Search Bloguru posts

自律型人財育成コーチのブログ

https://en.bloguru.com/yatake26

freespace

投資

thread
投資
こんにちは

最近、書店に行くと投資の本が、やたらに目に付くようになった気がします。
世の中が、円安、物価高騰で、より資産運用が注目を浴びている事もあると思います。
それに、もう何年も銀行等の預金の金利は、微々たるものになっている事も大きな要因なのでしょうね。

ということで、自分も、実際に投資するかは別にしても、仕組みは知っておく必要があると思い手に取った書籍です。
#円安 #投資 #物価高騰 #資産運用

People Who Wowed This Post

アイラ島

thread
アイラ島
こんにちは

定期行動中のWhisky雑誌の最新号が届きました。
今月号の特集は、アイラ島とハイランド

特にアイラ島は、ウイスキーの聖地とも呼ばれていて、
名前の知られたウイスキー蒸留所が多くあります。

ちなみに、
アードベック、ラガブーリン、ラフロイグ、ボウモア、ブナハーブン、キルホーマン、ブルックラディ、アードナッホー、カリラ、ポートエレン(再稼働中)と10か所になります。

まだ見ぬアイラ島の写真を眺めながら思いを馳せています。
#アイラ島 #ウイスキー #聖地 #蒸留所

People Who Wowed This Post

懐かしのVHSテープ

thread
懐かしのVHSテープ
こんにちは

机の下から出てきた懐かしいVHSビデオテープ
いわゆるパニック映画ですが、いまやVHSのテープデッキも無くて再生できないのですが
もしかして、AmazonのPrimeビデオにあるのでは?と思い、早速検索してみたところ、
「クラッシュダイブⅡ」が未だにレンタルしていました。
もう1本の「エア・クラッシュ」は、さすがに見当たりませんでした。
それにしても、Amazonの品揃えは凄いと思います。
#Amazon #Primeビデオ #VHSテープ #エアクラッシュ #クラッシュダイブ

People Who Wowed This Post

お年玉がチーズケーキに

thread
お年玉がチーズケーキに
こんにちは

今年のお正月に、32歳になる一人息子が来たのですが、
その時に家内が、なんと「お年玉」のポチ袋をあげておりました。(ビックリです)

いい大人になっているのに、甘いなあ~なんて思っていたところ、
先日「お返しに」といって、三軒茶屋にある、人気のチーズケーキを持ってきてくれました。

「甘い」ものが、「甘いモノ」で戻ってきて、なんだかホンワカした気分です。
#お年玉 #お返し #チーズケーキ #甘い

People Who Wowed This Post

忘れる読書

thread
忘れる読書
こんにちは

本屋さんでタイトルに惹かれて購入した1冊です。
「忘れる読書」落合陽一著

先日ご紹介した、「読む力大全」では、いかに書籍から(本書では書籍だけではありませんが)情報と言う知力のもととなるものを収集する方法が書かれていたのですが、
この本では、「読書は自由でいい」と言い「読んだ内容を覚えていようと思ったことはなく」と、とても興味深い内容です。

しかし、著者が、著者の思考を作った本が紹介されて、様々な読み方も紹介されていてとても面白い本です。
#忘れる読書 #思考 #落合陽一 #読む力大全

People Who Wowed This Post

アドラー心理学

thread
アドラー心理学
こんにちは

最近のAudibleによる耳読は「もしアドラーが上司だったら」です。
アドラー心理学を、物語になぞらえて、分かりやすく説明されています。
恐らく、文字で読む以上に、耳で聞くことで頭にすんなり入ってきます。

若い主人公が、ドラさんという上司に出会って、様々な課題にぶつかりながら成長していくというストーリーが、とても面白いです。
#Audible #アドラー #心理学

People Who Wowed This Post

読む力

thread
読む力
こんにちは

今回ご紹介したいのは、「読む力大全」佐々木俊尚著(東洋経済)です。
様々な媒体を効率よく読んで、情報を収取し知力に変える方法が満載です。

冒頭には、「読み方の最新スキル」を1冊の本に纏めたと書かれていて、
ネット記事、ニュース、SNS、書籍などから、幅広く、効率よく情報を収集するハックだけではなく、そこで得た情報を元に、新しいアイディアとしてアウトプットする考え方なども紹介されていて、実に面白い内容です。

「目から鱗が落ちる」こと間違いないと思います。
#SNS #アイディア #アウトプット #ニュース #ネット記事 #読み方の最新スキル #読む力大全

People Who Wowed This Post

宇宙兄弟Vol.42

thread
宇宙兄弟Vol.42
こんにちは

このコミックのファンで、読み続けています。
2012年には、TVアニメも放送されていましたが、その時の主題歌がスキマスイッチの
「全力少年」で、歌詞がピッタリだったことを思い出します。

ただ作者によれば、そろそろ完結してしまうようで、少々残念です。
兄弟で月を目指して、月に辿り着いたという事で物語は終わるんでしょうね。

この本の、主人公や登場人物の言葉は、ビジネスシーンにも大いに役立ち、心に残ります。
#TVアニメ #スキマスイッチ #兄弟 #全力少年 #宇宙兄弟 #月

People Who Wowed This Post

発見

thread
発見
こんにちは

いつもスーパーの棚には、「売り切れ」の張り紙があって、棚が空になっているのですが
先日は、本当に久しぶりに、ヤクルト1000を発見しました。

人気が一巡したのか、生産量が増えたのか、はたまた、運が良かったのか。。
年始だし、運気があがったと考えておこうと思っています。
#スーパー #ヤクルト1000 #運気

People Who Wowed This Post

人生の転機、それは人との出会い(まとめ)

thread
人生の転機、それは人との出会い...
こんにちは

(昨日の続きです)

さて、最後に提案です。
皆さんの周囲には、どのような「人」がいるでしょうか?
私には、偶然の出会いだったのかも知れませんが、素晴らしい先輩との出会いがありました。
ただ、このような出会いは、勝手に訪れる場合もありますが、自分自身で掴みに行く事も大切です。

ともするとマイナス思考になりがちだと思いますが、出来るだけ
・ポジティブ思考を心がけておく
・明るい未来をイメージしておく
・できれば明確な目標を設定しておく
などなど、素直で前向きな心構えを持ち続けることで、必ず素晴らしい「人」と出会う事が出来ると信じましょう?

もしかすると、あなたの、すぐ隣にも、人生の転機を左右する「人」がいるかもしれません。

以上、いかがだったでしょうか?
人との出会いは、本当に不思議な出来事だと思います。
直感を信じ、信頼できそうな人に積極的に話しかけてみる事を、強くお勧めします。
#コーチング #メンター #人生の転機 #価値観 #出会い #成長 #経験

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account