Search Bloguru posts

たいぞーのブログ

https://en.bloguru.com/tigertaizo
  • Hashtag "#習慣" returned 78 results.

freespace

直近3年間のふりかえり & 今年の数値目標

thread
直近3年間のふりかえり & 今...

別ブログではありますが、2019~2021年の習慣ふりかえりと2022年の数値目標を本気で考えてみました!!

直近3年間のふりかえり & 今年の数値目標 - IT習慣家 のブログ - ITと習慣の融合戦略
あけましておめでとうございます! 今年もよろしくお願いいたします。 今年一発目の「習慣家ブログ」になります。 もう2022年もスタートして1週間が経過したわけですが、 遅ればせながら昨年のふりかえりをしたいと思います。 せっかくなので、直近3年間のデータを使ってふりかえってみますね。 直近3年間のふりかえり 読書 まずはINPUTの代表の「読書」から。 2019年に300冊を目指し、何とか達成。今思えば、苦しい1年でした。 もう完全に目的と手段を履き違えていましたね。読むことが目的になってしまっていました・・・。 2020年からペースを落としたは良かったのですが、 昨年はついに目標冊数をクリア…
https://ithabitualist.hatenablog.com/entry/2022/01/07/223600


ようやく私の2022年がスタートした気分です。

とはいえ、背伸びはせずに、コツコツと少しずつ前進していきたい。

肩の力を抜いて、一歩ずつね。
#ふりかえり #目標 #習慣

People Who Wowed This Post

仕事始め!

thread
仕事始め!

昨日ではありますが、1/5から仕事がスタート!

長期休暇最後の睡眠は、いつも乱れていたため、なかなか寝付けずに、かなり寝不足でスタートすると相場が決まっていたのですが、昨日はまったく問題なしでした!!

その理由は、休みでもほぼほぼ5時~6時半の間に起きていたからなんです!!

早起き、サイコー!!!

すばらしいです!!

というわけで、初日からスピーディーに仕事をこなせることができました。

ちなみに、朝いちに行った Points of Youのパンクダムは、トップ画像の通り。

まさに、新年にふさわしいカード、言葉・・・。

特に新しい習慣を増やすつもりは無いですが、これまで大切にしてきた習慣を1つずつ丁寧に愛情込めて、継続していくだけですね。



#睡眠 #習慣

People Who Wowed This Post

コーチングテキスト、レコーディング完了!

thread
コーチングテキスト、レコーディ...
昨年末、コーチングの資格を無事に取得できました。

後は、コーチングを継続していけば、レベルアップはしていくと思うのですが、毎日、コーチングを忘れない「仕組み」が必要だと思っていて、テキストを朗読したものを毎日聴く習慣をやってきました。

しかしながら、このテキスト朗読音声が途中だったので、年始早々にレコーディングを再開しまして、ついにコンプリートできました!!!

セッションの掛け合いの部分は、息子の協力を得ての録音。

この毎日テキストを聴く習慣、ホント強力なんですよね。

「コーチとして、どう1日を過ごせたか?」

そう振り返る習慣にも役立っています。

具体的なやり方につきましては、別ブログの「IT習慣家ブログ」の方に公開しましたら、お知らせいたしますね。

#gcs #コーチング #習慣

People Who Wowed This Post

オンラインサロン早起き部に毎朝300回の歌詞を投稿してみた

thread
オンラインサロン早起き部に毎朝... オンラインサロン早起き部に毎朝...

今年からJOINさせてもらっている三浦将さんの「習慣塾オンラインサロン」。

三浦将 オンライン「習慣塾」 - リザスト


その中に「早起き部」という部活があります。

そこでは、サロンメンバーさんが、毎朝「何時に起きました」という投稿をアップされていたのです。

入部以来、私も投稿してきました。

そのおかげで、今では4時30分~5時30分に起きることができるようになったのですが、せっかく投稿するなら、何か新しいことをしよう!と決めたが、2月下旬頃。

「そうだ! 自分は音楽が好きだから、毎朝、曲の歌詞をアップしていこう」と決めました。

自分に課したルールは、次の2つ。

* 300回になるまで続ける
* アーティストはダブらないようにする(同じ人でもユニットが異なれば良しとする)

結果的には、3月15日から12月25日までは、毎日欠かさず投稿。
クリスマスの日に、めでたく300回を達成できました!

OKでございまーーす!!

歌詞をアップするまでのマイ・ルール


歌詞は、前日の夜に準備していました。寝起きだと、なかなか歌詞が浮かんでこなかったので・・・。

基本的には、頭をリラックスさせて、脳裏に浮かんできたメロディを拾うイメージ。

最初は自分が過去に聴いていた曲が流れてきて、サクサク歌詞を取り出せました。

浮かんだ歌詞は、インターネットの歌詞検索サービスを使って、Googleスプレッドシートに入力。
翌日にこのシートからサロンのコミュニティのRoomに投稿(貼り付け)していきました。

曲を決めたなら、必ずその曲を1曲聴くこと! フルコーラスで。

音楽サブスク「Youtube Music」でだいたい聴けましたが、ない場合は動画のYoutubeを頼りました。

問題は、アーティストをユニークにしなければならない点。

200回目以降は、相当きつかったのですが、これが楽しくて仕方なかったんですねぇ~。

スプレッドシートからGlideを使って、スマホアプリ化し、過去の投稿したアーティストかどうかを検索する仕組みを導入。

夜では無く、日中にふと曲が流れてくることがあり、そのアーティストは過去の掲載したか?どうかをサクッと調べるのには相当役立ちましたね。

たとえば「としちゃん」をアップしたかな?と思ったら、アーティスト名を入力して検索。
投稿済みなら、検索される仕組みです。


この「仕組み」のおかげで、ダブらずに投稿できたと思っています。

この活動から学んだ3つのこと


せっかくなので、スリーチョイスしておきます。

(1) 直感力がアップした(かも)


曲を思い出すのは、自分の歴史にアクセスするわけで、まさに無意識との交信でした。

その無意識にアクセスする習慣は、きっと直感力がアップしたと勝手に思っています。

やればやるほど、曲を取り出す時間が短縮できてきたのが、そう思える理由です。

おかげで、何かとアイディアが出やすくなったと思います(いいアイディアかどうかは別問題ではありますが)。

(2) やりきる力がついた(かも)


300日もあると、調子の悪い日もあったわけで、なかなか曲が出てこない!

出てきたとしても、いつも同じバンドの曲だったりと、苦しい日は何度もありました。

しかし「必ず投稿する!」と決めたわけですから、やらないわけにはいきません(誰に頼まれたわけではありませんがw・・・)。

そのおかげで、やりきる力もアップしたはず。

特に二日酔いのときは、相当キツかったなぁ~(自業自得なので、まったく言い訳になりませんね)。

(3) 音楽の素晴らしさを再認識できた!


曲がアンカーとなり、サロンメンバーさんがご自身の想い出にアクセスされる機会が多くあったように感じています。

何か行動することで、こういった反応が返ってくると、ホント嬉しかったですね・・・。

双方向であるのも、サロンの魅力。

そして何よりも、これまで自分が生きてきた中で、聴いてきた楽曲達に再度触れることができて、懐かしくもあり、さらにまた新たな良さに気づくことができたりして、「音楽って最高!」という気持ちが一層強くなったんですよね。

また「YOASOBI」や「藤井風」など、新しいアーティスト達との出会いも、より刺激的な年にしてくれました。

たいぞーベストセレクション


最後に300曲の中から、今勝手にセレクトした10曲をご紹介します。

思い出深い10曲になりました!

* 筋肉少女帯 - 戦え、何を、人生を!
* 岡本真夜 - TOMORROW
* 中島みゆき - ファイト!
* 猪苗代湖ズ - I love you & I need you ふくしま
* UP-Beat - ANGEL'S VOICE
* おかん - 人として
* ビートたけし - 浅草キッド
* YOASOBI - 群青
* 藤井風 - 帰ろう
* たいぞー - 甘口カレー

まとめ


普段の主食は、ハードロック/ヘヴィメタルなのですが、今回の活動を通じて、日本のアーティストの素晴らしさを再発見できました!

訳のわからない企画を約1年、飽きもせずできたのは、やはり見てくれている仲間がいるからこそだと思っています。

来年はまた別のネタで、300回やりきる予定です。

また来年、このブログでご紹介できると嬉しいですね。
#オンラインサロン #習慣 #音楽

People Who Wowed This Post

習慣50音

thread
習慣50音


ブロガーのお仲間さんが面白い記事を書かれていらっしゃったので、私もマネてみることにしました。

それが、あるテーマについて「50音」でまとめるというものです。

IT習慣家の私は、「習慣」をテーマに、50音それぞれから始まる自分が思う「金言」を考えてみました。

習慣50音



「あ」いを語る習慣からはじめよう。
「い」わかんを感じたら、それを大切にしよう。
「う」なだれそうになったら、空を見よう。
「え」きに降りて街をみよう。どんな街も魅力的。
「お」ん活習慣で、免疫力を高めよう。
「か」んきょうを変えると、弾みがつく。
「き」ん力は、複利の力でじわじわ伸ばそう。
「く」らべる習慣、手放そう。
「け」んこうあっての習慣かもよ。
「こ」゛めんなさい。言える素直さ忘れずに。
「さ」けは飲んでも、飲まれるな。
「し」んどいときは、ショートVersionで。
「す」てれば、空いた空間が満たされていく。
「せ」ロトニン。太陽光を浴びて生成しよう。
「そ」うなんですね、まずは傾聴していこう。
「た」ましいを焦がして、魂を抱きしめよう。
「ち」いさく始めれば、長く続く。
「つ」いてる、ついてる。まず先に言いきろう。
「て」きぱき行動、即行動。
「と」もと一緒に舟に乗ろう。
「な」せばなる! なさねばならぬ、何事も。
「に」こにこ、ニーコ、ニッコニコ。
「ぬ」るま湯に気づいたら、まず出よう。
「ね」れば治る! まずは寝てリセットしよう。
「の」び太になれば、見えてくる。
「は」みがきのようにやり、蝶のように舞う。
「ひ」ていしない、しない夏。むしろ、否定しない春夏秋冬。
「ふ」じ山は、東からでも西からでも登れる。
「へ」んかのためには、アウトプットの習慣を。
「ほ」んとうの目的は何なのか? 自問自答しよう。
「ま」インドフルネス、瞑想習慣。
「み」とめるスキル、認めたい。
「む」りなく、無駄なく、ダブリなく。
「め」もを取ろう。忘れる前にぜひ取ろう。
「も」うダメだ。そんなときこそ「~からの!」と言って鼓舞しよう。
「や」る習慣より、やめる習慣から。
「ゆ」るします、器の大きさ、許す升。
「よ」ちよち歩きから、あなたの奇跡が始まったんですね。
「ら」イバルは、昨日の自分自身。
「り」キラリアット! シンプル・イズ・ベスト。
「る」いは類を呼ぶ。いい習慣は、次の習慣につながる。
「れ」インボー! 自分だけの七色を描こう。
「ろ」うばいしそうになったら、本を読め。
「わ」たしが変なおじさんです。まずは宣言してしまおう。
「ん」、うーん。わかるよ。苦しいときこそ、人に話そう。

まとめ


いや~、正直、これは骨が折れる作業でした。

晩酌をやりながら、1時間近く、目の前のノートと格闘してしまいましたよ(TT)

途中、息子たちにも1つずつ考えてもらったのは、ここだけの話。
(彼らは、「て」と「ひ」を出してくれましたよ)

いずれにしましても、非常にいい経験でした。

フレームがあれば、意地でも考える!

枠があるからこそ、必ず出し切る!!

ときには「枠」から外れることも大事ですが、あえて「枠」にはめて考えることの重要性を感じることができました。

今週は以上です。

OKでございまーーす!!!
#習慣

People Who Wowed This Post

最後の野球大会

thread
最後の野球大会

12/11(土)。

私はコーチの認定試験がありましたが、双子の息子達は、最後の野球大会に参加しました。

彼らは今年小学6年生なので、最後の大会です。

「大会は新チーム中心のオーダーだろうな~」と大会前からみんなで話していたので、彼らの出番はほぼ無いのかと思っていましたが、何と2試合ともまさかのスタメン出場!!

しかも、2試合目では、2人とも強烈なヒットを放ったり、守備でもノーエラーでピンチを救ったりしたようです。
(2試合目は、私だけ認定試験があるため、早めに退散していたのでした😂)


詳細は省きますが、感動的な試合だったようです(勝敗は負け)。


私は、彼らが、コツコツと毎日素振りをしていたことを知っています。
毎夜、「野球選手の言葉をノートに書く習慣をやろう!」と俺が提案をして、ほとんど休まずに毎日ノートに名言を書いてきたことも忘れていません。

これまで何度も悔しい想いをしてきましたが、最後の最後で結果を出せたことは、こういった積み重ねの力だと思っています。

良い習慣は人生を変える!!

親バカかもしれませんが、認定試験が終わった直後に帰宅した2人から話を聞いた後に思ったことを書いてみました。

さあ、野球の次の扉の先には何があるのだろう?

それは「野球」なのか、それとも別のスポーツなのか!?

何であっても、俺は応援するだけです!!!



#少年野球 #習慣 #親子

People Who Wowed This Post

習慣 Advent Calendar 2021 を立ち上げました

thread
習慣 Advent Calen...
たいぞーです。

いよいよ12月ですね。

2021年最後の月も、前進あるのみと思い、2日前に「習慣 Advent Calendar 2021」というアドベントカレンダーを立ち上げてみました。



もし、ご興味がございましたら、空いている日付に JOIN いただいて、習慣に関する記事を書いていただけると幸いです。

私も、別ブログではありますが、初日の記事を書かせていただきました。



さあ、この習慣に関する記事を楽しみながら、素晴らしい2022年に向けての準備を整えていきましょう!!!
#AdventCalendar #習慣

People Who Wowed This Post

1週間ブログを続けてみて

thread
1週間ブログを続けてみて
Day8。

昨日で1週間、毎日bloguruに投稿することができました。

これまでも3つのブログをやってきました(趣味のも1つあるので4つあります)。

* SEとして(週1)
* マラソンランナーとして(週1)
* IT習慣家として(週1)

しかし、7日連続というのは、はじめての経験でした!

他のブログをコピペをした日もありましたが、アンテナの感度が高まっているように感じています。

どんな事が気になった?

気づいたことは何?

今日(昨日)、それに対してどのように感じたの?

そして、何を伝えたい?


「自分への質問」が日に日に増えていっています。

ブログは、まさに自分の「気づき」集。

もう勝手に「気づ記」と書いてしまいましょう。

このセルフ・コーチングの習慣こそが自己基盤アップにつながっていると信じて、引き続き継続していきます!
#blog #習慣

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise