な国民投票と言う趣旨・位置付けににょって行うものです。

<法律の解説書>は、分かりやすく書かれていても難しい・・


#読書

People Who Wowed This Post

<次回のカラオケ>

thread
22日に<仰げば尊し>を、歌うから一緒に歌おうよ・・誘っていながら大笑いして歌うのを半端にしたHIさんと行き合った。

丁度カラオケ部長のHAさんも、同席していて先日の盛り上がりの話になった。

次回は<唱歌を2~3曲>挟んで、みんなで歌えば面白いね・・

最近は高齢者施設他で<音楽療法>が盛んになり・・カラオケで歌ったり~好きな音楽を聴いたり~簡単な楽器を奏でたり~踊りなどをするそうです

子どものときに歌った唱歌や童謡・・戦前戦後に流行した曲は、曲が流れてくると思い出します。

歳を重ねた小生も・・喫緊のことは忘れがちですが・・何故か不思議??昔の出来事などは記憶している。

HAさんと話が進み・・同じ杉並区育ち・・隣接地区の小学校~中学校の出身・・不思議な縁でびっくりした。

幼いころ同じ空気を吸っていたらしい・・<荻窪の西友>付近ですれ違っていたようだ??・・

#団地情報 #銀星会

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise