Search Bloguru posts

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://en.bloguru.com/kobenooisan

freespace


かこもで飲んだ酒 出雲の銘酒 『王禄』

thread
かこもで飲んだ酒 出雲の銘酒 ...

島根県にもたくさんの銘酒があります。

「誉・池月」 や松江の 「李白」 は特に好きな酒です。

その中でも昨夜、いただいたこの酒は旨かったです。

  『王禄 超辛純米無濾過本生』  王禄酒造(有)  島根県東出雲町大字揖屋484
                 日本酒度:+9.3   酸度:2.2   精米率:60%
                 仕込み水:自然湧水(黄金井戸)  アルコール分:15~16%  杜氏:石原丈径

昭和37年に 「黄金井戸」 を発見、醸造が大きく変わる、カルシューム、マグネシュームが豊富に含まれ、日量150tもの湧水。

生産石数は、わずか600石、杜氏以下5名の蔵人で醸す。

【王禄(おうろく)の命名は?】
  古来、酒は 「天の美禄」 と言われてますが、この美禄の中でも王者の風格を持つ様にと命名される。

    ★吟醸香があり辛口すっきり、食中酒にピッタリ、600円を20円でいただきました。


#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

二周年記念 1品20円! 『かこも』

thread
二周年記念 1品20円! 『か...

住吉の馴染みの店、「かこも」 が開店二周年を迎えました。

マスター、おめでとうございます。

開店記念で、お酒・料理どれでも 「1品20円(お一人様3品まで)」 と言う驚きの価格設定。

男前! のマスターです。(1周年の時には、1品5円、一人5品まで、25円払って帰る人も。)


5時過ぎに行きましたが満席、6時過ぎまで待ってやっと入れる、ダークダックス状態。

多くのブロガーさん、立ち呑み仲間さんが来られていました。


【阪神タイガースを応援しながら、食べて飲んでいました。】

    ★二周年記念は、今日9日(木)までです。



#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

肝を傷める?燗酒 岩手の南部流酒 『あずまみね』

thread
肝を傷める?燗酒 岩手の南部流...

 【冷酒傷胃】  冷たい酒は胃を傷める。

 【温酒傷肝】  温かい酒は肝を傷める。 

 【無酒傷心】  酒無きは 「心」 を傷める。

   ★なるほど、なかなか良い言葉ですね、結局は酒を飲めと言う事ですか。

岩手で初めて上方流の 「澄み酒」 を造った蔵元、この蔵の存在が後に南部杜氏を生み出す事につながる。

南部流酒つくりの本流を受け継ぎ、岩手らしいお酒を目指し、心を込めた酒造りを行なっています。

   『あずまみね 元撰美山錦』  (合)吾妻嶺酒造店  岩手県紫波郡紫波町土舘字内川5

仕込みの全てに目が届く、年間500石程度の少量生産。


   ★この酒を錫酒器で燗付けにして、美味しくいただきました。



#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

十四代の純米焼酎 『十四代 秘蔵』

thread
十四代の純米焼酎 『十四代 秘...

あの超人気の日本酒 「十四代」 が造り上げた米焼酎。

十四代の日本酒より入手困難なプレミアム焼酎です。

「越乃寒梅」 と 「十四代」 両雄の同じ純米焼酎を飲み比べてみました。

  『十四代 秘蔵 純米焼酎』  高木酒造(株)  山形県北村山郡大石田町大字田沢551-20
                  原料:清酒粕  720ml  25度

米本来の旨みとスッキリとした呑み口が、バランス良く醸し出されていて、素直に旨いと感じさせてくれる。


    ★これをロックで、アテは 「タコの煮付け」 これが焼酎に合います。



#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

あの越乃寒梅の純米焼酎 『古酒 乙焼酎』

thread
あの越乃寒梅の純米焼酎 『古酒...

ネットで720ml一本が、1万3千円~2万円もする、激レア品。

この超プレミアム焼酎が、ここでは60ml(500円)、ネットですと1000円~1600円にもなります。

あの日本酒 「越乃寒梅」 の藏で極少量造られている、幻の米焼酎です。

10年間藏で寝かせた古酒です。

  『古酒 乙焼酎』  石本酒造(株)  新潟県江南区北山847番地1
                 原料:清酒拍  720ml  度数:40度


日本酒の吟醸香が口の中でいっぱいに広がります、マイルドだが味はしっかり。


    ★40度をまずはストレートで、アテは 「砂ズリのピリ辛炒め」 で。



#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

『庭のうぐいす なつがこい』 夏が来い

thread
『庭のうぐいす なつがこい』 ...

 「夏が来い!」  「なつがこい!」  「夏囲い!」 夏のお酒です。

福岡久留米の銘酒です。

ラベルのウグイスの大きさや色で 「庭のうぐいす」 酒種が違います。

小さいうぐいす「冬に出る・新酒」、 大きなうぐいす「秋に出る・ひやおろし」、

これは夏に出る、「夏がこい」 です。(涼しそうなブルー色のうぐいすです)


  『庭のうぐいす 特別純米 なつがこい』  (合)山口酒造場  福岡県久留米市北野町今山


さっぱりした夏向きの酒です、基本に忠実な蔵が造ったバランスのいい酒です。


    ★冷たく冷えたこの酒を、これからが旬の 「はもの湯引き」 梅肉で。



#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

龍宮 『まーらん舟』

thread
龍宮 『まーらん舟』

奄美大島産、黒糖焼酎です。

徳之島産(徳南製糖)のトロ味のある黒糖を全量使用。

黒糖焼酎では大変珍しい、黒麹仕込みの限定黒糖焼酎。

一次・二次仕込みは、三石甕(さんごくかめ)を使用。(普通は2次をタンクで仕込む事が一般的です)

  『まーらん舟』  (有)富田酒造場  鹿児島県奄美大島名瀬


【まーらん舟とは?】
  奄美大島から海を越え、琉球王国(今の沖縄)・中国などを駆け巡ってた貿易船の名前。
   マーラン船(錨覽船/馬艦船)より名付けられました。


    ★口当たりが滑らか、しっかりとした黒糖の味わい、「クジラの筋煮」 でいただきました。



#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

甲子園の後は反省会 『とん平』

thread
甲子園の後は反省会 『とん平』

前日に続きオリックスに、ボロ負け、完敗、情けない試合でした。

余りにもつまらない試合でしたので、7回が終わって甲子園を出ました。

応援したメンバー4名で、いつもの阪神応援団御用達の店、「とん平」 へ。

今日の試合の反省会です。

皆さん言葉数が少ない、出るのは溜め息ばかり、生ビールが苦い。


試合が終わって阪神応援団のみなさんが、とん平になだれ込み、お店は超満員です。

    ★しかし皆さん元気がありません・・・



#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

昨夜の〆は 『鍋島サマームンー』

thread
昨夜の〆は 『鍋島サマームンー...
 
 甲子園~とん平~かこも


まだ飲み足りなかったので、住吉の 「かこも」 に。


佐賀の銘酒  『鍋島 吟醸 Summer Moon』  夏バージョンが入ってましたので、

この酒を一杯、〆の酒として冷で飲んで帰りました。

ラベルがお洒落です、夜の景色、小さな可愛いお月様が上の方に出ています。


   ★鍋島は北九州角文研の安行さんの推薦酒です、旨い良い酒です。



#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

オリックスの新マスコットキャラクター

thread
オリックスの新マスコットキャラ...

 『バッファロー・ブルー』  背番号111


 『バッファロー・ベル』  背番号222


今年からのオリックスの応援マスコットキャラクターです。


昨日、甲子園のラッキーセブンの攻撃で、オリックスの応援に来ていました。




#スポーツ

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise