Search Bloguru posts

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://en.bloguru.com/falcon

<空蝉>

thread
<空蝉>
シャンシャンシャンと、朝早くからクマゼミが鳴き出しますと、今日も熱くなりそうだなぁーとの予報は、外れる事はありません。

2センチばかりの穴が、植込みの地面に見えてはいるんですが、セミの抜け殻を、今年はあまり見つけ出すことはできませんでした。

抜け穴の周辺を、注意して観察するのですが、ようやく1個の抜け殻を見つけました。

数年間を土の中で過ごす割には、短期間の寿命しか与えてもらえない、かわいそうな昆虫さんです。

セミの抜け殻を<空蝉>とはよくぞ名づけたものだと感心いたします。はかない現世だということを自ら表わしているのも、大きな鳴き声に反比例して、面白いですね。

ミンミンもツクツク、これからが本番。
セミさん達の合奏を、一夏楽しみたいと思います。
#ブログ

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
MSHIBATA
Commented by MSHIBATA
Posted at 2008-07-20 03:54

今日も暑いですね。

「空蝉」というのですか、一瞬空弾かと思いました。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2008-07-20 13:03

まぎらわしい文字みたいで、申し訳ありません。

この時期ですから、終戦と合わせてもおかしくないかも知れませんね。

源氏物語にも「空蝉の巻」がありますが、短期間の人生(?)にもののあわれを重ねているのでしょう。

People Who Wowed This Post

birdy
Commented by birdy
Posted at 2008-07-20 05:39

空蝉とは知りませんでした。


殻じゃないんですね。「殻蝉」じゃ!
情緒的です。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2008-07-20 15:25

あれぇ、一般的な言い方だと思っておりました。

「抜け殻」と呼ぶのが多いのでしょうね。

People Who Wowed This Post

KUMA
Commented by KUMA
Posted at 2008-07-20 13:30

私も写真を見るまでは「うつせみ」と思っておりました。

着物一枚を残し、源氏から離れていく凛とした女性にひかれます。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2008-07-21 00:48

KUMAさん、以前にもましてスマートになられたら。凛とした情勢が現れるのでは?

そういえば、KUMAさんの怪談話しを思い出しましたよ。
女性は怖いですから、お気をつけて!!

People Who Wowed This Post

KUMA
Commented by KUMA
Posted at 2008-07-21 00:52

ご忠告ありがとうございます。

「それ見ろ、言わんこっちゃない」とならぬように心がけています。

People Who Wowed This Post

Commented by sunday
Posted at 2008-07-21 01:36

子供が言うには。。。

「セミの男は短い期間必死に愛を叫んでいる」だそうな。。。。
そしてこの間。。。セミを尊敬してしまうワァと。
人間にもそんな風な人いてそうな気しますが。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2008-07-21 11:57

あはは、思春期のお子さんらしい発想だと思います。

そうなんでしょね、人間だけがなぜか一年中発情しているんですね。
人間はその情熱を抑える見返りに、文明を手にしてきたのかも知れませんね。
枯れて暮らすのも、また人間ですよ。

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise