Search Bloguru posts

自律型人財育成コーチのブログ

https://en.bloguru.com/yatake26

freespace

テスカポリトカを耳読しました

thread
テスカポリトカを耳読しました
こんにちは

発売直後に、本屋さんで表紙を見た時から、ずっと気になっていた本です。
とにかく、分厚くて、買って読むにはハードルが高いなって、思っていましたが
なにかが気になっていました。

そーいえば、と思い、Audibleになっていないだろうかと探してみたら有ました。
そこで、さっそく聞き始めたのですが、とにかく凄まじい内容でした。
麻薬密売、臓器売買。。プラス、スペイン語や、アステカの神のはなしなど、など。

もし文字だけだと伝わらない内容で、耳読して良かったと思わせる1冊でした。
#Audible #テスカポリトカ #耳読

People Who Wowed This Post

そろそろ年末の掃除ですね

thread
そろそろ年末の掃除ですね
こんにちは

年末も近づくなか、やはり大掃除が気になり始めます。
1年の汚れを落とすための道具を揃える中、TVで偶然見かけたクリーナー「磨コート」

面白かったのは、TVで放映された直後から、Amazonで注文が出来なくなったことです。
そればかりか、急激に購入価格が高くなったことです。

最近では、TVを観る人が減ったとは言え、やはり影響力は大きいようですね。
#Amazon #TV #大掃除 #年末の掃除 #磨コート

People Who Wowed This Post

Dr.コトー診療所&すずめ戸締まり

thread
Dr.コトー診療所&すずめ戸締... Dr.コトー診療所&すずめ戸締...
こんにちは

久しぶりの映画鑑賞

「Dr.コトー診療所」と「すずめの戸締まり」を一気に鑑賞してきました。

Dr.コトー診療所は、ストーリーも面白かったですし、島の映像が素晴らしかったです。
やはり、映画館の大きなスクリーンでみると迫力が違いますね。

すずめの戸締まりでは、東北大地震が背景にありました。
こちらも、映像美が秀逸で大いに楽しめた作品でした。

面白かったのは、映画を鑑賞している年齢ですが、Dr.コトー診療所では、年配の方が多く、すずめの戸締まりでは、若者が多かったですね。

映画って、やっぱりスクリーンで観ると楽しいです。

#Drコトー診療所 #すずめの戸締まり #映画館 #東北大地震

People Who Wowed This Post

日本蒸留所年鑑

thread
日本蒸留所年鑑 日本蒸留所年鑑
こんにちは

昨日の続きですが、
イベント会場で先行販売されていた「日本蒸留所年鑑」を購入させていただきました。
著者の土屋守氏のサインもいただきご満悦。

この本によれば、現在、日本で稼働または準備中の蒸留所は76か所もあるのだそうです。

いつか、北から蒸留所巡りをしてみたいと夢が膨らみます。
#76か所 #土屋守 #日本蒸留所年鑑

People Who Wowed This Post

JAPANESE FES2022

thread
JAPANESE FES2022 JAPANESE FES2022 JAPANESE FES2022
こんにちは

「JAPANESE FES2022」という日本産のウイスキー、ジン、スピリッツ、焼酎が大集合するイベントに行ってきました。
60余りのブースで、多くのお酒を試飲する事ができます。
良く知られている、山崎や余市などはもちろんですが、今回感じたのは、九州地区の蒸留所がとても多かった印象です。

ウイスキーだけでなく、ジンや焼酎などのスピリッツも多く出品されていて驚きの連続でした。
#ウイスキー #ジャパニーズフェス2022 #ジン #スピリッツ #九州地区 #焼酎

People Who Wowed This Post

限定ボトル

thread
限定ボトル
こんにちは

今月初めに訪問した余市蒸留所で思わず購入した蒸留所限定ウイスキーです。
宅急便で現地から送って先日届きました。

写真の右から
・シングルモルト余市 ウッディ&バニラ(バニリック)
・余市蒸溜所限定 ブレンデッドウイスキー 40度 500ml
・ニッカ シングルモルト余市 ピーティ&ソルティ 500ml
・シングルモルト 余市 シェリー&スイート 55度 500ml

となります。
さて、どれから飲めば良いか、大いに迷っています。
#シェリー #シングルモルト #ピーティ #ブレンデッド #余市 #限定ボトル

People Who Wowed This Post

村上春樹

thread
村上春樹
こんにちは

最近、読書は、AmazonのAudibleで耳読をすることが多いのですが、
ナレーションが有名人という事もあって、村上春樹の作品を中心に聞いています。
「ねじまき鳥クロニクル」
「海辺のカフカ」
「東京奇譚集」
「神の子どもたちはみな踊る」
「螢・納屋を焼く・その他の短編」などと、立て続けに聞いています。

そんな村上春樹氏の特集記事は発売されていて、即購入
耳読じゃなくて、ゆっくり目を通したいと思います。

#Audible #村上春樹 #特集記事 #耳読

People Who Wowed This Post

スープカレー(奥芝)

thread
スープカレー(奥芝) スープカレー(奥芝) スープカレー(奥芝)
こんにちは

先日、テレビを見ていて北海道で有名なスープカレーのお店を紹介していました。
たまたまですが、友人たちと北海道に行く機会があり、札幌から小樽、余市蒸留所を巡ったのですが、最終部に、そのスープカレーのお店に行く事が出来ました。

お昼前の11時330分頃にお店に到着したのですが既に行列が出来ていて、期待に胸が膨らみます。
スープを選んで、辛さや具材を選んで待った甲斐がありました。
写真は、その時に食べた、チキンスープ+キノコたっぷりの辛さ4のカレーです。

絶品で大満足でした。このお店は、東京にもあるようですので、またリピートしてみたいと思っています。

偶然ですが、近所のスーパーで、お店のスープカレーがレトルトで販売していて
思わず買いました。
食べるのが楽しみです。
#スープカレー #レトルト #北海道 #奥芝 #札幌

People Who Wowed This Post

リセットの習慣

thread
リセットの習慣
こんにちは

今年も、残り少なくなってきました。
時に、普段と変わらないはずなのに、なんとなく気ぜわしく感じる時期ですよね。

そんな、気持ちも身体も何となく疲れる時期だからこそ「リセット」が必要なのでしょう。

先日、ラジオを聞いていて耳に入ってきた「リセットの習慣」とい行動術の本です。
この本には、様々な方法が書かれていますが、基本は、朝起きたらコップ一杯の水を飲み、そして日の光を浴びる。

また著者は、寝る前に「深呼吸」4秒吸って、8秒で吐き出す。これで自律神経が整うと書いています。

ストレスの多い世の中を、乗り切りたいと思います。
#コップ一杯の水 #リセットの習慣 #深呼吸

People Who Wowed This Post

プリンターの買い替え

thread
プリンターの買い替え プリンターの買い替え
こんにちは

調子の悪かった自宅プリンターの買い替えを、ずっと悩んできたのですが、
漸く、買い替える事が出来ました。

選択のポイントは、まずは販売価格の比較でした。
当然ながら、Amazon、家電量販店、メーカーサイトなどですがやはりAmazonが安価です。
ただ、それですと、現在使用中の壊れかけたプリンターの廃棄に苦労します。

販売店で購入すれば、そこで購入すれば古いプリンターを引き取ってくれますが、少々高いです。

と、色々検討しているとCanonの「らくらく買替便」を発見。
価格は、Amazonと販売店の間くらいですが、古いプリンターを引き取ってくれて
未使用のインクもポイント還元というおまけつきです。

結果、ようやく買いかえる事が出来て大満足です。
#Amazon #Canon #らくらく買替便 #プリンター #家電量販店

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account