休耕田に繁茂していた「ガマ」
直ぐ隣の土地は住宅開発が行われ、この「ガマ」の生えて
いる土地も開発されます
「ヒメガマ」もありますが、全てあと僅かな命です撮影 2006/08/21 05:37
アメリカ大陸原産の帰化植物
根茎はイモとなり、食用になりますキクイモ撮影 2006/08/22 06:27
ヤブランが花を付けています
樹木の根締めとして、使われ雑草を防ぎます
半日陰でも育ち、花が終えると明るいブルーの実をつけます撮影 2006/08/21 05:52
赤紫の茎に緑の実が生り、徐々に黒ずんできます
汁は濃い紫色で衣服に着くと中々取れません。ヨウシュヤマゴボウ (北米からの帰化植物)撮影 2006/08/22 06:25
早朝ウオーキングで時折出会うご婦人が、自宅でサボテンが
多くの花を咲かせていると、告げられた通りすがりに玄関を覗くと、1Mほどのサボテンに多くの
花が咲いていた翌日もお会いし、礼を述べると花は一日で萎れたとのこと
花の命は短いが、サボテンの花はより短命である撮影 2006/08/19 05:42
8/13にアップした「モミジアオイ」が別のお宅でも
朝日を受けて、咲いていました葉が手のひら状になっている事から「モミジ」の名が
付けられました撮影 2006/08/17 06:01
スプリンクラーが回っている
朝の光を受け、水滴が輝いている西瓜の収穫を終え、蔓を片付けるとトラクターで耕作をする秋植えの大根かカブを植えるのであろうか撮影 2006/08/16 06:04
鮎の料理を食べた後に、この地を訪れると立ち寄る大木に
囲まれた喫茶店(レストラン)でコーヒーを飲んで、食後の
一服をした。周りを緑に囲まれ、暑い日ではあったが、見た目は涼やかな
感じがする。三方の窓を店主の許可を得て撮ってみた。撮影 2006/08/17
フェーン現象で38度近くまで気温の上がった日に車で高速を走り
100K近く先の料理屋へ「鮎料理」を食べに行きました。料理屋は40年ほど前に行った時の記憶を頼り、連絡をつけて
行ったのですが、場所は道路拡幅に引っかかり、全然違う
場所で民宿と料理の店になっていました。鮎のから寿司
鮎・ナス・シシトウの天麩羅
鮎と舞茸の土瓶蒸し
鮎の炊き込みご飯
香の物/胡瓜と茄子の浅漬け
鮎の塩焼き、鮎の田楽
鮎のうるか撮影 2006/08/17
自己紹介の画像に使っている「フヨウ」は早朝ウオーキングで
撮った
日が未だ昇らず、光量不足ではっきりとした色彩が
出ない
花径は20cmほど
周りのグラデーッションが美しい
たった一日で萎れてしまう
花の命は短い撮影 2006/08/14 05:15
- If you are a bloguru member, please login.
Login
- If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account