Search Bloguru posts

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://en.bloguru.com/falcon

団塊の世代塾

thread
団塊の世代塾
JR神戸駅の地下の広場「デュオこうべ」で、<団塊の世代塾>と銘打った催しが開かれていました。

堺屋太一氏の小説で一躍広まった団塊の世代という言葉も、はや30数年経っています。

昭和22年から24年の3年間に生まれた方々を指す言葉ですが、がむしゃらに働いてきた方々が、60歳を超える節目のようです。

退職をして、気がつけば趣味の一つもないという方が多いと聞きますが、会場には草木染め・レザークラフト・押し花アート・木工等、実演を兼ねた教室が並んでいます。

それぞれの実演に参加されている方々は、どうみても団塊の世代以上のお歳のようで、その元気さに見とれてしまいました。
#ブログ

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Commenting on this post has been disabled.
めゑ
Commented by めゑ
Posted at 2009-06-12 04:21

もちろん鉄道が趣味という人はいましたよね?

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2009-06-12 13:31

鉄道ファンは、昔から好きな人が多いんだと思います。

急に60から目覚める人は多くないと思いますよ。
ますます鉄道に磨きをかけてください。

そうそう、昨年3月末で廃線となった三木鉄道が所有していた3両のディーゼルカーのうち、最後の1両が「ひたちなか海浜鉄道」(茨木県ひたちなか市)にむけて本日搬出されました。
1998年製の「ミキ300−103」型です。

People Who Wowed This Post

めゑ
Commented by めゑ
Posted at 2009-06-13 01:12

ミキ300-105が、樽見鉄道(大垣-樽見)でハイモ295-617として2009年3月1日から運用が開始されているそうです。

いつか会いに行ってきますね。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2009-06-13 01:15

さすが情報通ですね。

処分されることなく、どこかで走っているというのは素敵なことだと思います。

People Who Wowed This Post

Toshiaki Nomura
Commented by Toshiaki Nomura
Posted at 2009-06-12 04:34

皆さん元気ですね・・・。

戦後日本を引っ張ってきたエネルギーは確かなものですね。

いいその後の生活にしてほしいですね・・・(^。^)

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2009-06-12 13:41

今の若者には「団塊の世代」といっても通じないようです。

元気で楽しい老後を過ごしてほしいと、私も思います。

People Who Wowed This Post

birdy
Commented by birdy
Posted at 2009-06-12 05:03

最後の団塊の世代です。

多趣味なんですがねぇ。
なんだかしみじみした気分になりますた。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2009-06-12 14:09

このような企画が出るということは、まだまだ趣味で楽しんでいる人が少ないのでしょうねぇ。


birdyさんは時間がないぐらい活動的ですが、時間をつぶすのも大変な人もおられるようですね。

People Who Wowed This Post

penta
Commented by penta
Posted at 2009-06-12 16:35

この世代の方々がいたから、良い意味でも悪い意味でもいまの日本があるんですね。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2009-06-13 01:42

そうだだと思いますね。


経済的には戦後世界的に発展してきましたが、人間関係に関しては、ずいぶんと厭な社会になったように思えます。

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise