Search Bloguru posts

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://en.bloguru.com/falcon

ダウ平均株価(12月30日)@終値3万6398ドル08セント

thread
ダウ平均株価(12月30日)@...
30日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は7日続伸して始まっています。午前9時40分では前日比163ドル65セント高の3万6652ドル28セントと、前日に付けた過去最高値を上回っています。

ただ、前日までの6営業日で1500ドルあまり上げた後で利益確定売りが出やすく、下げる場面もありました。行動制限も再度実施される中で、経済への影響が実際にどの程度になるのかは、来年に持ち越しになりそうです。

終値は前日比90ドル55セント(0.25%)安の3万6398ドル08セントで取引を終えています。

朝方発表の週間の米新規失業保険申請件数が市場予想より少なかったのを受け、米景気への楽観に基づいた買いが入りました。新型コロナウイルスの「変異株(オミクロン)」の感染拡大が雇用回復を抑えるとの懸念が和らいでいます。

新規失業保険申請件数は前週比8000件減の19万8000件と市場予想(20万5000件)を下回りました。4週間の移動平均は19万9250件と1969年10月以来52年ぶりの低水準でした。
#ニューヨーク証券取引所 #ブログ #株価

People Who Wowed This Post

日本女子プロ野球リーグ@無期限休止

thread
日本女子プロ野球リーグ@無期限...
30日、日本女子プロ野球機構は同機構のホームページ(HP)でリーグの無期限休止を発表しています。美しすぎる野球選手と評判の「埼玉アストライア」の<加藤優>らの人気もあって一時は話題を集めましたが、創設から12年で節目を迎えました。

(HP)では「重要なお知らせ」と題し、「11年間に渡り、女子プロ野球を応援してくださった皆さまへ 2021年12月をもって女子プロ野球リーグを無期限休止することとなりました。」などと発表しています。

女子プロ野球は2009年に創設されて翌年、関西で2チームによってリーグ戦がスタート。一時は4チーム体制で中部、関東、東北にも展開しましたが、2019年11月のオフにはリーグ所属の約半数にあたる36人が退団がありました。昨季は拠点の京都に3チームを集約し、新型コロナ感染拡大の影響で無観客(一部試合は有観客)でリーグ戦を行っていました。

その後も退団選手が相次いで2月にはリーグが開催できる18人を割り、3月には今季の公式戦不開催を正式発表して7月には所属選手がゼロとなっていました。

女子プロ野球が発足した2009年に全国で5校だった女子硬式野球部を持つ高校は43校に増え、8月23日には夏の全国大会の決勝が甲子園で行われました。さらに西武、<阪神タイガース Women>に続き巨人といったNPB球団も女子チームを発足させるなど、女子野球人口は大きく発展しています。

(HP)では、「これで、私たちの役目は終わったと思います。これからはバトンをお渡しして、私たちは応援する側に回りたいと思います」としています。
#ブログ #女子プロ野球

People Who Wowed This Post

<グーグルロゴ>(245)「2021年大晦日」

thread
<グーグルロゴ>(245)「2...
本日12月31日のの<グーグルロゴ>は、「2021年大晦日」に変更されています。

旧暦(天保暦)では毎月の最終日を晦日といいました。晦日のうち、年内で最後の晦日、つまり12月の晦日を大晦日といいました。元々〈みそ〉は〈三十〉であり、〈みそか〉は30日の意味でした。ただし、月の大小が年によって変動するので、実際には29日のこともありましたが、新暦(グレゴリオ暦)後には12月31日を指すようになっています。

ちなみに新暦は、1873年(明治5年)12月2日(12月31日)、この日を以って天保暦が廃止され、このため(明治5年)の12月は2日間しかなく、1年間の長さは327日間でした。

1873年(明治6年)1月1日、新暦(グレゴリオ暦)が施行されています。

今年も昨年と同様に新年への仕掛けがあるようで、真ん中のキャンデーの包みが開くと「2022」が出てきそうなふんいきなのですが・・・。
#ブログ #歳時記

People Who Wowed This Post

『ティル・デス』@<S・K・デール>監督

thread
『ティル・デス』@<S・K・デ...
<ミーガン・フォックス>主演作『ティル・デス』が、2022年2月11日より全国で公開されます。

本作は、夫の死体と手錠でつながった主人公「エマ」を描くスリラー映画です。仮面夫婦である「エマ」と「マーク」が迎えた結婚記念日に、「マーク」は人里離れたレイクハウスでバカンスを用意し、「結婚生活をやり直したい」と伝えます。

関係の修復を期待して体を重ねる「エマ」でしたが、翌朝「エマ」と「マーク」は手錠でつながっており、彼は意味深な言葉を残して拳銃で自分の頭を撃ち抜きます。

夫の死体を引きずりながら真冬の湖畔から脱出しようとする「エマ」ですが、車のガソリンは抜かれ、携帯電話は故障。外界と断絶されたシチュエーションの中で絶望する「エマ」に、謎の男たちが襲いかかります。

<ミーガン・フォックス>が「エマ」を演じるほか、<オーエン・マッケン>、<カラン・マルヴェイ>、<ジャック・ロス>らが出演。監督は新星<S・K・デール>が務め、脚本は<ジェイソン・カーヴィ>が担当しています。
#ブログ #映画

People Who Wowed This Post

『やがて海へと届く』@<中川龍太郎>監督

thread
『やがて海へと届く』@<中川龍...
2018年後期のNHK連続テレビ小説『まんぷく』で「香田タカ」役で出演した<岸井ゆきの>(29)が主演を務め、<浜辺美波>(21)が共演した『やがて海へと届く』の公開日が、2022年4月1日に決定しています。

<彩瀬まる>の同名小説『やがて海へと届く』(2016年2月3日・講談社刊)を、『わたしは光をにぎっている』『静かな雨』の<中川龍太郎>が監督を務め映画化しました。

親友の死を受け入れられずにいる女性「真奈」が、突然消息を絶った親友「すみれ」の死を受け入れられず、深い悲しみを抱えながらも前に踏み出そうとする姿を見つめる、喪失から再生へと向かう物語です。

<岸井ゆきの>が「真奈」、<浜辺美波>が突然消息を絶つ「すみれ」を演じ、<杉野遥亮>、<中崎敏>、<鶴田真由>、<中嶋朋子>、<新谷ゆづみ>、<光石研>がキャストに名を連ねています。
#ブログ #映画

People Who Wowed This Post

『ミッシング~彼らがいた~』<ミン・ヨンホン>@BS12 トゥエルビ

thread
『ミッシング~彼らがいた~』<...
<コ・ス>主演ドラマ『ミッシング~彼らがいた~』が、2022年1月8日14:00から毎週2話連続で、「BS12 トゥエルビ」にて去れる放送されます。

『ミッシング~彼らがいた~』は、悪徳詐欺師をだまし被害者たちの金を奪い返す人情派詐欺師「ウク」を主人公としたミステリーです。

「ウク」はある日、女性が誘拐される現場を目撃し、得体の知れない連中に山奥まで拉致されます。逃げ出そうとした「ウク」でしたが、誤って崖から落ちて気を失ってしまいます。

そこへドゥオン村の村人「パンソク」が現れて助けられますが、そこは行方不明になった死者たちが住む不思議な村でした。

「ウク」を<コ・ス>、「パンソク」を<ホ・ジュノ>が演じ、2人を手助けするホワイトハッカーの「ジョンア」役として、『新感染 ファイナル・エクスプレス』に女子高校生(キム・ジニ)役で出演していた<アン・ソヒ>が出演しています。監督は、<ミン・ヨンホン>が務めています。
#テレビドラマ #ブログ #韓国

People Who Wowed This Post

<伊藤万理華>@『HOMECOMING』

thread
<伊藤万理華>@『HOMECO...
女性アイドルグループ「乃木坂46」の元メンバー<伊藤万理華>(25)をモデルに起用したファッションZINE『HOMECOMING』が、12月30日21:00より、雑誌STUDYのオンラインストアにて500部限定で販売されます。価格は税込3000円です。

『HOMECOMING』は編集者の<長畑宏明>が主宰する雑誌『STUDY』の別冊として発行されます。スタイリストの<小山田孝司>が、リサイクルショップ「たんぽぽハウス」の各店舗から選んだアイテムを着用した<伊藤万理華>を、オールカラー96ページで構成されています。写真は、5年前に前に販売されたZINE『FREE ALL ANGELS』に続き、フォトグラファーの<伊丹豪>が撮り下ろしています。
#ファッション #ブログ #写真集 #芸能

People Who Wowed This Post

名城大学優勝@全日本大学女子選抜駅伝競走「富士山女子駅伝」

thread
名城大学優勝@全日本大学女子選...
30日、全日本大学女子選抜駅伝競走「富士山女子駅伝」は静岡県富士宮市・富士山本宮浅間大社前から富士市・富士総合運動公園陸上競技場までの7区間、43・4キロで行われ、名城大学が2時間22分24秒で4年連続10回目の優勝を飾っています。2位に大東文化大学、3位には日本体育大学、4位に立命館大学、5位に松山大学が続いています。

名城大学は10月の「全日本大学女子駅伝」(杜の都)の優勝と合わせ、2年連続の「2冠」を達成しています。

名城大学は1区(4・1キロ)の<谷本七星>(1年)が区間賞を獲得してトップ発進すると、2区(6・8キロ)の<高松智美ムセンビ>(4年)が順位をキープ。その後も、3区<井上葉南>(4年)、4区<山本有真>(3年)、5区<和田有菜>(4年)、6区<増渕祐香>(2年)、7区<小林成美>(3年)と1度もトップを譲らずに4連覇のテープを切っています。

7区間中4区間で区間賞を獲得し、最長5区(10・5キロ)では、拓殖大学の<不破聖衣来>(1年)が32分23秒、大東文化大学の<鈴木優花>(4年)が33分7秒の区間新で、ともに10人抜きの力走を見せましたが、名城大学の<和田有菜>(4年)も区間記録を更新する33分32秒でリードを守り切り、後続の追随を許しませんでした。
#ブログ #女子駅伝

People Who Wowed This Post

日経平均株価(12月30日)@終値2万8791円71銭

thread
日経平均株価(12月30日)@...
2021年最後の取引となる30日午前の東京株式市場で日経平均株価は小幅に続落し、前引けは前日比20円79銭(0.07%)安の2万8886円09銭でした。終値は前日比115円17銭(0.40%)安の2万8791円71銭で今年の取引を終えています。

下げ幅は朝方に一時300円を超えましたが、売り一巡後は買い戻しなども入って前日終値近辺まで値を戻しています。

東京市場が、明日からの年末年始に4連休を控えて、全体的に見送りムードが強く、物色面では主力銘柄が売り買いまちまちとなり、方向感を欠いている状況でした。

今年は新型コロナウイルスワクチン普及や米国の大型経済対策への期待を背景に、2月に3万円の大台を回復。その後、コロナ変異株への懸念などから一進一退が続きましたが、年末としてはバブル経済最盛期の1989年(3万8915円87銭)以来32年ぶりの高値でした。
#ブログ #東京証券取引所 #株価

People Who Wowed This Post

お茶菓子(674)林檎のカラメリゼ@【ハーゲンダッツ】

thread
お茶菓子(674)林檎のカラメ...
【ハーゲンダッツ】のミニカップは18種類のフレーバーあるようですが、「グリーンティー」「ストロベリー」に続き5種類目は「林檎のカラメリゼ」です。

容器の蓋に「期間限定」とありますが。2021年11月5日より販売されています新商品です。

砂糖をじっくり焦がしたカラメルのほろ苦さとミルクの濃厚なコクが楽しめるカラメルアイスクリームとして、砂糖をカラメル状に煮詰めた液にフルーツを絡めながら煮るカラメリゼされた<りんご果肉>を混ぜ合わせています。シャリっとした食感が楽しめるよう果肉残りの良い<りんご>が使用されています。

甘酸っぱい風味の<りんご>と、ほろ苦く滑らかなカラメルアイスクリームが楽しめ、(233キロカロリー)おいしくいただきました。
#アイスクリーム #ブログ

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise