- Hashtag "#レストラン" returned 615 results.
パン焼き器、挑戦第二弾は、さつまいもと黒ゴマのデニュッシュ風パンです。
バターがたっぷりと入っているので、危険ですが、いかにも美味しそうなので、候補にあげました。
先回とちょっと作り方が違いますが、基本的な所は一緒なので、緊張もそれほどしなくて済みました。
お味は、それなりの美味しさでしたが、何か物足りないような気が。
屋根の樋の清掃などでお世話になったお隣にお裾分けしたら、お口に合ったとの事で、レシピを教えて欲しいと言われました~!
我が家では、前回のブドウパンの方がヒットだったので、只今焼き中のミルクティーパン、その後焼く予定の、チョコレートバナナパン、ライ麦パンの中で一番美味しいのをまたお裾分けしようと思っています。
パン焼き器、本当に便利で止められません~!(^▽^)
土曜日に車のチェックに行った帰り、セントラルマーケットで美味しい物探しをしに行った誰かさん、ダンジネスクラブの生きの良さにほれ込んで一匹ゲット!
3ポンド近くある大物でお鍋にはいりきるかどうかと心配したくらいでした。
さて、先回は全て誰かさんがしましたが、今回は私の番?
でも活け締めは到底無理なので、してもらいました。
茹で上がってからの分解も、私が新生姜の酢漬け作成中にスライサーで自分の指までスライスしてしまって、無理なのでしてもらいました。
結局、私は茹でただけ・・・。
でも、大きかっただけあって、実が足の先までびっしりついて甘くて美味しかったです~!
*コメント欄に甲羅の卵&酒焼きの映像あります。
昨日、富有柿をアメリカのスーパーで発見し、さっそくゲットしました。
とっても甘くて美味しかったです~!
ただし、あまり出ない商品なのか、一個1.99ドル。数も他の果物と比べると圧倒的に少ないです。
こちらには、渋柿のハチヤガキもあります。
皆さん食べごろ知っているのかしら。
まさか干し柿を作るなんてことはないでしょうね~!
干し柿作りたいですが、なにせ太陽が週に1日か2日しか出ない環境ではね~・・・・。
ただいまドイツ出張中のお友達から、パン焼き器をお借りしました。
今月中旬にお預かりしてから、今までの間、取扱い説明書を読み、パンの本を読み、足りない素材を買い込み、満を持してのチャレンジでした。
この機械をお借りしてからは、パンを買っていません。
それでいつもパン屋さんで買っているブドウパンの在庫がついに切れ、とうとうチャレンジする日が来たのです。
パンが焼きあがって、蓋を開けるまで、ドキドキでした。
だって、説明書にいっぱい膨らまない例とか見てしまったので、もし、焼きあがったのがそんなだったらとハラハラドキドキでした。
ブザーが終了の合図を告げたので、ドキドキしながら蓋を開けたら、いい感じに焼けてました~!
そしてお味は?すこぶる美味~!
ラム酒とアルマニャックに3日間漬け込んだ干しブドウがほのかに香り、皮はパリッと中はフワフワの理想的なパンが焼けました~!
Mさんありがとう~!
お借りしている間に、いろんなパンを焼いてみますね。\(^▽^)/
先日ゲットしたマツタケをマツタケご飯にしました。
時間の関係上、土鍋で炊きました。
できるだけマツタケの風味を損なわないようにと薄味にしたら、薄味すぎたような気が・・・。
でも、マツタケの香りがとっても良かったです!(^▽^)
なぜか先週に引き続き、日曜日の朝食を外で食べることになりました~!
先回のお店のオムレツが、お好みに合わなかった誰かさん、先週候補に挙がっていたもう一つのお店に行きたい病が発生したのでした~!(-。-;)
そのお店The Dish Cafeは、いつもお店の前に行列ができてるから覚悟して出かけるように、と言われた通り、私達が到着した午前8時50分くらいには、4組くらい外で待っていました。
待つこと20分、誰かさんがオーダーしたのはまたもやオムレツ~!その名も「Seattle to Portland」というベーコン、トマト、ほうれん草、パルメザンの入った物にマッシュルームを別注文で加えてお願いしました。私は先回あまりの量に懲りたので、フルーツを添えたフレンチトーストにしました。
オムレツ、確かに先回よりも卵がふんわりしています。が、しかし私には、ちょっと脂っこくて・・・。
フレンチトースト、確かに美味しかったのですが、フルーツが付くと4.5㌦増しはちょっと痛かったかも・・・。
と、テンションが下がるようなことばかり書き並べましたが、ここがベストに選ばれた理由、それはサービスの良さだと思います。
係りのウエートレスさんとってもフレンドリーで感じが良かったです。
備え付けのジャムの名前、忙しいのにわざわざ書いてくれました~!感激!
接客が良いと、その時頼んだものが多少?でも今度は違うメニューに挑戦してみようという気になりますね。(^▽^)
*コメント欄に他の画像あります。
昨年、滝さんの所で見つけた新生姜、酢漬けにしてとっても美味しくいただいたので、昨日初物が出ていたので、今年も作りました。
一ビン分で7ドルちょっとと市販品よりも高くつきますが、それでも自家製なので安心安全。
現在ドイツに滞在中のお友達が、現地の栗で栗きんとんを作ったのを見て、栗きんとんが食べたくなりました~!
ちょうど、滝さんの所に栗が出ていたので、早速ゲット~!
水から茹でて、沸騰してから35分茹で続け、半分に切って、スプーンで中身を出して、ほくほくの栗の実を再度1分20秒チンして温めて、50gの砂糖を15CCの水で溶いた物を(溶けきれなかった(-。-;)けれど、出来上がりに支障はなくて一安心(;^_^A )様子を見ながら混ぜ、ラップで絞って出来上がり~!
オリジナルのレシピはこちら。
とっても美味しくできました~!(^▽^) お友達と滝さんとレシピに感謝です~!
これは、病み付きになりそう~!来週も滝さん栗持って来てくださらないかしら~!
日本のブログル仲間の方々が次々にマツタケをアップされている中、こちらのMatsutakeになかなか出逢えず、今年は不作かなあとあきらめかかった昨日、ついにMatsutake発見~!
ポンド(445g)30ドルと出はじめのせいか少々お高い価格設定でしたが、初物なので、ゲットしました。
みかけは、白っぽくて日本のとは違いますが、香はまさにマツタケ~!
昨晩は、焼き松茸で香りを楽しみました。
お皿の上の4本で10ドルでした。
先日、University Districtのファーマーズマーケットで買った色とりどりの人参、葉っぱは、早々といただきましたが、根っこの方がまだ思案中で冷蔵庫で眠っていました。
ネットで検索すると、白人参は癖がなくて甘いからそのままいただくのが良いとか。
さっそく、味噌とマヨネーズを混ぜてディップを作り、生でいただきました。
少し日にちが経っているからでしょうか、やっぱりほのかに人参の匂いが・・・。
それでも生で十分いただけました。(^▽^)
- If you are a bloguru member, please login.
Login
- If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account