Search Bloguru posts

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://en.bloguru.com/kobenooisan

freespace


広島三次市の地酒 『瑞冠』

thread
広島三次市の地酒 『瑞冠』

公園前世界長でいただいた日本酒です。


   『瑞冠 新撰組 純米吟醸』   山岡酒造(株) 広島県三次市甲奴(こうぬ)町
                     
                原料米:新千本   精米歩合:60%   日本酒度:+6   酸度:1.7
                アミノ酸:0.9   酵母:蔵付2号   ルコール度:16.5%   杜氏:畑中祐次


瑞冠(ずいかん)袋搾りのしずく酒、うす濁りした生酒です。


【さわやかな香り、軽快な味わい、こういった酒には、コッテリと煮込んだ 『タコの煮付け』 がピッタリ合います。】



#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

薩摩七十七万石

thread
薩摩七十七万石

いつもの 『公園前世界長』 です。

ここ2週間は大阪方面や酒蔵での飲み会が多く、久し振りに行きました。

平日でしたので会社から一人で直行、マドンナは留守番です。

そこで偶然に、ブログル仲間で角打ち仲間のpapaさんにお合いしました。

papaさんが美味しそうに呑んでた酒を聞きますと、「これですよ!」 と教えていただいた酒です。


   『薩摩七十七万石』   さつま無双(株)  鹿児島県鹿児島市七ツ島
                 甕壷仕込み  白麹菌使用  木桶常圧蒸留(昔ながらの製法です)  昭和41年創業


【さつま無双の無双とは】
他に二つと無い酒と蔵を目指して、との気持ちから命名される。


【かめつぼ仕込で木桶蒸留という、昔ながらのこだわり造り、その特性を生かした味でした。
 おだやかな風味となめらかな口当たりの、呑みやすい 芋焼酎でした。】 

★ papaさんが撮った写真で写していたボトルの裏ラベルです。(コメント欄です)


     

#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

あのルイ・ヴィトンのワイン

thread
あのルイ・ヴィトンのワイン

ルイ・ヴィトンの赤ワインを手に入れました。

今年のクリスマスはこのワインでパーティーです。

  『エクスエルヴィ 赤』   ザビエ・ルイ・ヴィトン(XAVIER−LOUIS VUITTON) フランス東南部産

あの有名ブランドの、ルイ・ヴィトンファミリーの5代目が造ったワインです。

ルイ・ヴィトン社の製品とは違います。


シラー種のブドウを主体に果実の持ち味を最大限に引き出すように醸造、深みのあるルビー色、
ブラックフルーツとかすかなスモモの香りを醸し出している、繊細と力強さを合わせ持つ、個性的な味わいを持つワインとか。


楽しみですね、さてどの様な料理が合うのでしょうか。


#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

神戸ハイボール レモンピール抜き

thread
神戸ハイボール レモンピール抜...
いつもの 「しんの介」 で 【神戸ハイボール】

【神戸ハイボールとは】
神戸の旧朝日会館にあったスタンドバー、『コウベハイボール』 の神戸ハイボールが有名でした。

昭和28年開店、 旧朝日会館の建替えにより平成2年に惜しくも閉店、36年間続いた有名店です。

開店当時はハイボール1杯100円、100円でまともなハイボールが飲める店にと、閉店時は450円だったが味は変わらず。

マスター河村新一氏(閉店時69歳)、真っ白いバーコートに蝶タイ、当時流行しだしたトリスバーより高級感のある店を目指した。

【コウベハイボール・レシピ】
冷やしたタンブラーグラスに、冷やしたサントリー・ホワイト(白マル)約50cc、2種類の冷やした炭酸水を使い分け、
氷は入れない、軽くステアしてレモンピールで香り付け、これがコウベハイボール(神戸ハイボール)の基本です。


しんの介の 『神戸ハイボール 300円』 は、サントリー角を使用、炭酸もサントリーです。
レモンビールは入れません、ですから神戸ハイボール風です。

お代わりは本来の 『濃い目・角ハイボール 300円』 です、こちらの方がいい。

これに 『野菜炒め万願寺唐辛子入り 380円』 と 『ホルモンミックス焼き 580円』 のアテ。


最後の〆は、ここの名物料理 『ホルモン焼きうどん 580円』 を食べて帰ります。
今夜はいつものラーメン屋には行きません。   

  【今日も元気だ! お酒が旨い!】  【今日も元気だ! タバコが旨い!】 (タバコは吸いません)



#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

しんの介でワイン

thread
しんの介でワイン

住吉立ち呑みトライアングルの2店舗目です。


ルイ・ヴィトンのワイがまだ飲めないのでここで別のワインを。


2種類の南アフリカの赤ワインをいただきました。


赤ワインに合う料理はこれです、『牛スジの赤ワイン煮込み 380円』 久し振りにマスター作りました。


『赤・白オリーブの塩漬けオリーブオイル焼き 8個280円』 もワインにぴったりで旨い!


『梨の生ハム巻き』 と 『梨のブラックペッパーかけ』 どちらもサービス裏メニューです。(デザートでいただきました)


#ブログ

People Who Wowed This Post

さかなで魚の肴

thread
さかなで魚の肴
住吉立ち呑みトライアングルの一つ。


『さかなでいっぱい』 の酒のアテ、魚で肴です。


珍しく、宮城県の 【生ホヤ】 が入っていました、今年最後とか。


あとはいつもの芋焼酎で 【刺身三種盛り】 と 【アナゴとキュウリの酢の物】 です。





#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

タイガースボトルで呑んでます

thread
タイガースボトルで呑んでます

キープボトルには必ず阪神タイガースのシールを張ります。

それを見たお客さんは必ず声をかけて来ます。

いいコミュニケーションが出来ます。


今夜も阪神のCSファーストステージ(10月16〜18日・甲子園)進出を願いタイガースボトルを呑みます。


どちらも芋焼酎が入っています。

   『八幡 ろかせず 35度』   『純芋 25度』


#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

丹波篠山 牡丹鍋で 『秀月』

thread
丹波篠山 牡丹鍋で 『秀月』

イノシシ料理と立杭焼きで有名な兵庫県篠山市にある蔵です。


   『狩場酒造場』  兵庫県篠山市波加野


【秀月 月の氷室 純米生】   【秀月 生貯蔵酒】   【秀月 月の氷室 生酒】

★冬季に搾った生酒を精密濾過し、氷点下に保たれた貯蔵室で時間をかけてゆっくりと熟成させた酒。
  新鮮さとまろやかさが、程よく調和しているのが特徴。


★原料米は自家田にて栽培した 「山田錦」 を60%までに精米した麹米を使用。


★熟練の丹波杜氏が伝統の技を駆使して、醸しだす酒です。


★酒造りの最終段階であり、酒質を左右するのが 「上槽」 昔ながらの搾り機で、時間をかけてしぼります。


#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

八海山が造った焼酎 『宜有千萬』

thread
八海山が造った焼酎 『宜有千萬...

あの新潟を代表する銘酒、「八海山」 の蔵が造った米焼酎です。


   『宜有千萬 よろしくせんまんあるべし』   八海醸造(株)  新潟県南魚沼市長森
                     原材料:清酒粕(粕取り焼酎)  アルコール分:40%  減圧蒸留法  3年貯蔵

『宜有千萬』 とは、 限りなく多くの福が得られるようにと、願う言葉。



新鮮な清酒粕のみを原料に、ゆっくり時間をかけて減圧蒸留した、贅沢な本格粕取り焼酎です。


3年以上の貯蔵により円熟したまろやかさと、日本酒特有の風味が一体化した、ふくよかな味わいが特徴です。


アルコール度40%と高濃度の酒ですが、ストレートかロックで飲むほうが、この酒の旨さが分かります。





             
#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

手に入れました滋賀の銘酒 『松の司』

thread
手に入れました滋賀の銘酒 『松...

『豊潤』 に続いて、秋の夜長を楽しむ酒を手に入れました。


いつもは 「公園前世界長」 か 「かこも」 で呑むのですが、めったに無い酒です。


人気があってなかなか手に入り難い、それがいつもの酒屋さんにありました。


   『松の司 純米吟醸 ひやおろし』  松瀬酒造(株)  滋賀県蒲生郡竜王町弓削
            原料米:滋賀県竜王山田錦100%使用   精米歩合:麹米50%・掛米:55%  日本酒度:+3〜+5   
            酸度:1.4ml    アルコール度:16〜17度     杜氏:瀬戸清三郎



【この酒はいつも冷や酒で飲みます、まだ燗で飲んだことはありません、一度試してみましょう。
 
  純米酒や特純ならば、ぬる燗でいただきますが、この酒は純米吟醸酒、どんな味に変化するのか楽しみです。】



#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise