Search Bloguru posts

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://en.bloguru.com/kobenooisan

freespace


今岡忠篤先生 『字のように画のように展』

thread
今岡忠篤先生 『字のように画の...
【続きです。】

ウエルカム葡萄酒(笑)をいただいて、さて画廊のほうへ。


今岡先生の書画は今回初めて鑑賞いたしました。

今岡先生らしい、どれも優しい書画と焼物の作品でした。

ひらがなで書かれた般若心経や、童謡の歌詞を書かれた独特な世界 (画の様な造形美)。

焼物も小さなかわいい仏さんたちでした。

厨子(重ね箱)も全ての箱に画が書かれていて、その時の気分で配列をいろいろ変えて楽しめるのが面白い。


【その作品群の中でも、おいさんとマドンナが特に気に入った、焼物の仏さんがありました。
  二人とも、その仏さんの前で釘付けになり、 離れることが出来ませんでした。】




#アート #伝統 #文化 #芸術

People Who Wowed This Post

白鵬63連勝でストップ!

thread
白鵬63連勝でストップ!

「横綱白鵬」 が大相撲九州場所、2日目の取り組みで 「稀勢の里(茨城県牛久出身)」 に敗れました。

「やった! 稀勢の里よくやってくれました^^」 ですね、 茨城県の人達も同じでは・・・


我が大分県の大英雄、宇佐市出身の昭和の大横綱 「双葉山」 のもつ69連勝を目前にして。

前日は、江戸時代の大横綱谷風が持つ63連勝に230年ぶりに並んだのに。

相撲ファン、白鵬ファンは残念で悔しいでしょう、負けるとは思っていなかった事でしょうから。

記録は破られると言いますが、 負ける時はこんなもんです。


大分の人達はどう思っているでしょうか、残念ではあるがホッとしている人も多いのでは。


【双葉山の大記録がそう簡単に破られるものではありません、あの千代ノ富士ですら出来ませんでした。
 外国人力士より日本人力士に破ってほしいですね、これが相撲ファンの本音ではないでしょうか。 
  (日本人の強い力士が出てきてほしいのですが・・・)】


★この写真は双葉山とは関係ありません、おいさんの実家のすぐ近くの大分市出身の力士、
『関脇 玉の海(1923〜1987年)元片男波親方』 の像です、玉の海のご親戚のラーメン店に飾っています。



#スポーツ

People Who Wowed This Post

これが 『黄カボス』 です

thread
これが 『黄カボス』 です

カボス収穫期のこの時期最後に出回るのが、『黄カボス』 です。


木で熟れて黄色に色付くわけです。


形は 『グリーンカボス』 より大きくなります。


味、香りはやさしく上品で、グリーンカボスとほとんど差はありません、果汁は熟れた分だけ多く出ます。


皮も、大根おろしでおろして使うと、いろんな料理の薬味代わりに使えます、柚子よりやさしい香りです。


最近は、品種改良されて、種無しカボスも出回るようになりました。




#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

大分のカボスが滋賀県で

thread
大分のカボスが滋賀県で

先日、ある学校の同窓会に出席した時にいただいたものです。

大分出身の方が、いま住まわれてる滋賀県高島市マキノ町で、大分からカボスの苗を持ち帰り、

滋賀県でも生育するか試してみたら、実が出来るようになったそうです。

大きな立派な枝付きカボスです。

香りもよく、皮は大根おろしで柚子のようにおろして、料理の薬味に使って楽しんでいます。

この時期は、カボス収穫の最終期、実が熟れて黄色く色づき、『黄カボス』 と言われて市場に出回ります。


【色は黄色ですが、香りも変わりなくよく、果汁もよく出ます。】



#園芸 #花

People Who Wowed This Post

画廊 『ぐれごりお』 で葡萄酒

thread
画廊 『ぐれごりお』 で葡萄酒
★【やっとこの14日で4年間ものある会に対する問題活動が、ひとつの区切りを迎えました。
   心情的には納得してませし不本意ですが、暫くのあいだこの問題は封印します。
      関係各位の皆様、ご心配をお掛けいたしました。   〔○○を考える会代表〕】



HAKUDOUさんのご紹介で知り合った、今岡忠篤先生の個展を鑑賞しに先日京都に行ってきました。

    画廊 『ぐれごりお』   京都市中区蛸薬師堺町東入  


阪急四条烏丸から錦市場を抜け蛸薬師通沿の、ビルに囲まれた中に京の古民家風の佇まい 『ぐれごりお』 があります。

近くには頂法寺(六角堂)や、よく利用した料理旅館中原があり、京の風情が此処彼処と残っている所です。

『画廊 ぐれごりお』 は個人の方が所有していて、小さな個展などに提供しているようです。

入り口を入ると踏み石と玉砂利が敷き詰められた、お洒落な庭があり大きな柳の木が歴史を感じる木造の建物です。


【「ぐれごりお」 に入りますと、もう既に何方?かが庭を愛でながら、杯を上げてるではございませんか。
 なななんと! HAKUDOU師匠では、地葡萄酒を飲んでいる、京都の古民家で昔懐かしい葡萄酒を・・・
 おいさんも早速いただきました、懐かしい味! 旨い・・・!   ところで今岡先生の個展の方は・・・。】



 
#アート #伝統 #文化 #芸術

People Who Wowed This Post

やさしい笑顔の仏さま

thread
やさしい笑顔の仏さま
【続きです。】


マドンナと2人で釘付けになった、今岡先生の作品です。

やさしい笑顔、かわいい笑顔、観ていると心が和みます。

2人で、「いいね! かわいい仏さんやねぇ!」 

観れば観るほど・・・ 


HAKUDOU師匠に、 「この仏さん我が家にお連れしてもいいのか、今岡先生に聞いて頂けませんか?。」

今岡先生、 「けっこうですよ、どうぞ。」 とのお返事。

ということで、『仏さん』 いまは我が家におられます。

今岡先生、ありがとうございます。


【いまでは毎日、朝晩と眺めています、食事をするときにも一緒です。(笑)】


#アート #伝統 #文化 #芸術

People Who Wowed This Post

岩澤先生の本をいただきました

thread
岩澤先生の本をいただきました

大阪にいる同郷の友人である稲積さんから、岩澤先生の本をいただきました。


★ 『金閣・鹿苑寺客殿障壁画完成記念 岩澤重夫展』  編集・発行 日本経済新聞

★ 『岩澤重夫 素描展 (金閣寺客殿障壁画を描く)』  発行 (株)太陽画廊

★ 『日本画家 岩澤重夫聞き書き 天響水心』  著者 宇野和夫  発行 西日本新聞社


稲積さん、先日の高島屋京都店での岩澤重夫展の、ご案内ありがとうございました。

会場で岩澤先生のご子息である、岩澤有徑氏にお会い出来たのも何かの縁と思います、

先生とは画風は違いますが、お父上と同じ画壇の道を進んでおられることは嬉しいことです。

ご子息の今後のご活躍を期待したいと思います。


【この度はいろいろとありがとうございました、この本は先生に頂いた手紙と一緒に大切にしたいと思います。】



#エッセイ #コラム #本 #詩 #読書

People Who Wowed This Post

岩澤先生からの手紙

thread
岩澤先生からの手紙

この書簡は生前、岩澤先生から頂いたものです。


昨日更新しました内容の、2週間もブログに向き合えなかった原因に対しての、
以前に、先生から頂いた心温まる励ましの言葉が綴られています。


ある親睦会に対して起こってる問題を、先生にご相談しましたら、このお手紙を頂きました。


故郷大分を愛し、優しく思いやりのある、先生のお気持ちがこもった、心温まる手紙です。


その手紙を先日、改めて何度も読み返し、ここ数年の会に対する思いを自分なりに整理する事が出来ました。



【その敬愛する岩澤先生が昨年の11月に急逝されました、享年82歳、今だ残念でなりません。
 
  『岩澤先生、ありがとうございました、ご冥福をお祈りいたします、安らかにお休みください。(合掌)』

 先日の11月7日(日)京都にて、先生の一周忌をかねて 『岩澤重夫画伯を偲ぶ会』 が執り行われました。】




#その他

People Who Wowed This Post

岩澤画伯の代表作品です

thread
岩澤画伯の代表作品です

「文部大臣賞」 や 「日本芸術院賞」 受賞作などの日展出品作を中心とした代表作40点もあわせて展観しました。


大分県日田市生まれ、昭和22年(1947年)に京都市立美術専門学校日本画科入学 (おいさんの生まれた年です)。


在学中の昭和26年、第7回日展 「芥子」 初出品初入選。


故郷日田市と地形・風土がよく似てる、京北の地に居を構え、京都をこよなく愛した岩澤先生。


【昨年秋に文化功労者に選ばれ、宮内庁からの電話を病室でご自身でとられ、ご家族で万歳三唱をされたとか。
 11月4日の宮中での受賞式に出席なされず、さぞや残念であったことでしょう、11月7日、82歳の生涯を閉じられました。
 11月12日のご葬儀に、天皇陛下から弔電が届きました。
   『11月4日にお目に懸るのを楽しみにしてましたが、残念であります。』 とありました。


【生まれ育った故郷大分、郷里日田を愛し、 おいさんのよき理解者でもありました。(合掌)】



#アート #伝統 #文化 #芸術

People Who Wowed This Post

2週間振りの更新です

thread
2週間振りの更新です

2週間ほどブログに向き合えませんでした、向き合うことが出来ませんでした。

「仕事」 が忙しかった訳では有りません。

毎日毎晩 「飲み歩いてた」 訳でも有りません^^?

ある所属している 『会』 に大きな問題が起こり、それに対処する為に動いていました。

『約束を破られる!』  『嘘を吐かれる!』  『裏切られる!』 

たかが親睦会ですが、全幅の信頼を置いてただけに、ショックが大きく、人間不信に陥っています。


問題はまだ解決していませんが、気分を変えてブログの更新をします。

気分を一新するために、アバターの画像も変えてみました。

写真は祇園のベテラン名物芸妓さん 「祇をん 章佳司(ふみかづ)」 姐さんです。

眼力のある京踊りの名手です。


【更新をしてないにも拘らず、多くの方にご訪問いただき、有り難うございました。(御礼)】


#ブログ

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise