Search Bloguru posts

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://en.bloguru.com/falcon
  • Hashtag "#弁当" returned 1244 results.

宅配弁当(6)@LIFE DELI神戸須磨店

thread
宅配弁当(6)@LIFE DE...
本日は祝日ですが、家人の労を少なくさせるために、水曜日と金曜日にお願いしています宅配弁当をそのままお昼ご飯としました。

本日のメニューは、「秋刀魚の生姜煮骨付き」+「キャベツの漬物柚子風味」+「ほうれん草と豆腐の玉子とじ」+「じゃがいもとシメジの煮物」+「大根サラダ」+「牛蒡の煮付け」です。

今回、家人が用意してくれました追加の一品は、「目玉焼き」です。

良く煮込まれた「秋刀魚の生姜煮骨付き」がいい味わいで、大好きな「牛蒡」の煮付けもあり、おいしくいただきました。

#グルメ #弁当

People Who Wowed This Post

宅配弁当(5)@LIFE DELI神戸須磨店

thread
宅配弁当(5)@LIFE DE...
本日は、プラスのおかずとして、家内が「エビフライ」を用意してくれました。ソース味のお数は食べたくなる一品ですが、弁当のおかずとしては、期待できません。

本日のお弁当のおかずは、「鶏団子の照煮」+「ベーコンと白菜のマリネ」+「ジャガイモのカレー炒め」+「カリフラワーの甘酢漬け」+「糸こんにゃく煮」でした。

カレー味が、おかずの味の切り替えとして、いい口直しになりました。
#グルメ #弁当

People Who Wowed This Post

宅配弁当(4)@LIFE DELI神戸須磨店

thread
宅配弁当(4)@LIFE DE...
前回から、ご飯・おかずとも大盛りでお願いしています。ご飯の量はいいのですが、おかずの種類が少なく野菜中心の惣菜ということで、本日はこちらで別途、「コロッケ」を用意しました。

おかずのふたをあけて、「ふっ」とため息、昨日デイケアでいただいた 「お昼ご飯」 も白身魚としてよく使われる「赤魚」でした。昨日と調理方法は違いますが、味に大差はありません。

本日の内容は、「赤魚の胡麻焼き」+「人参のレモン煮」+「野菜の胡麻和え」+「鶏肉と大根の煮物」「ミックスソテー」でした。

「ミックスソテー」や「人参のレモン煮」は、箸では食べにくい惣菜でした。

#グルメ #弁当

People Who Wowed This Post

宅配弁当(3)@LIFE DELI神戸須磨店

thread
宅配弁当(3)@LIFE DE...
本日のお昼ご飯は、ご飯・おかずとも大盛りでお願いしました。

たしかに「ごはん」の容器は、今までの1.5倍の大きさで、大盛りだとわかるのですが、おかずに関しては、大盛りの実感がありませんでした。
「ワカメの巣の物」や「ひじき」の量が増えても、あまり嬉しくはないですね。

本日は、「鶏肉の天ぷら」+「昆布煮」+「ひじき」+「肉じゃが」+「オクラ煮」+「ワカメの巣の物」でした。

見た目の、おかずの「大盛り感」あるでしょうか?
#グルメ #弁当

People Who Wowed This Post

宅配弁当(2)@LIFE DELI神戸須磨店

thread
宅配弁当(2)@LIFE DE...
前回初めて宅配弁当(1) を依頼しましたが、あまりにご飯が少ないのに閉口しました。

対応策として、自宅でご飯を炊いておく、お弁当のご飯(右上)を2個にする等を考えたのですが、本日は、「おにぎり」を朝のときに作り置きしてもらいました。

本日のおかずは、「ポークジンジャー」+「スナップえんどう」+「春菊のおひたし」+「白菜と麩の卵とじ」+「キャベツの塩昆布和え」でした。

「おにぎり」は大正解で、お腹は一応落ち着きました。これで空腹で晩ご飯を待たずにすみそうです。
#ぐるめ #弁当

People Who Wowed This Post

宅配弁当(1)@LIFE DELI神戸須磨店

thread
宅配弁当(1)@LIFE DE...
週三日は、リハビリを兼ねてデイケア施設に通いますので、お昼ご飯の心配はありません。その他の日の食事に困るということで、宅配弁当(563円)をお願いすることになりました。

自分の食べたいものが食べれない日々が続き、料理好きのファルコンシェフとしては、歯がゆいのですが、仕方ありません。

本日第一日目の宅配弁当は、「サワラの蒲焼」+「白花豆煮」+「ほうれん草とハムのマリーネ」+「挽き肉豆腐」+「白菜昆布の一夜漬け」で。647キロカロリーです。

ご飯の量が少なく、はたして晩ご飯までお腹が持つかなと心配しています。
#グルメ #弁当

People Who Wowed This Post

お肉屋さんの3種盛り重(7)@【阪食】(阪急オアシス御影店)

thread
お肉屋さんの3種盛り重(7)@...
少し帰宅が遅くなりますと炊飯に時間がかかりますので、おかずの内容的にバランスが気に入っている「お肉屋さんの3種盛り重」(626円)を買い込みました。

登場回数も(7)回目になりましたが、<牛肉のご飯>と<鶏肉のご飯>の2種類が楽しめ、炊き合わせの野菜類も上品な出汁の味付けです。

閉店間際になりますと、割引価格になるのですが、早々と定価で購入してきました。
#グルメ #弁当

People Who Wowed This Post

<ポスター>(24)@キッチンオリジン(湊川公園店)

thread
<ポスター>(24)@キッチン...
2014年9月1日に開店しています 「キッチンオリジン(湊川公園店)」 ですが、お店の前を通りますと、気になる<ポスター>が目に留まりました。

厳しい飲食業界を反映しているでしょうか、20時以降のお弁当の「ライス大盛り」が、なんと(1円)です。

どのくらいご飯の量が違うのかは分かりませんが、おもわず(1円)なら、普通も大盛りも同じ金額でいいのではと考えてしまいました。

<1円を笑うものは、1円に泣く>と言われますが、なんとも微妙な価格設定に、集客力の変化が気になるところです。
#グルメ #弁当

People Who Wowed This Post

仕出し弁当(47)@【なだ万】(そごう神戸店)

thread
仕出し弁当(47)@【なだ万】...
本日のお昼ご飯は、老舗日本料理店の【なだ万】の「皷」(1728円)です。

【なだ万】は、創業1830(天保元年)に<灘屋萬助>が創業、出身地である長崎県の卓袱料理をもとに、大阪風に改良して営業、1871(明治4)年に大阪・北浜にて<灘萬楼>を開業しています。

2014(平成26)年には、「アサヒビール」が株式の過半を取得、【なだ万】は連結子会社になり、お店では残念ながら、わたしの好きな銘柄である「キリンビール」は呑めません。

変形の発砲スチロールのお弁当には、「梅ふりかけ」の白ご飯と「柴漬け」の昆布ご飯が詰められ、日本料理店らしく、煮物・焼き物・揚げ物が詰められていますが、(1728円)分の満足度はありませんでした。
#グルメ #弁当

People Who Wowed This Post

鰻丼(6)@鰻蒲焼専門【西村川魚店】アスタくにづか3番館地下1階

thread
鰻丼(6)@鰻蒲焼専門【西村川...
本日は、今年3回目( 1月20日 ・ 2月1日 )の「土用の丑の日」です。
いつもおいしくいただいています、【西村川魚店】の「鰻丼」を買ってきました。

<鰻>は夏の「土用の丑の日」のイメージが強く、旬は夏場だと思われがちですが、夏場においしいのは「養殖うなぎ」で、夏の「土用の丑の日」の出荷に合わせて養殖環境を調整して、出荷されています。
「天然うなぎ」は秋から冬場の寒い時期に備えて脂肪を蓄積、身も柔らかくなります。

<鰻>の血には<イクシオトキシン>という神経毒が含まれていますが、これは加熱により毒性がなくなり、また体表の<ムチン>によるヌルヌルとした皮膚にもわずかながら別の毒が含まれていますので、「刺身」などで食べることはありません。

年6回あります「土用の丑の日」、次回は夏本番の7月30日(土)です。
#グルメ #弁当

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise