Search Bloguru posts

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://en.bloguru.com/falcon

今年の神戸ルミナリエ

thread
今年の神戸ルミナリエ
震災の年の12月から毎年行われています、「神戸ルミナリエ」が今年も開催されます。

例年のポスターは、前年度の写真がメインでしたが、今年は初の絵のデザインとなっています。
作者は神戸芸術工科大学3年生の中野綾さんです。自ら小学校1年生の時に被災され、その時の経験が生かされている作品のようですね。

多くの県外者も訪れる電飾のイベントですが、一市民から見て本当にイベント化しており、大震災で亡くなられた方々の「鎮魂」という意識が薄れているように思えます。

日程も決定していますので、ご興味のある方は、ご予定としてメモして頂ければ幸いです。
#ブログ

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
ターキーさん
Commented by ターキーさん
Posted at 2008-09-26 05:30

震災で倒壊した家の下敷きからはい出して助かった兄・・

東灘区は中学生のころからよく行っていました。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2008-09-27 01:44

御無事で何よりとしかいいようがありません。

東灘では、わたしも知人を亡くしております。
大阪に近い地域ですので、震災経験のない方々が、新しいマンション等に多く住まわれている地域になってしまっているようです。

People Who Wowed This Post

Commented by まさる
Posted at 2008-09-26 07:22

震災のときは、関西に居ませんでした。

ルミナリエが大好きです。今年もそんな季節になったんですね。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2008-09-27 01:46

財政的にはくるしい事業ですが、なんとか皆さん方の100円募金で今年の事業費のメドが立ったようです。


規模的には最大時の頃に比べて半減していますが、人気があるのは事実ですね。

People Who Wowed This Post

Tai
Commented by Tai
Posted at 2008-09-26 07:26

震災の数日後、塾の先生が「ひび割れた床から下の階が見えた」と冗談交じりに言っていました。


今思うと、出勤の間も気が気ではなかっただろうと…

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2008-09-27 01:52

頑丈なコンクリート造も多くの被害がでましたね。

三宮山側のビルで。時間と共に傾いて倒れた建物など、未だに新鮮な記憶が残っています。

なんとなく街としてはビルも達ち復興したように思えますが、人情味や人間性を感じる街ではなくなっているように感じています。

People Who Wowed This Post

Toshiaki Nomura
Commented by Toshiaki Nomura
Posted at 2008-09-26 08:18

だんだん震災の恐怖感は薄れ、

この行事もほんとに行事化され、
何のことか分からない人も増えてきたかもしれません・・・。

もっと開催の意味を大々的にアピールしたほうがよさそうですね・・・。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2008-09-27 01:56

現実的に、岡山や京都とかといった観光バスで押しかけて大変なにぎわいです。


一部の飲食店等には喜ばれているようですが、交通規制もあり電車も混み、一般市民は迷惑な思いです。

震災日に当たる1月17日、早朝の慰霊祭の参加は、年々少なくなってきているようです。
本当の意味での鎮魂でしたら、時間が早くてもこちらに参加すべきでしょうね。

People Who Wowed This Post

Mt.zaki
Commented by Mt.zaki
Posted at 2008-09-26 08:39

>震災の年の12月から毎年行われています、「神戸ルミナリエ」が今年も開催されます。


→そんなに歴史の浅いものだったのですか?
もっと昔からだと思ってました。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2008-09-27 01:59

阪神・淡路大震災で亡くなられた方々を慰霊する意味で、その年の12月から始められました。


参加する多くの若者は、当時の記憶もあまりなく、祭り気分でぞろぞろ歩いております。

この開催期、通りに面する某コンビニでは、万引き客の被害で泣いています。
なんともやるせない気持ちになってしまいます。

People Who Wowed This Post

birdy
Commented by birdy
Posted at 2008-09-26 16:52

行ってみたいと思うのですが、凄い人出のようですね。


震災のメモリアムとは知らなかったです。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2008-09-27 02:02

すごい人波で、戻るということはできないですね。


今は途中でも横から出れると聞いておりますが、当初はトコロテン方式で、入ったらさいごまで行かないといけませんでした。

神戸におりますが、行くことはないです。

年末のお祭になってしまい、鎮魂の意義も遠く忘れ去られていて、デートコースの記事になるご時世です。一部の商店や飲食店では大歓迎で、そのような宣伝しか流れないのが残念です。

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise