Search Bloguru posts

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://en.bloguru.com/falcon

ダウ平均株価(12月17日)@終値3万5365ドル44セント

thread
ダウ平均株価(12月17日)@...
17日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は続落で始まりました。終値は前日比532ドル20セント(1.48%)安の3万5365ドル44セントで取引を終えています。

新型コロナウイルスの新たな「変異株(オミクロン)」の感染急拡大への懸念が高まり、景気動向に敏感とされる銘柄を中心に売りが膨らんでいます。

今週は世界の主要中銀で金融政策の正常化を進める動きが相次いでいます。緩和縮小に伴い株式市場に資金が流入しにくくなるとの見方から、これまで相場全体の上昇を主導してきた高PER(株価収益率)のハイテク株中心に引き続き売りが出ています。

15日、米連邦準備理事会(FRB)はテーパリング(量的緩和の縮小)の加速を決定しました。16日、英イングランド銀行(中銀)は3年4カ月ぶりに政策金利を引き上げ、欧州中央銀行(ECB)も同日、新型コロナウイルス対策として導入した緊急の資産購入策を2022年3月で終了することを決めています。

17日には日銀もコロナ禍に対応した資金繰り支援策の縮小を決めました。これまで金融緩和でマネー供給を主導してきた4大中銀がそろって緩和縮小に前向きな「タカ派」に転じたとの受け止めが広がり、投資家心理の悪化につながっています。
#ECB #テーパリング #ニューヨーク証券取引所 #ブログ #株価 #量的緩和

People Who Wowed This Post

カーリング「ロコ・ソラーレ」北京五輪切符獲得

thread
(左から)吉田知那美、吉田夕梨... (左から)吉田知那美、吉田夕梨花、鈴木夕湖、藤沢五月
日本時間17日18:00より、 オランダ・レーワルデンにてカーリング女子の北京五輪最終予選第7日目「日本―韓国」戦が行われ、「8ー5」で、勝利し2018年平昌五輪で銅メダルを獲得した「ロコ・ソラーレ」の日本が、北京五輪切符を獲得しています。

日本女子としては1998年長野五輪から7大会連続、チーム「ロコ・ソラーレ」としては2大会連続の五輪出場を決めています。

リーグ予選3位の日本のプレイオフの相手は、15日の1次リーグでは「8ー4」で下した〈メガネ先輩〉こと<金恩貞(キム・ウンジョン)>が率いる2位韓国との再戦でした。

序盤4エンドを終え「3ー3」と互いに譲らない展開となりましたが、第5エンドでの攻防が明暗を分けました。

第5エンド後攻の日本は最終8投、先攻の韓国にダブル・テイクアウトされると1点を狙うしかない状況でしたが、相手スキップ<金恩貞>のショットが日本のストーンを1つを残してしまいチャンス到来。ここでスキップ<藤沢五月>が見事なショットで相手の第1、第2ストーンを弾き出すダブル・テイクアウトに成功。〈ピンチ〉から一転2点を獲得しました。

この得点で勢いに乗った日本は先攻の第7エンドで2点のスチールに成功。リードを4点に広げると、続く第8エンドでも連続スチール成功で1点を追加。第9エンドは2失点でしのぐと、後攻で迎えた最終第10エンド途中で日本の勝利が確定し、2大会連続の五輪出場が決まりました。

北京五輪でのカーリングは、2008年夏季五輪で水泳の会場だった国家水泳センターを改修した「氷立方」で開催されます。女子は今年4月の世界選手権上位でしたスイス、ロシア連盟、米国、スウェーデン、カナダ、デンマークと開催国の中国と、今予選から英国、日本が確定。18日に行われるプレーオフ最終戦で韓国―ラトビアの勝者の10チームで開催されます。女子初戦は2月10日の予定となっています。
#オランダ #カーリング #ブログ #プレイオフ #予選

People Who Wowed This Post

経営危機「中国恒大集団」(27)

thread
経営危機「中国恒大集団」(27...
9日、欧州系格付け会社の「フィッチ・レーティングス」は経営危機に陥っている中国不動産大手「中国恒大集団」の格付けを一部デフォルト(債務不履行)を示す「RD(Restricted default)」に引き下げています。

17日、 大手格付け会社「S&Pグローバル」は中国の不動産開発大手「中国恒大集団」を正式にデフォルト(債務不履行)したと判定しています。

「S&Pグローバル」は声明で「中国恒大集団とオフショア金融部門の天基控股は米ドル建てシニア債の利払いを実行しなかったとみなす」と表明しています。

また格付けを「一部不履行(SD)」に引き下げた後、中国恒大から格付けの撤回要請があったと明らかにしています。

「S&Pグローバル」は、「恒大、天基、信託人は利払いの状況について、発表や当社への確認を一切していない」としています。
#SD #デフォルト #ブログ #中国 #債務不履行 #格付け

People Who Wowed This Post

トルコ通貨リラ対ドル、過去最安値を更新

thread
トルコ通貨リラ対ドル、過去最安...
週末17日の外国為替市場で、トルコの通貨リラは対ドルで一時(8%超)急落し、一時1ドル=17リラ台と過去最安値を更新しています。

リラは4カ月連続の利下げが発表された16日も(6%)急落し、今週の下落率は(約20%)に達しています。リラ下支えを目指した当局の為替介入も効果がなく、下げ止まりが見えない状況です。

16日、<エルドアン>大統領は来年1月から最低賃金を約50%引き上げ月額4250リラ(275.44ドル)にすると発表しました。

ただ、今年に入ってからのリラの対ドルでの下落率は、それを上回る(約55%)に達しています。物価は輸入品を中心に急上昇しており、賃金引き上げ策も「焼け石に水」の感がぬぐえません。
#トルコ #ブログ #リラ #為替

People Who Wowed This Post

「第166回芥川龍之介賞・直木三十五賞」候補作発表

thread
「第166回芥川龍之介賞・直木...
16日、日本文学振興会は「第166回芥川龍之介賞・直木三十五賞」の候補10作を発表しています。

直木賞にはアニメ化・映画化もされた『氷菓』などで知られる<米澤穂信>氏(43)が、今年の山田風太郎賞に加え、ミステリー小説ランキング国内部門3冠も達成した『黒牢城』で3回目の候補入りとなったほか、芥川賞では3人が初候補入りを果たしています。

芥川賞の候補は<石田夏穂>氏(29)のすばる文学賞佳作の『我が友、スミス』(単行本未刊行=*)、<九段理江>氏(31)の文学界新人賞受賞作『Schoolgirl』(*)、<島口大樹>氏(23)の群像新人文学賞受賞作『オン・ザ・プラネット』(*)、<砂川文次>氏(31)の『ブラックボックス』(*)、<乗代雄介>氏(35)の『皆のあらばしり』の全5作品。<石田>氏、<九段>氏、<島口>氏の3人が初の候補入りとなっています。

直木賞には<逢坂冬馬>氏(36)の今年のアガサ・クリスティー賞大賞を受賞したデビュー作『同志少女よ、敵を撃て』、<彩瀬まる>氏(35)の『新しい星』、<今村翔吾>氏(37)の『塞翁の盾』、<柚月裕子>氏(53)の『ミカエルの鼓動』、<米澤穂信>氏(43)の『黒牢城』の5作品です。<逢坂>氏が初候補入りとなりました。(※年齢はすべて選考会当日のもの)
#ブログ #文学賞 #直木賞 #芥川賞

People Who Wowed This Post

今年の読書(96)『芙蓉の干城』松井今朝子(集英社文庫)

thread
今年の読書(96)『芙蓉の干城...
著者<松井今朝子>の作品として、歌舞伎がらみであることと第四回渡辺淳一文学賞受賞作ということで、本書『芙蓉の干城』を初めて手にしました。単行本は2018年12月に刊行、文庫本として2021年11月25日に発売されています。

舞台は、関東大震災後10年経った日中戦争間近の昭和8年の東京・築地の歌舞伎劇場「木挽座」です。

主人公は、江戸歌舞伎の大作者、三代目「桜木治助」の孫でありながら現在は早稲田大学の教員で、その知識と確かな審美眼で歌舞伎役者や裏方から厚い信頼を集めています「桜木治郎」です。

築地小劇場で女優となった親戚の娘「室井澪子」の婚期を案じる実家からの懇願により、木挽座で陸軍軍人「磯田」との見合いの席が設けられます。舞台では歌舞伎界の大御所である「荻野沢之丞」を観劇中、「澪子」は真向いの席の男女が、酔った感じの姿に違和感を抱きます。

翌日、木挽座そばで男女の惨殺死体が発見されますが、遺体の男は右翼結社「征西会」大幹部「小宮山正憲」であり女は大阪の芸妓「照世美」でした。二人が最後に目撃された木挽座を捜索するため、「治郎」は(前作『壺中の回廊』でも関係した)警察から協力を要請されますが、続けて裏方の二人が連続して殺されてしまい、事件に巻き込まれていきます。

「澪子」もまた、自身が目撃した二人の奇妙な様子を「治郎」と「磯田」に打ち明け、それぞれの立場から事件の真相に迫っていくことになります。

戦争へと歴史の歯車が大きく動いた昭和8年の世相を背景に、歌舞伎業界の豊富な知識に裏付けされた芸の世界を縦軸に、歌舞伎役者の父と息子の葛藤を絡めた、歌舞伎ミステリーでした。
#ブログ #文庫本 #歌舞伎 #読書

People Who Wowed This Post

『WOWOWオリジナルドラマ にんげんこわい』@WOWOWプライム

thread
『WOWOWオリジナルドラマ ...
WOWOWプライムで落語の演目をオムニバスドラマ化した「WOWOWオリジナルドラマ にんげんこわい」が、2022年2月6日より放送が始まります。

第1話『心眼』には、<黒木華>、<東出昌大>、<松本妃代>、第2話『辰巳の辻占』には、<山本美月>、<岡山天音>、<大東駿介>、第3話『紺屋高尾』には、<永山絢斗>、<瀧内公美>、<きたろう>、第4話『宮戸川・上』」と第5話『宮戸川・下』には、<奈緒>、<若葉竜也>、<萩原みのり>、<中島歩>がそれぞれ共演しています。

脚本は<首藤凜>、<山田由梨>、<ペヤンヌマキ>、<舘そらみ>が手がけ、監督を<賀内健太郎>と<山田由梨>が務めています。

WOWOWオンデマンドでは2月6日に第1話から第4話、3月6日に第5話が配信されます。
#テレビドラマ #ブログ #芸能 #落語

People Who Wowed This Post

「堂島北ビル」火災

thread
「堂島北ビル」火災
17日午前10時20分ごろ、大阪市北区曽根崎新地1丁目の鉄骨鉄筋コンクリート8階建ての「堂島北ビル」で、「4階部分が燃えている」と通行人らから119番通報が多数ありました。4階には「西梅田こころとからだのクリニック」が入っており、25平方メートルが燃え、午前10時45分ごろにほぼ消し止められたようです。

大阪市消防局によりますとと、28人が負傷し、27人が心肺停止。正午現在、23人が病院に搬送されたとの報道がありました。

夕方時点では、60代くらいの男が持っていた紙袋から流れ出た液体付近から出火したとの情報があり放火事件のようで、19人の死亡が確認されています。亡くなられた方々のご冥福を祈るとともにこれ以上死者が増えないことを願うばかりです。

2019年7月に京都アニメーション第1スタジオ(京都市伏見区)で36人が死亡した放火事件を思い起こさせる事件です。

また、過去に繁華街で起きた火災として、2001年9月に計44人が一酸化炭素中毒などで死亡した東京・新宿の歌舞伎町ビル火災もあり、ビル内で起きる火災の危険性を改めて認識せざるを得ません。
#ブログ #火災

People Who Wowed This Post

日経平均株価(12月17日)@終値2万8545円68銭

thread
日経平均株価(12月17日)@...
17日午前の東京株式市場で日経平均株価は反落し、前日比266円72銭(0.92%)安の2万8799円60銭で前場を終え、終値は前日比520円64銭(1.79%)安の2万8545円68銭で取引を終えています。

17日、日銀は金融政策決定会合で、新型コロナウイルス禍に対応した資金繰り支援策の縮小を決めています。大企業に対しては予定通り来年3月に終了する一方で、中小企業の支援策は半年間延長します。現行の長短金利操作(イールドカーブ・コントロール)付き量的・質的金融緩和政策は現状維持としましたが、株価指数先物に売りが増えたのにつれて現物株も下げ幅を拡大しています。

米連邦準備理事会(FRB)による金融政策正常化の前倒しで米長期金利の先高観がくすぶるなかで、金利上昇が逆風になりやすいハイテク株の一角である半導体関連に売りが出ました。半面、自動車や商社などには買いが入り、相場を支えています。

前日の米株式市場でのハイテク株安を受けて朝方から売りが先行しています。前日に節目の2万9000円台を回復した後の週末とあって、いったん持ち高整理の売りも出やすい情況でした。
#ブログ #東京証券取引所 #株価

People Who Wowed This Post

お茶菓子(665)フィナンシェール@【敷島製パン】

thread
お茶菓子(665)フィナンシェ...
お茶菓子としていただいた、【敷島製パン】の「フィナンシェール」です。

「フィナンシェ」といえば、【アンリシャルパンティエ】が、売上個数世界一のギネス記録を更新しているようですが、「マドレーヌ」と合わせて。人気のある焼き菓子です。

パッケージには、透明のトレーに四角いフィナンシェが2個並列して入っていました。

アーモンドパウダーを練り込んだ、しっとりくちどけの良いフィナンシェでした。 香ばしいアーモンドの風味が豊かでしっとりコクのある味わいで、(185キロカロリー✕2個)おいしくいただきました。
#ブログ #洋菓子

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise