Search Bloguru posts

Slow Life & Trips

https://en.bloguru.com/wabysaby

こんなに違います

thread
こんなに違います
7/14に斜面に貼りついた住宅地をTopまで登り詰めた
道路の脇に大きなカタツムリが歩いている
殻の大きさは5〜6cm位

帰国し早朝ウオーキングでこちらのカタツムリを見つけた
対比してみると面白い

撮影 2006/07/14 06:42 (現地日時)
   2006/07/20 0603

#旅行

People Who Wowed This Post

三度目の登頂

thread
三度目の登頂
ダイアモンドヘッドに三度登る前日、陸側の斜面に
広がる住宅地をウオーキングした

ちなみに、USAの道路標記は「フリーウエイ」「ハイウエイ」
「ブルーバード」「ドライヴ」「ロード」「ストリート」
「アヴェニュー」などとなっている

この住宅地は「ブルーバード」から登って行く
斜度は相当のものである
最高点から撮影したものが上の画像である

翌日、ワイキキからウオーキングでダイアモンドヘッドの
頂上に立ち、撮影した画像が下のものである

今回は$1を持参し、35分で一気に上り下りした

撮影 2006/07/14 06:41 上図
   2006/07/15 06:24 下図

#旅行

People Who Wowed This Post

ケチケチ旅行

thread
ケチケチ旅行
朝のウオーキングを終えると、シャワーを浴び朝食をそうそうに済ませ
コンドミニアムを後にした
今日はバスでオアフ島の西海岸と北海岸を回る
西海岸のハレイワからワイメアを経てタートルベイへ
そこを折り返し、北海岸のカネオヘを経てワイキキに戻る
勿論単独行である

こちらのバスは一区間でも$2、100Kでも$2である
その上、トランスファー(乗り継ぎ)が1回できる

今回はワイキキからアラモアナで乗り継ぎ、終点のタートルベイまで行き
その後、タートルベイからアラモアナで乗り継ぎワイキキまで戻る

タートルベイにはヒルトンホテルがあり、リゾート地となっている
この海岸の木陰で昼食を取り(持参したおにぎりとサンドイッチ)戻った
約200K位の旅は$4で済ませた
日本とは大違いである
朝8時20分に出て、帰ったのが14:40であった

2006/07/13 現地日

#旅行

People Who Wowed This Post

絵になる光景

thread
絵になる光景
沖に二艘のヨットが浮かんでいる
ロングボードに乗ったサファーが櫂を漕いで沖に向かっている
海と空とヨットとサーファー

絵になる

2006/07/12 13:49 現地時間

#旅行

People Who Wowed This Post

大賑わい

thread
大賑わい
アロハスタジアムのスワップミートへ行って見た
球場(野球やアメリカンフットボール)の回りを取り囲み多くの店が
出ている
日本で言うフリーマーケットとは趣が違う
テントを張った本格的な業者の出店が殆どである
現地ポリネシアンがヤシを売っており、中の水を飲み終えると、半割りにし、
白い果肉を取り出して渡してくれる
見るだけにして、口にはしなかった

2006/07/12 10:47 現地時

#旅行

People Who Wowed This Post

奇妙な建物

thread
奇妙な建物
朝のウオーキングでワイキキの山の方向を歩いて見た
地図を頭に入れ、住宅地を抜けドンドンと歩く
POLOLOと言う地名である

奇妙な建物が目に入り、近寄って見た
右手にはハングルで書かれた教会がある

チベット風な建物と思いながら、建物に近寄ると、胸像が立っている
読んでみると日本人の名前
周りを見ると、なんと本願寺と書いてある(西か東かは書いてないが)

2006/07/12 06:11 現地時間

#旅行

People Who Wowed This Post

不思議な光景

thread
不思議な光景
早朝ウオーキングをしていると、小さな公園の柵の中を
色の黒い青年がロングボードとパドル(櫂)を抱えて海に
向かって歩いている
その青年は海岸に下りると、ボードを投げ入れ、それに乗
りパドル足の間に挟み、両手で漕ぎ出した
暫くすると、ボードに立ち上がり、パドルで漕ぎ沖へ向か
った

波に乗る時に、果たしてパドルはどのように使うのか興味
はあったが、見届けずに先へ歩を進めた

#スポーツ

People Who Wowed This Post

天からならぬ木々からの贈り物

thread
天からならぬ木々からの贈り物
朝のウオーキングをすると、様々な特典に与る

この地、ホノルルは樹木が大きく、一般家庭にも花が咲く
木が植えられている

これらの木々から花や実が落ちている
大きな木や小さな木から色んな実が落ちており
拾って飾りにして見た

花は水に入れて飾る

#趣味

People Who Wowed This Post

美しき景観

thread
美しき景観
先日シュノーケリングに行ったハナウマ湾はこの山
ココ・ヘッドの裏側にある

ハワイ・カイの周辺はある程度レベルの高い住人の住まいが多いそうです
家の作りや、ガーデニングは見ごたえがあり、普通の
観光ではこのような所を歩くことは滅多に有りません
游何庵がいつも外国や国内を旅行すると、ウオーキングを
やりその土地の景観や生活を垣間見るのが趣味です
住宅地を歩くと、庭の手入れをしている住人との挨拶
賑やかな市場なども面白いものです

#旅行

People Who Wowed This Post

面白いマークと環境

thread
面白いマークと環境
オアフ島東部のハワイ・カイ・タウンセンターへバスを利用して行った
この道は以前、ハナウマ湾へシュノーケリングに行く時に通っている
このセンターの管理棟に面白いマークを見つけた
HAWAII KAI は「貝」ではないのでしょうが、巻貝をアレンジしたものです

山手には相当高いところまで住宅があり、上下水道や電気等のインフラは
どのようになっているのか興味のあるところです
どこにも電柱は立っておらず、景観が素晴らしいものでした
さしずめ、日本では真っ先に電柱が立ち、くもの巣のごとく電線が空を
覆うのが現状でしょう
彼我の観を感じます

#旅行

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise