Search Bloguru posts

みどりの風

https://en.bloguru.com/emerald

freespace

Carkeek Park 9/19/2012

thread
Carkeek Park 9/...
今日のお散歩は、ちょっと足を延ばしてCarkeek Parkまで歩いてみることにしました。片道20分ほどでこの展望台まで登れます。

夕陽にはちょっと早いですが、海はもう夕方モードで太陽をキラキラ反射させている穏やかな海面がとても綺麗でした。

Carkeek Parkまでの森の中の小道もまだ緑が濃く、気持ちの良い散歩となりました。夕顔も咲いていました。

住宅街では、コスモスの花壇が綺麗でした。

*コメント欄に他の画像あります。

#自然
Happy
Happy3
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

さすがドイツ!

thread
さすがドイツ!
お友達のドイツのお土産に頂いたお気に入りのルバーブとラズベリーのジャムを完食したので、瓶を洗って自分でジャムを作って入れようと思いました。

ちょっと洗ったら、ラベルが綺麗に瓶からはがれました。アメリカの瓶も同じように洗ったことがありますが、ラベルがなかなか綺麗にはがれず毎回苦労していました。

リサイクルのことを常に考えているドイツならではのこのラベルのはがれやさ、さすがドイツ~!あまりに感動したので、ラベルとラベルをはがした瓶を記念撮影しました。

*コメント欄にラベルをはがした瓶の画像あります。
#暮らし #生活
Happy
Happy3
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

ALOHAラーメン 9/16/2012

thread
ALOHAラーメン 9/16/...
tokaraさんへ寄った帰りにちょっと小腹が空いたので、久々にALOHAラーメンへ行ってきました。

味噌ラーメンにしようかなと思ったのですが、たまには変わった物をということでマーボラーメンにしてみました。

誰かさんは、オーソドックスに醤油ラーメンをガーリックライスとのコンボで。

マーボーラーメン美味しかったのですが、量が多すぎて食べきれませんでした~!
その上、誰かさんの頼んだガーリックライスもシェアしたのでなおさらでした。

今度から二人でコンボ一つで良いかも・・・。

*コメント欄に他の画像あります。

ALOHA RAMEN
8102 Greenwood Avenue North
Seattle, WA 98103
TEL:206-838-3837
お昼は、12時から2時30分まで
夜は5時から9時まで
月曜日・火曜日定休
#グルメ #バー #レストラン
Happy
Happy3
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

毎月第三日曜はtokaraの日 9/16/2012

thread
毎月第三日曜はtokaraの日...
毎月第3日曜は「tokara」の日です。

秋らしいお菓子で画像の上から時計回りに「初萩」、「コスモス饅頭」、「月の芋」です。

コスモス饅頭は初めて見ました。コスモス大好きなので、可愛らしい模様にしばし見いってしまいました。(^▽^)

いつもながら、上品でとても美味しいお菓子で至福の時を味わいました。
#ブログ
Happy
Happy3
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

University Districtのファーマーズマーケット9/15/2012

thread
University Dist...
今日は恒例のUniversity Districtのファーマーズマーケットへ行く日でした。
きっとSkajit River Ranchの前には行列ができているはずだから、できるだけ早く行こうと言っていながらぎりぎりになったので、車を止める間を惜しんで誰かさんが先に降りてマーケットに急ぎました。
誰かさん「たぶん5人ぐらいは並んでいるだろうね~」なんて車を降りて行ったのですが、なんと私が行った時には、誰かさんは列のかなり後方に~!12番目くらいでした~!でも辛うじて卵はゲットできました。次回はもっと早く行かなくちゃ!

滝さんの所では、美味しいおナスときゅうりが目的でした。珍しく日本のピーマンが出ていたので、これもゲット。こちらでは大きな大きなパプリカしか売っていないので、小さくて食べやすい日本のピーマンは貴重です。プラム類もいろいろ出ていたので試してみたくて買いました。

その後は、イチゴとブルーベリーをゲット。マーケットの入り口で3週間まえから桃を販売していたお店にホワイトピーチが出ていたので、これもお試しでゲット。
先週COSTCOで買ったホワイトピーチの方が大きくてお値打ちでしたが、食べてみないことにはわかりませんので、4個5ドルでゲットしました。

そして、いつもは見るだけのお花をついにゲット!お部屋がパッと明るくなりました!

*コメント欄に他の画像あります。
#ショッピング #セール
Happy
Happy3
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

もう紅葉? 9/13/2012

thread
もう紅葉? 9/13/2012
シアトル、9月に入ってもとっても良いお天気が続いています。気温も昨日は25℃まで上がり、今日も26℃との予報が出ています。

こんな良いお天気に家に籠りっぱなしではもったいないと夕方久々のお散歩に出かけました。

しばらく見ない間にご近所はすっかり秋モードに。すでにモミジの紅葉が始まっていました。日の当たる個所は真っ赤に!
他の場所でも紅葉したモミジがありました。

夏の気候が続いていますが、季節はすっかり秋ですね。

*コメント欄に他の画像あります。
#ブログ
Happy
Happy3
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

秋祭りその⑥ 兵庫県のブース 9/9/2012

thread
秋祭りその⑥ 兵庫県のブース ...
シアトルは神戸市と姉妹都市のためか、今年はこんなブースが出ていました。

誰もブースにいなかったので、兵庫県に関するパンフをもらって帰りました。

*コメント欄に他の画像あります。
#アート #伝統 #文化 #芸術
Happy
Happy3
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

秋祭りその⑤ スクールオブ太鼓 9/9/2012

thread
秋祭りその⑤ スクールオブ太鼓...
毎年楽しみにしているのがこのスクールオブ太鼓の演奏です。今回は体育館の中ではなく、広場での演奏でした。

このスクールの校長である立石さんは、鬼太鼓座に10年所属し1000回の公演を26か国で演奏した実績ある指導者で素晴らしい演奏と演出に浸ることができました。

#アート #伝統 #文化 #芸術
Happy
Happy3
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

秋祭りその④ 剣道&なぎなた 9/9/2012

thread
秋祭りその④ 剣道&なぎなた ...
毎年見ている剣道ですが、今年はこの剣道の後になぎなたの披露があり、じっくり見たら剣道同様とても面白かったです。

日本に居る時になぎなたなんて見たことがありませんでした。実演しているのは、ほとんどこちらの方々です。日本の武道の人気は高いのですね。

*コメント欄に他の画像あります。
#アート #伝統 #文化 #芸術
Happy
Happy3
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

秋祭りその③ ランチ 9/9/2012

thread
秋祭りその③ ランチ 9/9/...
お祭りの楽しみのひとつは、何と言っても屋台です。ところが、いつもなら屋台のある場所に何も出ていなくて、あるのはテントだけ。そのテントにメニューが書かれていて椅子とテーブルが置いてあるのみでした。まだ準備中かしらと思ったのですが、実は今年から室内のカフェテリアで調理・販売を行う方式になっていました。
雨を考慮してなのか、衛生管理上の理由なのかわかりませんが、これではお祭りの雰囲気が出ませんね~。

カフェテリアで予め購入したチケットを渡して誰かさんはお寿司を、私は焼きそばをゲットして例のテントの椅子に座っていただきました。

*コメント欄に他の画像あります。
#アート #伝統 #文化 #芸術
Happy
Happy3
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account