Search Bloguru posts

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://en.bloguru.com/falcon

インスタント麺(81)サッポロ一番:旅麺【横浜とろみもやし中華そば】

thread
インスタント麺(81)サッポロ...
<旅麺>シリーズも、 「札幌味噌ラーメン」 「長崎ちゃんぽん」 「博多豚骨ラーメン」 に続き4品目になりました。
いながらにして、それぞれのご当地物が味わえるのは、喜ばしいことです。

今回の【横浜とろみもやし中華そば】(105円)、関東系の醤油ラーメンらしく、かなり濃いめのスープの色合いでした。
「とろみもやし」とありますが、とろみ感はあまり強くはありません。
表示がなければ気付かない程度です。
少しばかり酸味が効いていますので、醤油濃さの色目よりも、あっさりといただけました。

横浜ラーメンと言えば <豚骨ベースの醤油ラーメン> だとばかり思っておりましたが、ひとくくりには出来ないようです。
#ブログ

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Commenting on this post has been disabled.
dote
Commented by dote
Posted at 2012-05-20 00:54

もやしを追加して食べたいですね

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2012-05-20 10:23

確かに、「とろみもやし」をうたっているわりには、もやし少なめでした。
シャキシャキ感の好きな方には、煮込んだ柔らかいもやしは、抵抗感があるかもしれません・・・。

People Who Wowed This Post

Toshiaki Nomura
Commented by Toshiaki Nomura
Posted at 2012-05-20 04:04

とろみもやしがなぜ横浜ラーメンなのか…。
よくわからない線引きではありますね。

横浜ラーメンといえば醤油という感覚ですが、
豚骨までいくというのはどうでしょうか…。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2012-05-20 14:46

神戸にもポツリト、横浜系のラーメンということで、 「新星家」 というラーメン店がありますので、てっきり豚骨しょう油系が主体だと思っておりました。
「☓☓家」というのは、横浜ラーメンの特徴がある系列店として通っています。

People Who Wowed This Post

せんべい
Commented by せんべい
Posted at 2012-05-20 05:05

本来の横浜ラーメンすら知らないので、中身は判断できませんが、カップめんの種類が増えているのですね。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2012-05-20 14:48

コンビニやスーパーに向くたびに、 2,3種類の見知らぬ製品とご対面します。
せっせと買い込んでいますが、なかなか食べきるのに、おいつきません。 ((笑))

People Who Wowed This Post

エメラルド
Commented by エメラルド
Posted at 2012-05-22 21:16

本当に新製品が次から次へと出てくるものなんですね~!w(゚o゚)w

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2012-05-23 06:19

エメラルドさんご指摘の通り、次から次にと新製品が出てきているようです。
一度当たると、企業としては大きい収益になるんでしょうねぇ。
試食する方は、追いつかなくて大変です。 (笑)

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise