先日失礼を承知で事務局にメールしました。 二重~三重などの同一人物(グループ)が、記事欄を占領して困る・・ 正体不明者?は、いかがでしょうか・ ブログルを、開いたら久しぶりに<最新記事欄>が、スッキリしていました。 Bloguru からのお知らせ コンテンツのない(リンク ブログル仲間及び新会員の方の投稿が読みやすくなりました。 事務局の方々・・早々に対処下さりありがとうございました。 ・
3月3日・市役所で <リサイクル推進委員意見交換会>が開催された。 別の講習会とダブってしまったので、不本意??ながら欠席した。 どのような内容だったのか気になっていたが、HPで掲載されていないので詳細は不明でした。 昼に帰宅すると留守中に担当者が、訪問下さり<資料と万能鋏>を、いただいた * 不法投棄対策 27年度~ 処理件数・691件(投機者6件含む) ~ 収集量23トン * 資源物の持ち去り防止~・・ 過去6年間の実績 ●警告~25件 ●禁止命令~23件 ●告発~9件 ●罰金刑~8件 団地のゴミ置き場では、早朝5時頃に度々持ち去る<常習犯>がいますが・・現場を押さえないと・・勧告も出来ないらしい。 不法投棄をしたり~資源物を盗んだり・・<良心のない輩>には困ったものだ。
朝日新聞・朝刊の記事から・・ <うつぶせ寝で死亡、都が初の事故検証> 東京都中央区の認可外保育施設で2016年に1歳(当時)の男児が死亡した事故について、都の検証委員会が8日、原因や課題を報告書にまとめた。 国が昨年出した通知に基づく措置で、都内の事故検証は初めて・・ 施設の不十分な態勢を指摘し、行政の指導強化も求めた。 <うつぶせ寝の注意点> ● ふわふわ布団、毛布などは厳禁 ●赤ちゃんの衣服には注意 ●赤ちゃんの体温を調節 <うつぶせ寝のメリット> 夜泣きが少なくなる 頭の形が良くなる 吐かない 成長に貢献 寝返り返りができるようになれば、苦しくなったら自分で仰向けになることができますが、それまでの期間が要注意だと言えるでしょう。 小生は、70数年前に予定日より3週間早く小さく生まれ・・2週間目に<急性肺炎>に罹り1ケ月入院して奇跡的に助かったそうです。 母親の友人の婦長さんに勧められて、<ドイツ他の医療先進国>で推奨されていた<うつぶせ寝>で、育った。 当時としては、病院でも画期的と驚かれたらしいが、10か月余りで歩き出し・・誕生1年の正月には<1升もち>を、担いでいた・・ 母親は、ほとんどの人から<おおぼら吹き>と言われたようだが、1年10日で弟が生まれて兄になり・・1年半で<オムツ>が取れたらしい。・ 小学生の頃も病弱だったが、徒競走・幅跳び・高跳び・・勉強は今一だったが何をやっても早かった。 <三つ子の魂百まで>・・粗相で雑だが・未だに何をやっても早い・・ 結婚して子供が誕生するときにも、馴染みの婦長さんから<うつぶせ寝>を勧められた・・寝返りができるようになったら<硬いベッド>で・・ 3人の子どもは・・小生同様に全員<肺機能>が発達していて早く歩きだしています。 長女~ 8カ月20日 次女~ 9カ月20日 長男~ 10ヶ月 3番目は、小学校4年で足のケガをしたので普通ですが <姉妹>は、足が速く・・高校卒業まで運動会の花形でした・・ <メリット>に記されていたように<心肺機能等>が発達して成長が早いのではないでしょうか・・ * 唯一の欠点は・・姉妹は、うつぶせの影響で<貧乳>になったと愚痴っています。 <日野原重明先生>も著書で<うつぶせ寝>を、推奨されています。 最近の小生は、<頸椎の6~7番狭窄>の影響で、首に負担がかかるので中止しています。 ● 人類は、あお向けで寝るように作られているわけではありません ● 人類以外の脊椎動物、例えば犬・猫・馬などは、うつ伏せで寝ています。 ● お腹を下にして寝るのは動物の本能 ● うつ伏せが多いフランスでは<肩が凝る>という言葉がない。 ◎ 血行を改善し、脳卒中や不整脈の誘因を取り除きます。 ◎ セキが軽くなり、タンが排出され易くなります。 ◎ 酸素を深く吸い込み、睡眠の質を上げます。 ◎ 腹筋等が緊張したままの仰向け( = 立っているのと同じ )と違い、肩凝りや腰痛を緩和します。
書籍名~ 必ず盛り上がる文化祭ガイド 著者~ 森 俊二 さん~ :埼玉・県立高校 ・ 尚美学園大学非常勤講師 望月 一枝 さん~ 日本女子大学客員教授 内田 理 さん~ 埼玉・県立高校 ・ 埼玉大学非常勤講師 発行所~ 学事出版 はじめに・・ 文化祭の盛り上がりが学校を変える~文化祭で育まれる<シティズンシップ> 小生には・・何のことやら分からない。 <市民性や市民権>と訳される。 市民としての<権利や義務>・・それを行使する資質や能力を指す。 * 文化祭の面白さは準備期間は長いですが、文化祭の当日は一瞬で終わるという非日常性を持っている。 日常では生かせないアイデアが実現でき、奇抜な服装や化粧も可能となります。 観客を感動させる取り組みや参加者を楽しませることも要請されます。 文化祭には受賞などの評価があっても、テストのような個人評価や即効的な収益はないので・・生徒の夢や自主性に働きかける活動が必須となる。 自由な雰囲気で生徒たちが責任と役割を果たし、自分や友達の隠れた能力を引き出し、互いの良さや弱さを補う体験をします。 毎年秋になると近所の高校でも<段ボール類他>を、集めたるの目にしますが・・ 大変苦労して準備をしているらしい・・ * クラス企画 クラスづくりに最適! <やっぱ、演劇でしょ! > * 生徒会企画 全校生徒で作り上げる <モザイクアート> * クラス企画 巨大企画! <ジェットコースター>を作る * 徒会企画 みんなが驚く <どでかい海賊船> * クラス企画 クラスが一つになる瞬間! <ドミノ倒し> * クラス企画 本物の味が生徒を変える <手打ちうどん> * クラス企画 日本庭園で食べる <本格手打ち蕎麦> 沢山の事例が詳しく説明されています。 小生は、10代半ばで学問を放棄したので・・クラブ活動~文化祭等の経験がゼロなので今一ピンと来ない。 <文化祭等>の人混みも苦手で、一度も出かけたことがない。 <冥途の土産?>に、今秋はハシゴをして盛り上がりを体験してみます。
館ヶ丘団地自治会では、不定期ですが<団地の縁側>で、住民有志と意見交換会を、行っています。 ◎ <本日のテーマは> * 団地の集約問題 * 館焼却場の付属施設 * ゴミ処理~犬猫飼育~不法駐車問題* その他 前回は周知不足でわずか1名のゲストで<ミニ役員会> 今回は1週間前から主要な掲示板他でPR・・ 10数名の参加者があり・・有用な意見も寄せられました。
書籍名~ 機会発見――生活者起点で市場をつくる 単行本 – 2016/9/21 著者~ 岩嵜 博論 (いわさき ひろのり) さん~ 博報堂イノベーションデザイン・デイレクター 発行所~ 英治出版 新しい製品やサービスの開発、新規事業開発に取り組むとき、商品企画や新規事業に携わる方々に話を聞くと・・ ● いまある問題を、MECE (漏れなく・ダブりなく ) 整理する。 ● アンケート調査などで定量情報を収集する ● 情報を分析して、その中から打ち手を選択する これまではこうした分析的なアプローチで製品やサービスを考えることが有効だったが、今は市場が成熟して先行きが見えづらくなり、従来の延長線上の発想だけでは通用しなくなっているという。 ● <いまよりいいもの>ではなく、<いままでにないもの>を生み出すためには、 <MECE~定量調査~分析・分解>といった慣れ親しんだやり方をいったん脇に置く必要がある。 むしろその真逆の考え方をすることが、新しい市場をつくるためには不可欠なのだ。 * デザインシンキング * 課題リフレーミング * 定性調査(エスノグラフィ調査 * デプスインタビュー、日記調査 聴いたことのない言葉が続々出てくる・・細かい説明を読みながら・・ 分からない・・ * <どんなチームをつくるか?>・・チームの共通認識 ● 人間に興味があること ● 面白がり力があること ● 未来志向であること ● なんでも言える風土があること ● 躊躇なく手と足が動かすこと 小生もチームに参加する資格がありそうだ・・ 50年以上前に<不動産業界に入門>した時から・・徹底的に<三現主義>を、履行しています。 ● <現場に行って~ 現状を見て~ 現実的な判断をす>・・実体験からの結論で、極めて<クレーム>が少ない。 難しい内容だったが・・実体験と照らし合わせてみて・・少しだけ理解できた。 業界で三悪と言われるが・・<経験~ 勘~ 度胸>は、対面交渉に於いては・・最も重要で効果があります。 後輩の諸君たち・・たまには古参兵の真似をしてみたら・・
朝刊に<ヤマダ電機に関連>のチラシが、入っていた。 広告主は<住友商事・(仮称・八王子市高尾店舗計画)>ですが、テナントとして<ヤマダ電機>が、賃借して営業します。 * <昨年9月の説明会>で、近隣の住民からの意見に対応して一部変更されました。 1・ 店舗東側には歩行者が通行できるよう敷地内歩行通路を設置します。 2・ 店舗東側駐車場出入口には出庫灯に加えてカーブミラーを設置します。 3・ 室外機等の設備置場と廃棄物保管施設を南側に移動し、北側マンションから遠ざけた計画とします。 小生の居住する<館ヶ丘団地の集約問題>では、URは住民からの要望・意見に対応せず、無視を続けています。 <官庁と民間>の差異が、叫ばれますが・・残念ながら我が国では相変わらず<官庁優位>が続いています。 高尾周辺では、10数年前に小規模店でしたが、<セキド~ノジマの両店舗>が撤退してから空白地域になっていました。 今夏には、至近の<大和ハウス・高尾ショッピングセンター内にノジマ電機>が開業準備をしています。 消費者にとっては、大型店同士の競争で<低価格>で、電気製品等が購入できるようになるので楽しみです。
書籍名~ <飲食店のための ハラル対策ハンドブック> 著者~ 一般社団法人ハラル・ジャパン協会・・2012年10月に設立し、会員制で運営。日本の企業に対して、ハラルビジネスの基本レクチャーから、社員研修・調査・広報・販売促進、バイヤーの紹介までを行っている。 発行所~ 柴田書店 外国からの観光客が毎年増え続けてているそうですが、最近はイスラム国からの訪日ムスリムの数が、急速に増え続けている。 現状の日本では、彼らが安心して食事を楽しめる環境が整っていないそうだ。。 巷であふれている言葉ですが・小生は区別がつかないでいた。 * <ムスリム>とはイスラム教徒~ 世界に16億人が 暮らしている。 * <ハラル>とは、教徒にとっては、神に許されているという意味 * <ハラル と ハラム>の違いとは・・ ハラル(HALAL) ~許されているもの ハラム(HALAM)~許されていないもの <ムスリム>は、豚肉を食べてはいけない~アルコールを飲んではいけない・・といった戒律が存在する。 * 読んでいてびっくりする食品類が沢山ある・・ ベーコン・ ハム・ ソーセージ等は分かりますが<豚の油脂由来の食品>は難しい。 ラードヤショートニングといった食用油・・」何とかわかるが?・ それから派生した食品・・ <ラード>はマーガリンや乳化剤・・レトルトのカレー・スープの素・調味料に使用されている。 <ショートニング>は、ビスケット・クッキー等に使用されている。 <乳化剤>は、アイスクリームや菓子類 豚の皮に由来する<ゼラチン>・・ 読んでいるうちに・・あれもダメこれもダメになってきそうだ・・ * アルコール禁止~ ビール・酒・ウイスキー他種類は当然ですが・・<ノンアルコールビール>等も禁止~なぜなら<ごく微量>のアルコールが含まれているから・・ * 料理に使うアルコールに要注意・・ 味付けに用いる<アルコール~みりん>も、使用できない・・ <しょうゆ・味噌・ソース・マヨネーズ等]もアルコールが含まれいることが多いので要注意・・ 目に見える<生姜焼き~とんかつ>が、ご法度なら我慢できそうだが・・調味料に緒含まれているXX・・ 食い物は口に入れば何でもOK の小生は、日本人で良かった・・ 先日イスラム国の外交官が、母国では禁酒だが・・日本のパーティーでは<乾杯>して、飲酒していたが・・それはOKと言っていた。
近くのスーパーでは<春の行楽コーナー>に模様替えになっていた。 <三寒四温>不安定なお天気が続いていますが、雛祭りも終わり・・各地で卒業式が始まった。 <おにぎり持って>を、省略して・・おにぎりを、2個買ってイートインコーナーで食しました。
整骨院の待合室で、水槽を眺めました。 すばしこく・目まぐるしく泳いでいます。 新権にみているとこちらの目が回ります。 魚たちはいつ寝るのかな・・暗くなると底に潜って寝るのかな・・ 最近生まれた稚魚数匹は<ボトル>の中に隔離されていた。