Search Bloguru posts

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://en.bloguru.com/kobenooisan

freespace


さかな 『結婚祝い飲み会』 ③

thread
さかな 『結婚祝い飲み会』 ③ さかな 『結婚祝い飲み会』 ③ さかな 『結婚祝い飲み会』 ③ さかな 『結婚祝い飲み会』 ③ さかな 『結婚祝い飲み会』 ③ さかな 『結婚祝い飲み会』 ③ さかな 『結婚祝い飲み会』 ③ さかな 『結婚祝い飲み会』 ③

ブーケを手作りで何人かが。

可愛いブーケが。

お祝いの贈り物もたくさん。

皆さんで集めたお祝い金で贈り物を。

なおちゃん大喜び。


なかには、日本酒を3本持ってきた人も・・・。



#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

平目・鱸・間八・横輪

thread
間八(かんぱち)・鱸(すずき)... 間八(かんぱち)・鱸(すずき)・横輪鮪の3種盛り。 長崎産の大型天然平目 長崎産の大型天然平目 平目・鱸・間八・横輪 平目・鱸・間八・横輪

平目は九州ではこの時期が産卵期。

産卵期などで味が落ちていなければ天然は大型のものが旨い。

   『平目の刺身』  長崎産  380円

鱸(すずき)は初夏からが美味しくなる夏の高級魚と言われていますが、

産卵期は大体10月から3月で、盛期は日本の多くの場所で12月から1月です。

冬期は外湾で越冬を行い、夏期の内湾にいるときよりもクセが少ない。

「鱸(すずき) 和歌山産」  「間八(かんぱち) 愛媛産」  「横輪(よこわ) 長崎産」

   『鱸・間八・横輪の3種盛り』  480円


   ★どの魚も新鮮ですと美味しい。


#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

『鍋島 五百万石 中汲み無濾過 純米吟醸 生酒』

thread
『鍋島 五百万石 中汲み無濾過... 『鍋島 五百万石 中汲み無濾過... 『鍋島 五百万石 中汲み無濾過...

タイトルの様に長たらしいく言葉ではめんどくさい酒銘。

そこで鍋島ファンは。

 「鍋島 オレンジラベル」 と呼んでます。

通称オレンジラベルで知られる 

  『鍋島 五百万石 中汲み無濾過 純米吟醸 生酒』  富久千代酒造  佐賀県鹿島市

この鍋島は、2000年事業として蔵と酒屋4店で開発された富久千代酒造の新ブランド酒。

一番香味バランスの整った美味しい、「中汲み」 だけを無ろ過で瓶に贅沢仕様の純米吟醸。

数ある鍋島の中では特に飲みやすい女性好みの酒かも。


  ★戸畑のはらぐち酒店で初めて飲んだときには、「目からうろこ」 鍋島のイメージが変わりました。



#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

『真鱈の白子』 と 『丸鯵』

thread
『真鱈の白子』 と 『丸鯵』 『真鱈の白子』 と 『丸鯵』 『真鱈の白子』 と 『丸鯵』 『真鱈の白子』 と 『丸鯵』

いつものさかなです。

今が旬の真鱈の生白子を軽く炙り、ポン酢でいただきます。

焼くことにより風味と甘みが増し、美味しくいただけます。

   『真鱈の白子ポン酢』  北海道産  380円

この魚も今が旬です。

丸アジの美味しい時期は秋から春にかけてです。(青アジという地域も)

この時期、脂が乗り美味しくなります。

   『丸鯵の刺身』  三重県産  380円


  ★「大七 生酛純米」 と 「真寿泉 純米酒」 でいただきました。


#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

黒澤明の映画に感動!『七人の侍』 5-⑤

thread
黒澤明の映画に感動!『七人の侍... 黒澤明の映画に感動!『七人の侍... 和歌山のとある酒屋の居酒屋です... 和歌山のとある酒屋の居酒屋です。 酒屋だけあって酒の品揃えは見事... 酒屋だけあって酒の品揃えは見事です。
   
   【和歌山県の地酒 最終回 第5段!】

 「羅生門」 と同じ蔵の酒。

羅生門の蔵の、田端薫会長は黒澤明監督の 『羅生門』 に感動し、
いつかあの映画と同じように世界に通用する酒を造ってやろうという思いから登録商標を取ったのが、
いまや ”世界の酒” となった 『羅生門』 なのです。

この 「七人の侍」 も黒澤映画、その題名から取った酒銘です。


   『七人の侍』  田端酒造  和歌山県和歌山市

      アルコール分:15~16   日本酒度:+4  精米歩合:五百万石 60% 

吟醸酒といっても差し支えないくらいのいい出来! 香りはまさに 『羅生門』 そのもの!

口当たり優しく、すっきりとした辛口で、濃厚な味わいが口一杯に広がります。

    ★和歌山県の地酒シリーズはこれで終了です。


#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

船内での寝酒 『ちえびじん』

thread
船内での寝酒 『ちえびじん』 一人用の船室。 テレビ、ベッド... 一人用の船室。 テレビ、ベッド、洗面器が付いてます。 テレビは良く映ります。 テレビは良く映ります。 今が旬。 関サバで有名な 「佐... 今が旬。 関サバで有名な 「佐賀関産クロメ」 です。
昆布の一種、佐賀関エリアでとれます。
「赤海鼠」 カボス醤油をかけて... 「赤海鼠」 カボス醤油をかけて。 母が作ったお弁当。 大分産椎茸... 母が作ったお弁当。 大分産椎茸煮、戸次産牛蒡の金平、からし菜菜の漬物 海老のバターソテー、卵焼き、茹... 海老のバターソテー、卵焼き、茹で大根葉 船内での寝酒 『ちえびじん』

大分長浜角打ち学会の角友、しょうちゃんこと藤田さんからの差し入れです。

「船内で寝酒に飲んでください。」 と、自宅までわざわざ持ってきていただきました。

大分は杵築の中野酒造の地酒 「知恵美人」 です。

 『ちえびじん 純米吟醸 無濾過生酒 山田錦』  中野酒造  大分県杵築市南杵築

母が作ってくれたお弁当と一緒に船室で飲みました。


  ★「美味しいお酒です」 藤田さんありがとう!



#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

お袋の味に合う 『車坂』 5-④

thread
お袋の味に合う 『車坂』 5-... お袋の味に合う 『車坂』 5-... お袋の味に合う 『車坂』 5-... お袋の味に合う 『車坂』 5-...
   
   【和歌山県の地酒 第4段!』

  「車坂シリーズ 純米酒 おふくろラベル」 

純米車坂シリーズに、気軽に飲めて、冷でも燗でも旨いと言わせる純米酒。

「初めて飲んだお酒がおいしいといえる日本酒だった」 をコンセプトに、
飲みやすいアルコール度数(15~16度)で、しかも米の旨味が味わえる。

  『車坂 純米酒』  吉村秀雄商店  和歌山県岩出市畑毛

精米歩合:65%  アルコール度数:15~16度  日本酒度:+4  酵母:和歌山酵母(協会9号系)


【車坂の名前の由来】
  和歌山には三年坂、結縁坂、車坂など由来のある多くの坂があります。
  その中でも車坂は 「地の底から蘇生し、餓鬼阿弥(がきあみ)となった小栗判官が土車に乗せられ、
  東海道を熊野に向かい、湯の峯温泉にたどりつき、つぼ湯に入湯して、もとの勇者に立ち直る」 際、
  通った坂といわれ、車坂と名づけられました。


#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

『王禄 八〇 生原酒』 2010年古酒

thread
『王禄 八〇 生原酒』 201... 『王禄 八〇 生原酒』 201...

王禄(おうろく)2010年に造り22BY(2011年)瓶詰、24年(2012年)に出荷された酒。

製造年度からいいますと2年間ほど蔵で眠っていた酒となります。

「八〇」 とは、山田錦を80%磨いたと言う意味です。

80%精米としては見事な酒に仕上がっています。


  『王禄 八〇 生原酒 無濾過』 王禄酒造  島根県東出雲

使用米:東出雲町産山田錦(100%) 精米歩合:80%  日本酒度:+8.4  酸度:2.4 

2年間の熟成、まろやかになっています。 燗でも美味しい。


 
#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

涙のお別れです

thread
女性陣、みなさん泣き出しました... 女性陣、みなさん泣き出しました。 真剣に泣いてますが・・・ 真剣に泣いてますが・・・ 誰が見ても悲しくて泣いてます 誰が見ても悲しくて泣いてます なかなか皆さん役者です なかなか皆さん役者です 古田さん(左) お別れの挨拶で... 古田さん(左) お別れの挨拶です。 まだ泣いてます まだ泣いてます 涙のお別れです マスターから、「赤霧」 の餞別... マスターから、「赤霧」 の餞別をプレゼント。
このあと皆さんで飲みました。

昨夜は、マスターの誕生日祝いとは別にお別れ会も。

2月いっぱいで、転勤で名古屋に行かれる常連さんが。

フルちゃんこと、古田さんです。

1年間の神戸勤務でしたが、みなさんから好かれゴルフのメンバーにも。

あと一ヶ月ほどで名古屋に行きます。

「毎月1回は遊びに帰ってきます。」 と本人が挨拶しました。

それを聞いた女性陣、マドンナを初め、みなさんが泣き出しました。


  ★本当の泣きか、嘘泣きかは画像で判断を・・・



#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

さかなのマスター バースデー!

thread
さかなのマスター バースデー! さかなのマスター バースデー! さかなのマスター バースデー! さかなのマスター バースデー! さかなのマスター バースデー! さかなのマスター バースデー! さかなのマスター バースデー!

昨夜は、「さかなでいっぱい」 のマスターの誕生日。

本人は 「46歳!」 と言ってますが、56歳になりました。

さかなのファンがたくさん集まりお祝いを。

初来店のお客さんたちも一緒にお祝いを。

本当にアットホームなお店です。

マスターの人柄の良さです。


  ★マスターおめでとう。 


#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise