毎年、「いちぢく」が実り食べ頃に色づくと必ず
鳥がやって来て、熟したものをついばむ
生産者は網をかけてそれを防いでいるいらなくなったCDを紐で吊るし鳥の脅しを作ってみた
果たして効果はあるであろうか
ホテル日航の中華レストランから覗いた景色である日本一の長さを誇る川にはクルーザーが係留され
近年、建設された柳都大橋が見える
(橋の方角が上流部)この川の下流2Kで日本海と交わる
上流は遥か長野を通り、山梨を源流とする川と別支流は
群馬を源流とする川など多くの支流の流れを集めて
日本海に注ぎ込む撮影 2006/09/01
一昨年頂いた「唐辛子」から取り出した種を昨年播種し育てたその「唐辛子」の種を今年もプランターに植え付けた
赤く実った「唐辛子」を収穫した
見事な朱赤になったこれを刻んで、ラー油でもつくりましょうか
激辛な「唐辛子」なので、気をつけて使わないと辛さで
酷い目に合う
ススキが穂を出してくると、中秋の名月と反射的に頭を
駆け巡るのは日本人のDNAがなせる業であろうか
次に浮かぶのは「ダンゴ」春の桜も「ダンゴ」が付き物であるが、秋にも同じ「ダンゴ」が
出るのが可笑しい撮影 2006/09/01 06:59
昨日の夜明けは1時間前にアップしましたが、今朝も良い天気で
朝から青空が広がっています
夜明け前から、海に向かいウオーキングを開始
海岸で朝焼けを眺め、北方向の雲や南の雲に朝日が反射し
美しい景観を見せてくれます撮影 2006/09/03 05:16
昨日も秋めいたことを書きましたが、9/2も20度近く
すっかりと涼しくなりました東の空の雲に朝日が輝き、西の空の雲に反映しています車の少ない道路は、どこか異国の道路に見えます撮影 2006/09/02 05:32
8月も終わり、9月に入ると秋の気配を感じる
暑かった夏も過ぎてみれば長いようで短い
日の出は日増しに遅くなり、早朝の海岸には人影は殆どない波と戯れるサーファーが数人見かけられるだけである東方の朝日と西方の海岸を撮って見た撮影 2006/09/01 05:31
今春から色んな花が庭を飾り、目を楽しませてくれました
盛夏も過ぎ、気温も少しづつ下がりはじめ秋の気配を感じさせ
秋の庭を演出すべく構想を練っています9/1現在、我が庭にはこのような花が咲いています左上から
ブッドレァ
ガウラ
ヒマ(実生)
ノウゼンカズラ(樹木)
キョウチクトウ(樹木)
サンゴジュ(樹木の実)
オキシベタラム
オシロイバナ(実生)
ルコウソウ(実生)
サルスベリ(樹木)
サルビア・グアラニティカ
トロロアオイ(実生)
チトニア(実生)
ワードソープ
朝顔ニ種※実生は昨年、路傍で採取した実から咲かせたものです
海岸近くの砂丘に今年も咲き始めました
夏も終わりに近づき、海岸へ行く人もすっかり少なくなりました
暑さは続き、毎日30度を越えています独特の香りを放つこの花は「樹木」の分類です
線香の原料になったり、実は薬用や入浴剤として利用されますハマゴウ撮影 2006/08/23 05:36
早朝ウオーキングで海岸へ行き、海の状況を把握して帰宅
朝食を済ませると、カヌーをルーフに積み込み、勇躍海へところが、風が出て白波が立っている
止む無くUターン用意した道具と積み込んだカヌーを片付けるまぁー、こんなこともあるさ、と独り言撮影 2006/08/22 07:09
- If you are a bloguru member, please login.
Login
- If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account