Search Bloguru posts

自律型人財育成コーチのブログ

https://en.bloguru.com/yatake26

freespace

ワインセーバー

thread
ワインセーバー
こんにちは

その昔、ワインにも興味を持った時期がありました。
その時に、フルボトルを自宅で飲むには、当然、飲み切れないので
何か、劣化しないためのアイテムがないかと探していて出会った品です。

電池式で、専用の栓で空気を抜くという原理です。
説明には、「真空」って書いてありますが、そこまでは言い過ぎだと思いますが
それなりに、劣化を最小限にできるアイテムです。
#フルボトル #ワインセーバー #真空

People Who Wowed This Post

リーダーが身に付けておきたい「先読み力」(3)

thread
リーダーが身に付けておきたい「...
こんにちは

それでは、先読み力をどうやって鍛えれば良いのでしょうか?
いうまでもありませんが、リーダーは、常に次に何が起こるかを予想しながら行動し、
目先の事だけでなく、業績目標を達成した時の事を目指すという考え方をする必要があると思います。

達成したい目標を設定し、ナリタイ姿、ありたい状態を出来る限りイメージし、
それはいつまでに達成したいのかという期間を設定することで具体的な行動が明確になります。

その上で、何をどうやって進めていくかを、目標を達成した状態から、逆算して細かい行動に分解してスケジュール化する事が有効な方法だと思います。

あるいは、他にも、複数のパターンを考えて準備しておく方法もあります。
つまり、例えば、Aという選択をした場合とBという選択をした場合とを想像し
それぞれを選択した次の状態を出来る限り想像し、さらにその先、その先と想像しながら対応策を想定していくという方法です。

その他にも、普段からの心構えや、考えながら行動していく事で、必ず先読み力は鍛えられると確信しています。

ぜひ、皆さんもチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

#スキル #リーダー #先読み力

People Who Wowed This Post

リーダーが身に付けておきたい「先読み力」(2)

thread
リーダーが身に付けておきたい「...
こんにちは

昨日で述べたように、先が見えないこれからの時代を生き抜くためには、3つのスキル以上に、素晴らしい未来に向けて自ら先頭にたって進んでいかなくてなりません。

その為には、「先を読む力」が重要なのです。
そして、先を読む力は、いつでも鍛える事が出来るスキルだと思います。

実は、我々は気づかないうちに、普段から先読みをしているのです。

例えば、朝会社に出かける時に天気予報とかを見たり、曇っていたりしたら傘を持って出かけたりしませんか?

また、明日の会議で使う必要のある資料の準備とか普通にしませんか?
このような普段から考えて行動している事こそ、先読み力の原点なのです。
それに、先読みして予想が的中したら、とても気持ちよくなりませんか?

(明日に続きます)
#スキル #リーダー #先読み力

People Who Wowed This Post

リーダーが身に付けておきたい「先読み力」(1)

thread
リーダーが身に付けておきたい「...
こんにちは

コロナと言う目に見えない脅威が世の中に蔓延して2年余りが経過しましたが、
未だに出口が見えそうで見えない状況が続いています。

いまや仕事やプライベートで、当たり前だと思っていたことが、想像すらできない状態になってしまっています。

そのような中だからこそ、リーダーが身に付けておきたいスキルについてお伝えしたいと思います。

いきなりですが、まずはリーダーの役割について見ていきたいと思います。
リーダーという、人の上に立つ人には、少なくとも3つのスキルは持っていて欲しいと思います。それは、
① 様々な困難な場面でも迷いなく前進できる意思決定力
② 専門知識や多くの人脈をベースに持ち、周囲を行動させる力
③ みずから動きたくなる気持ちを創り出せる人間性、人柄
など、ではないかと思います。

しかし、それ以上に大切な事は、「素晴らしい未来を見せる事」で、メンバーや部下を牽引していく事ではないでしょうか?

(明日に続きます)
#スキル #リーダー #先読み力

People Who Wowed This Post

いちごハウス

thread
いちごハウス
こんにちは

先週末に、実家に帰省してきたのですが、三重県の松阪市でいちご農業を営む弟が、
岐阜県の実家に実験的に建設した「いちごハウス」です。

いちごの旬は、12月のクリスマスシーズンから始まり、おおよそ5月連休くらいまでだそうです。
最近は、高級な苺も注目を浴びるようになりましたが、
やはり、摘みたては、新鮮で何ともいえず美味しいです。

#いちごハウス

People Who Wowed This Post

運動しないと

thread
運動しないと
こんにちは

先週末に、ショッピングセンターに買い物に行ったときにスポーツコーナー発見した体幹トレーニング用の器具です。

「plankpad(プランクパッド)体幹トレーニング バランスボード」という商品名で、スマホのアプリと連動することも出来るようです。

日常的に在宅が主になってしまっていて、運動不足解消の為には、非常に興味を惹かれました。

ただ、続くかな~
#プランクパッド #体幹トレーニング #運動 #運動不足解消

People Who Wowed This Post

スマホの機種変更後の事

thread
スマホの機種変更後の事
こんにちは

先日、Android携帯の機種を変更して、殆ど問題なくアプリの移行や、おサイフケータイ対応アプリの移行が完了しています。

ただ、最近のスマホはカメラの性能が格段に向上しているため、外部保存用のSDカードの容量が不足していました。

そこで、思い切って大容量のSDをと考えて256GBのSDカードを近所の量販店で探しましたが、驚くほど高額なのです。しかしAmazonでは、海外品とは言え、半額以下なのです。

昨今は、半導体不足のせいで、色々な電子機器が不足してはいますが、
この価格差は、本当にびっくりします。
#256GB #Amazon #SDメモリ #スマホの機種変更

People Who Wowed This Post

フォトプリンター

thread
フォトプリンター
こんにちは

引き出しの奥から発見した、フォトプリンター
購入した目的は、ウイスキーノートを作ろうと思ったからでした。

行きつけのBARで、味わったモルトウイスキーをiPhoneで撮影し、その場で、プリントして
ノートに張り付けて、テイスティングを記録する、、、。などという事を思って購入したのを思い出しました。

実際は、BARに持ち込んでも、人目を引いただけで、飲んでいるうちにプリントなどは、どうでもよくなってしまい、あまり使わなくなってしまった代物です。

さて、まだ動くようでもありましす、なにか利用法がないか考えてみます。
#BAR #iPhone #ウイスキーノート #テイスティング #フォトプリンター

People Who Wowed This Post

ひらめき力

thread
ひらめき力
こんにちは。

最近、会社員時代に比べると、めっきりアイディアが浮かばなくなった気がしています。
言い訳がましいのですが、単に脳の老化が進んでいるだけでは無いような気もしています。

よく、新しいアイディアが降ってくるなどと表現されますが、やはり「ひらめき力」が必要なのでしょう。

そんな「ひらめき力」を鍛えるための方法について書かれた本があります。
「ひらめき力速習教室」(著)小宮一慶です。
冒頭には、「ひらめきは、生活習慣を変えることで生まれる」と書かれています。
目次は
STEP1:ひらめくための生活習慣術
STEP2:ひらめくための情報収集術
STEP3:ひらめくための論理的思考術
STEP4:ひらめくための仕事術
STEP5:ひらめきためのオフ活用術
となっています。

12年も前の2010年発売された本ですが、いまこそ改めて学習したい本ではないでしょうか?
#ひらめき力 #アイディア #小宮一慶 #生活習慣

People Who Wowed This Post

セルフコーチングに役立つ本

thread
セルフコーチングに役立つ本
こんにちは

コーチングをさせていただいている中で、大切だと思うのは、認める、聴く、質問するという基本的なスキル以上に、自身の自己基盤だと感じる事が多いです。

はて、自己基盤とは、基盤と言うからには、どうすれば自己基盤が確固たるものになるのでしょうか?
明確な解答は思いつきませんが、常に自分と向き合う事が最も大切ではないかと思っています。

そんな、ジブンと向き合うたに、ジブンへの質問が有効ですよね。
つまり、自分なりのセルフコーチングとして、以下の本を見返しています。

「質問で学ぶ シンプルコーチング」マツダミヒロ著です。
前書きには
「読んで、感じて、質問に答えて学ぶ。朝、1ページをめくって読んでみて、その日に、その一つだけ実践してみる。この本はそんな風に気軽に読めるようになっています」

参考になれば嬉しいです。
#コーチング #シンプルコーチング #セルフコーチング #マツダミヒロ #自己基盤 #質問で学ぶ

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise