Search Bloguru posts

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://en.bloguru.com/falcon
  • Hashtag "#花" returned 2109 results.

ファルコン植物記(542)絞り模様の<一日花10-26>【オシロイバナ】

thread
ファルコン植物記(542)絞り...
さすがに11月が目前に迫る時期なりますと、【オシロイバナ】も終わりのようです。
絞り模様も落ち着いた模様になり、変化が少なくなりました。

昨年は11月17日が(10-6)として最終報告日でしたが、もう一回ぐらいはなんとか絞り模様が採集出来ればいいなと考えています。 ( 絞り模様も、合計133種になりました )
#園芸 #花

People Who Wowed This Post

ファルコン植物記(541)小さな緑色の実【ナガエコミカンソウ】

thread
ファルコン植物記(541)小さ...
アフリカおよびインド洋のマスカレーヌ諸島が原産地と考えられている、コミカンソウ科コミカン属の帰化植物で一年草です。

小枝を上から見ますと、長楕円形の3センチばかりの小さな葉の上に、ひとつづつの果実が乗っている形を見せてくれます。
雌雄異花で、葉脇から最初に雌花が咲き、その後雄花が咲き出します。
雌花の花柄が一般の「コミカンソウ」に比べて長いので【ナガエコミカンソウ】と名付けられ、別名として「ブラジルコミカンソウ(伯剌西爾小蜜柑草)」とも呼ばれています。

花色は淡黄色をしており、下向きに咲き花径1~2ミリと非常に小さく、葉の上に置かれたような果実も直径が2~3ミリの大きさしかありません。

小枝には左右二列に分かれて密に葉が互生しており、夜になるとこの二列が上側に閉じる<就眠運動>を見せてくれます。
#園芸 #花

People Who Wowed This Post

ファルコン植物記(540)灰茶褐色の実【むかご】

thread
ファルコン植物記(540)灰茶...
野草が生い茂る下草の中に、灰茶褐色の【むかご(零余子)】が出来ているのが目につきました。
【むかご】は、植物の栄養繁殖器官としての働きがあり、茎が肥大化して葉脇に形成され、ヤマノイモ科などに見られる<肉芽>です。

「ヤマノイモ」もしくは「ナガイモ」だと思いますが、自然に自生していますので、根茎としての大きな芋は期待できそうにありません。
「零余子飯(むかごめし)」は秋の味覚として、おばあちゃん子として良く食べておりました。
ヤマイモの香りとコクが凝縮された味は秋の味覚でもあり、また秋の季語としても使われます。

自然の恵みとして数が揃わないのが残念ですが、秋の味覚として眺めておりました。
#園芸 #花

People Who Wowed This Post

ファルコン植物記(539)黒色の実の<唐辛子>(2)【ブラックパール】

thread
ファルコン植物記(539)黒色...
色とりどりの 「観賞用トウガラシ」 は鉢植えなどで良く見かけますが、この「観賞用トウガラシ」の品種【ブラックパール】の色合いには驚かされました。

2006年に行われた「アメリカンセレクションズ」(全米草花品種審査協会主催)で、金賞を受賞した品種です。

葉は育成初期は緑色ですが、高温と日照により黒紫色に変化してゆきます。
写真の実は、光沢のある黒色の実ですが、熟してゆきますと色が薄らいでゆき、きれいな赤色になります。

切り取った画面での写真ですが、一面に広がる黒紫色の葉と、その名の通りの<黒い真珠>が散りばめられた風情は、圧巻です。
#園芸 #花

People Who Wowed This Post

ファルコン植物記(538)白色の花【マルミノヤマゴボウ】

thread
ファルコン植物記(538)白色...
「ヨウシュヤマゴボウ(洋種山牛蒡)」 は、すでに実が黒紫色に色づていますが、【マルミノヤマゴボウ(丸実山牛蒡)】は、今が開花時期のようです。 ヤマゴボウ科ヤマゴボウ属の多年草です。

白色の花と便宜上表記していますが、花弁のように見えるのは正確には<蕚>で、花径は7~8ミリと小さく、<蕚>は5枚ですが、雄しべは8本、雌しべは8心皮で、開花後に<蕚>は残って赤紅色に代わります。

同じ属の「ヤマゴボウ」に似ていますが、【マルミノヤマゴボウ】の「葉」は先端が尖り、心皮は離生せず、果実は分果しません。
「ヤマゴボウ」は、雄しべの<葯>が淡紅色で、心皮は8個に離生し、果実は分果します。

「ヨウシュヤマゴボウ」の花序は横向きになりますが、この【マルミノヤマゴボウ】は、直立して花を咲かる特徴があり、山地などに自生する日本在来種です。
#園芸 #花

People Who Wowed This Post

ファルコン植物記(537)黒紫色の実【ヨウシュヤマゴボウ】(2)

thread
ファルコン植物記(537)黒紫...
北アメリカ原産、根茎の形がゴボウに似ていますので【ヨウシュヤマゴボウ】と名が付いていますが、黒紫色の実を見ていますと「ヨウシュヤマブドウ」の方が適切ではないかなと感じます。

夏に咲いていた 白色の小さな花 が、茎と共にきれいに熟す季節になりました。
根茎や葉に比べますと含有量は少ないのですが、実はやはり有毒で食べれません。

呑んべいとしては、「洋種山牛蒡」というよりは、この黒紫色の実を使用して「洋酒山牛蒡」と行きたいところですが、酔う前に毒でつぶれそうで手が出ません。
#園芸 #花

People Who Wowed This Post

ファルコン植物記(536)まだ未成熟の実【トベラ】

thread
ファルコン植物記(536)まだ...
「クサギの実」 とか 「エゴノキの実」 のように、普段通らない散歩道に果実を見つけますと花の写真のことは諦めがつき、次年度の楽しみとして残せます。
今回の【トベラ(扉)】は、何回か植え込みの前を通った記憶があるのですが、時期がずれていたのでしょうか、花の開花に気付かないうちに果実が出来ていました。

トベラ科トベラ属の常緑低木で、雌雄異株です。
5月頃に芳香のある白い5弁の花を咲かせます。果実は熟すと3裂に割れ、赤い粘り気のある種子を多数露出し、これが餌として食べに来た鳥などのくちばしに粘着して種子が運ばれます。

枝葉は切ると悪臭があるため、節分の際にイワシと共に魔除けとして戸口に掲げられたため、「扉の木」が転化して【トベラ(扉)】となりました。

3裂した赤い「果肉」の状況、また写せる機会があれば載せたいと思います。
#園芸 #花

People Who Wowed This Post

ファルコン植物記(535)鈴なりにできる実【エゴノキ】

thread
ファルコン植物記(535)鈴な...
【エゴノキ】は、エゴノキ科エゴノキ属の落葉低木です。
5~6月頃、短い側枝の先に1~4個の白い花を咲かせます。
<蕚>はコップ状、花冠は5裂し星状毛が密生しています。雄しべは10本あり、中止にある花柱が、雄しべよりも飛び出した形状を持ちます。

実がとてもえぐい味がするので、【エゴノキ】と名が付いていますが、別名「チシャノキ」とも呼ばれ、実の形を動物の乳に見立てて<乳成り(チナリ)ノキ>が転化したと考えられています。

この実の果皮には有毒な<エゴサポニン>が含まれ、種子にもありますが、晩秋ともなると含有量が減少して、「ヒヨドリ」・「カケス」などの絶好の餌場となります。
特に「ヤマガラ」はこの実を好み、冬場の餌として土の中に種子を貯蔵する、面白い生態を見せてくれます。
#園芸 #花

People Who Wowed This Post

ファルコン植物記(534)絞り模様の<一日花10-25>【オシロイバナ】

thread
ファルコン植物記(534)絞り...
観察している【オシロイバナ】たちも、もうそろそろ終わりのようで、蕾の数も少なくなりかけています。
なんとか一画面を構成できる数を、採集してきました。

やはり真夏の暑い時期の開花の方が、はっきりとした色合いの絞り模様がでるようです。
同じ絞り模様でないかの判定も、見比べる数が多くなり、時間のかかる作業になってきました。 
( 絞り模様も、合計127種になりました )
#園芸 #花

People Who Wowed This Post

ファルコン植物記(533)【ヒメサンショウバラ】の<ローズヒップ>(2)

thread
ファルコン植物記(533)【ヒ...
バラの実は<ローズヒップ>と呼ばれ、ハーブのひとつとして珍重されているようです。
以前にも棘のある実として <ローズヒップ> を取り上げていますが、今回は直径4~5センチの大きな棘のある<ローズヒップ>で、まるで「ハリセンボン」を連想させる果実の形状です。

古くに中国から日本に伝わった百弁もの花弁を持つ「イザヨイバラ(十六夜バラ)」の原型とされるのが、この【ヒメサンショウバラ】です。

一重咲きの本種が中国で発見され、「イザヨイバラ」品種として扱われるようになりました。

バラの世界は詳しくはありませんが、経験的に<ローズヒップ>に棘があるバラは、原種に近い品種だと考えています。
#園芸 #花

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise