Search Bloguru posts

Slow Life & Trips

https://en.bloguru.com/wabysaby

だれもいない海

thread
だれもいない海
5月になると、時折初夏を思わせる時がある

海辺を歩くと爽やかな朝日を浴びて、人気のない海は
気持ちを和ませてくれる

サーファーが波と戯れ、朝のウオーキングを楽しむ人と
すれ違うだけだ

殆んど人の姿を見かけない自然は快適だ

2008/04/30 AM05:56
#自然

People Who Wowed This Post

今回は一寸趣向を変えて

thread
江戸時代の話は教科書や歴史書に沢山書かれているが
果たしてそうなのか、疑ってみる必要がある

例えば、苛斂誅求や百姓は奴隷の如く課税されて、貧困に
喘いでいたと書かれている

しかし、村や町の辻札には「絹を着るな」や「歌舞音曲」の禁止
「祭りが派手」などが書かれている
裏返すと、庶民や農民がそれらを享受していた事の証明である
明治になって、廃藩置県となっても城下町の「殿様」を
市民が吊るし首にしたなぞ、何処にもない
それどころか、未だに当時の主君の末裔を称えている

実際にお伊勢詣でや熊野詣で、四国巡礼など相当の費用を使い
多くの庶民が旅をして、物見游山をしている

全国各地の僻村に立派な屋敷が存在したのは経済的に豊かな
事を証明している

江戸時代が庶民や農民にとって「暗黒時代」のように書かれて
居ることを信じるわけにはいかない

農業は自給自足で成り立っていたなんてのは嘘っ八で
一部の農家は他の産物を作り、米を購入していたことが
多くあったようだ
#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

People Who Wowed This Post

地名考

thread
地名考
佐渡と対岸の名勝地「笹川流れ」に画像の地名が付いている
これまで、漫然とこんな名前に不思議と思わずに使っていた
恐らく地元の人々はこの名称が何故付いているのか、何処から
来たのかは分からないであろう
wahooも半世紀以上にわたり、不思議とも違和感を覚えずにいた

先般、網野善彦氏の著作を拝読し、wahooの実体験がこれを
裏付けていると確信をした

昭和37〜38年(1962頃)画像の外海府を歩いた
当時は道路が無く、海岸線を歩き沢をよじ登りバス路線のある
地区までの旅であった
その途中に「願」と云う集落があり、小さな布切れで一部を覆った
「海女」が双眼の水中眼鏡を着けて収穫をしていた

後にその地区の人にその状況を話し伺うと、能登半島の舳倉島から
出稼ぎに来た「海女」で何人かは地元の人間と世帯を持ったが
その「海女」は故人となっている
戦前(1945)には韓国 済州島からも来ていたと話していた

前述した網野善彦氏は茨城の霞ヶ浦から紀伊半島、瀬戸内海
九州五島列島、済州島、隠岐、若狭、能登、佐渡に跨り
『海夫』や「松浦党」などの海遊民がおり、交易などを
盛んにしていたと書いている
この『海夫』は「海部」や「海府」などと表記されている

平安、奈良の時代を遡り、海遊民が自由に行き来したのは
多くの学者が述べている
税としての「調」に北の「昆布」が載っている記録があるという

地名はその地域の歴史を物語る大切なもので、簡単に変更する事で
貴重な歴史遺産を抹消する昨今を憂いている
#アート #伝統 #文化 #芸術

People Who Wowed This Post

考えさせられる事

thread
考えさせられる事
今年も「梨」の花が咲き始めました

最近は「梨」の種類も増え、「二十世紀」や「長十郎」なども
沢山ありますが「新高」や「新興」などに混じり、「幸水」
「新水」「豊水」が加わりバラエティーに富んでいます

しかし、開花時に花粉を花に着ける作業が必須です
この「花粉」が中国(チャイナ)から輸入に頼っている事は
あまり知られていません

中国食品の問題から波及して、この「花粉」の輸入もままならない
と報道されていました

まさか、梨の「花粉」も中国に頼っていたなんて想像のワクを
こえています

意外とまだ知られていない分野で輸入に頼っているモノが
あるのかも知れませんね
#自然

People Who Wowed This Post

菜の花が満開

thread
菜の花が満開
昨日、アップしましたワークショップの開催前に湖畔を
散策
菜の花畑が満開です
親子連れが菜の花を背景にモバイルで写真撮影
ホノボノとした光景です

天気は良いのですが風が冷たく、動き回るには丁度良い気候です
#園芸 #花

People Who Wowed This Post

初めて食べました

thread
初めて食べました
ラムサール条約に加盟登録し、野鳥を湿地、湖水で保護をしている
潟でワークショップが開催されました

協育プロジェクト「水のステージ」と題して

開会まで時間があったので、湖畔を散歩

テントが緑地に張られ「鯉汁」を振舞っていました
「鯉コク」は食べたことがありますが「鯉汁」は初めての
味覚です
おにぎりも付いて全て無料
#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

今年は沢山期待できます

thread
今年は沢山期待できます
徒歩周遊の旅で手に入れた、2〜3本の枝を挿し木をして
3年目
昨年は少し実が付きましたが、今年は沢山の花が咲き
散ってしまいましたが、これから実が日増しに大きくなり
真っ赤になると食すことが出来ます

「ゆすらうめ」

アッサリとした食感です
#園芸 #花

People Who Wowed This Post

楚々とした桜も

thread
楚々とした桜も
3月末から全国を席巻する桜
殆んどが「吉野桜」

全国、同じ樹種が広がり地域の特性が失われています
これまでも、どこの地域へ行っても○○銀座があるように

そろそろ、その地域で特色のある桜を植えて楽しむのも
一興かもしれません

3月20日のウォーキングで松林の中に沢山咲いている
多分、大島桜と思います
新緑と楚々とした桜花が風情を醸し出しています
黒い小さな実をつけ、食すことが出来ます
#園芸 #花

People Who Wowed This Post

こんな企画を立ち上げます

thread
こんな企画を立ち上げます
数年前から、ボランテアとして何かをしたいとは考えて来ましたが
ゴミ拾いや老人看護などは多くの人が参画しています
そこで、あまり人のやらない事で若干の労力とお金を使い
標題の会を立ち上げるべく、準備をしていました。
来月に第一回目を立ち上げ、ブログル程ではないですが
続けて行く事がパワーになると信じて開催します。
クマさん、八っつぁんが気軽に話をする
そんなカレッジとしたいものです。
(勿論、一宮のクマさんには教授扱いで)

とかく、『市民大学』なるものを「公」が行なうと直ぐに
「肩書き」や「経歴」に拘り、市井の人々を相手にしたがらない
ものです。
【誰もが講師 だれもが学生・聴講生】をモットーに


果たしてどんな反響があるか楽しみです。
#趣味

People Who Wowed This Post

春の日を浴びて

thread
春の日を浴びて
昨冬を無事乗り切った「ブルーディージー」は
春の日を浴びて盛んに咲いています

殆んど温度を与えない部屋に雪に当たらないように
保護した来たことへのお礼でしょうか

花木は手を入れて可愛がってやると、期待に答えてくれます
時には非情になり、大きなサクランボの木は実が数個しか
付かず、庭を日陰にしてしまう為に伐採の憂き目に
あいました
大きくなる樹木は、庭を楽しむ為には良く考えて植えないと
後で大変な思いをします
#園芸 #花

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise