Search Bloguru posts

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://en.bloguru.com/falcon

<花屋さん>

thread
<花屋さん>
寒い日々が続いていましたので、しばらく見かけなかったリヤーカーの花屋さんを、いつもの巡回路で会うことが出来ました。

湊川神社の前の通りを、元町方面にに押しながら歩かれています。

曜日と時間が決まっているのでしょうか、いつもお花を求めてお客さんが集まってきます。

店舗のお花屋さんは、価格もお高いようで自分の為に買うのは躊躇いたしますが、その点安心価格です。

今日は大寒に似合わずポカポカの天気でした。
まだまだ寒い日が続くと思いますが、元気でいつまでも続けてほしい花屋さんです。
#ブログ

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Toshiaki Nomura
Commented by Toshiaki Nomura
Posted at 2010-01-20 03:37

今日はほんとポカポカでちょっと調子が狂いましたね。


お店の花は高いですね。
こういう少し安い花屋さんが来てくれると助かりますね。
教室用の花も結構かかります・・・。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2010-01-20 12:46

3月下旬並みの気温だとか。

神戸は、昼間の陽気さと裏腹に、雨が降り出してきています。

そうですね、Toshiakiさんの教室も、お名はがあるとないとでは、雰囲気が違うと思います。

音楽は情感が左右されやすいでしょうから、雰囲気作りに苦労されていると思います。

People Who Wowed This Post

birdy
Commented by birdy
Posted at 2010-01-20 04:17

お花のある生活は心が豊かになりますね。

安く買えるお花屋さんがあれば、嬉しいです。

大寒というのに暖かでした。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2010-01-20 13:28

何気ない一輪の花があるだけでも、華やかな感じが出てきますね。

せめて、そのような心の余裕を持って、生活したいものだと思います。

神戸は雨が降り出しています。朝迄に止んでくれればいいのですが…。

People Who Wowed This Post

dote
Commented by dote
Posted at 2010-01-20 04:45

天気の悪い日などはお休みなんでしょうね

天気がいいのを願います

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2010-01-20 14:03

雨の日には、とても無理でしょうねぇ。


わずかな売り上げだと思いますが、いい日和が続いてほしいですね。

People Who Wowed This Post

エメラルド
Commented by エメラルド
Posted at 2010-01-20 10:21

庶民の味方の花屋さんですね〜!

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2010-01-21 00:15

名前もわからない綺麗な西洋種の花が多い中、菊など和物が中心なのでこちらも安心して名前で買えるのがいいですね。(笑)

People Who Wowed This Post

Commented by sunday
Posted at 2010-01-21 21:17

ファルコン様

よく通る道ですがお花屋さん見た事
ないです。。。!
安心価格って幾ら位でしょうか?

ミントの看板。。。以前富士山の壁だった
所にあるものですよね?
時々あちら方面に買物に行くのでたまたま
見たら。。。
ファルコンさんのところで記事になって
居たと言う訳です。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2010-01-23 02:54

普通の花瓶に丁度いい程度で、400円ほどですよ。

小さな仏花が、花屋さんでしたらそれだけで400円はしていますので、屋すいいと思いますね。

昔は、「国鉄で、南側に富士山が見える場所は?」みたいなクイズがありました。
震災までの新聞会館の時代には、よく眺めましたねぇ。

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise