Search Bloguru posts

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://en.bloguru.com/falcon

<店内のジャンパー姿>(2)

thread
<店内のジャンパー姿>(2)
寒い時期ですので、ジャンパーやコートを着て、帽子姿も外では普通なことだと思います。
今日も「王将:新開地店」でお昼ご飯を済ませましたが、 前回と同様 にカウンター席のお客さん達の服装が気になりました。

相も変わらず、ジャンパーやコートを着たまま、帽子を被ったままで食事をする人の多いことに呆れてしまいます。

いくら下町だとはいえ、料理を作っている調理人さんに対しての礼儀が足りないように思えるのですが、気になるのはわたしだけかな。
#ブログ

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
神戸のおいさん
Commented by 神戸のおいさん
Posted at 2012-01-23 20:08

確かにこんな光景、おいさんも気にはなっています。

立ち飲みでは体が温まる最初の一杯までは着ている事が多いのですが^^
テーブル席や椅子席ではコート等を脱ぐのがエチケットだと思います。

ただ、最近省エネか店の暖房を抑えていて寒い店が多い様に思います。(女性談)
それと店舗内にコート類の置き場が少ないのも原因ではないかと。(立ち飲み店は特に)
それでも長時間でなければ椅子に置くのが普通なのですが・・・。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2012-01-24 05:15

神戸のおいさん、コメントありがとうございます。
気になる光景ですよね。
確かに、コートやジャンパーの置き場所、困る時がありますが、座席では膝の上に載せるなりの対処の仕方があると思います。

エチケットだと強くは言いきれませんが、みんなが気持ちよくできるように、マナーは守りたいですね。

People Who Wowed This Post

Toshiaki Nomura
Commented by Toshiaki Nomura
Posted at 2012-01-23 22:16

カウンターだと、
かきこんでサヨナラの感覚なのかな…。

ちょっとの間って気分じゃないですかね。
見てる方はイマイチの気分になりますが…。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2012-01-25 00:31

昔人間なのでしょうか、このようなマナー違反(?)が、どうしてもきになります。 (苦笑)

People Who Wowed This Post

birdy
Commented by birdy
Posted at 2012-01-23 23:10

ホント、見事にジャンパー、コートですね!!!
お行儀もさることなら、肩が凝りそう。
脱いでゆっくり食べたいですね。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2012-01-25 00:33

天ないといえども、家の中と考えるべきでしょうねぇ。
脱ぐのが邪魔くさいという感覚では、食事もおいしく感じないのではと考えてしまいます。 (苦笑)

People Who Wowed This Post

エメラルド
Commented by エメラルド
Posted at 2012-01-24 09:30

帽子もかぶったまま!一人そういう人がいると連鎖反応で、そうなるんでしょうか。ここはそのままでOKなんて思い込みが支配するとか。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2012-01-25 00:35

いやはや、何とも言えないですね。 (苦笑)
心の切り替えが出来ないのは、寂しいことだと感じています。

People Who Wowed This Post

dote
Commented by dote
Posted at 2012-01-24 18:49

私も気になります
行儀悪いですね

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2012-01-26 00:44

賛同者の方がおられて心強いです。
「そんなこと、どうでもいい」といわれる人も多いと思いますが、気になりますよね。 (苦笑)

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise