大阪モノレールは、新たに導入した新型車両3000系車両の営業運転を2018年10月21日(日)より実施します。
3000系は、大阪モノレールで17年ぶりとなる新型車両です。これまでの1000系や2000系が直線を基調としたデザインだったのに対し、3000系は前頭部が丸みを帯びており、どことなく愛くるしい顔つきとなっています。
車内に入ると、従来車両よりひと回り大きくなった窓が、とても開放的な印象。ほぼ全区間が道路の上空を走る大阪モノレールならではの、高い位置からの景色がさらに楽しめます。
座席幅は通勤車両としては最大級の48cmを確保し、大人が座っても窮屈さを感じません。つり革や出入口付近の床を視認性が高い色としたり、車いすスペースやベビーカースペースも確保されていたりして、それらを利用する人はもちろん、大きな荷物を持つ空港利用客にも喜ばれそうです。
回転寿司チェーン「スシロー」は「天然魚☓赤シャリ祭」を10月17日(水)から28日(日)の期間限定で開催します。
フェア期間は酒粕からつくった伝統の「赤酢」を使ったシャリに厳選のネタを組み合わせた寿司を提供。目玉は「本鮪中とろ」(162円)。赤酢はネタ本来のうま味を引き出すとのこと。
他「きんきの炙り」「とろいわし」ひらめ昆布〆」「近海真鯵」「かますの炙り」「金華山沖とろ〆さば」「沖縄産そでいか」「さめがれい昆布〆」「いわしのなめろう」が赤シャリで登場します。各108円。各日数量限定だそうです。
< 「マスターズドリーム 山崎原酒樽熟成2018」(画像:サントリービール) >
サントリービールはウイスキー「山崎」の原酒に使用した樽(たる)で熟成した樽生ビールを都内と名古屋市にあるグループの旗艦飲食店で18~31日に販売する。「ザ・プレミアム・モルツ」の高価格品「マスターズドリーム」の商品として売り出します。深いコクと木樽独特の香りが特徴です。価格は1杯320ミリリットルで、1080円。
「マスターズドリーム 山崎原酒樽熟成」は希少な麦芽を使用しています。麦汁を煮沸して抽出する工程を通常より1回多い3回に増やすことで、麦芽の味を引き出しています。
東京都千代田区と名古屋市内にある旗艦飲食店「マスターズドリームハウス」で提供されます。「山崎原酒樽熟成」の一般販売は初めてになります。
丼と京風うどんチェーン「なか卯」は「3種きのこの親子丼」を10月18日から期間限定で発売します。並590円。他に、ミニ450円、大盛650円、特盛750円のサイズが用意されています。 テイクアウトも可能です
季節感あるきのこの食感と風味が楽しめるという親子丼。「親子丼革命」をうたった第2弾の商品です。1弾目は8月2日に登場した 「4種チーズの親子丼」 でした。
<まいたけ・ぶなしめじ・エリンギ>は食感が残るようカット方法を工夫。さらに、フレッシュな状態で店内調理。きのこ特有の旨みと風味を絶妙に引き出したとのこと。
別添えのペッパーガーリックを振りかけることで、ピリッとした味わいがアクセントとなり、さらに食欲をかきたてるそうです。
小田急電鉄は、新型ロマンスカー 「GSE(70000形)」 の鉄道車両トイ「プラレールGSE/小田急TRAINSオリジナルVer」を、2018年10月20日に小田急グッズショップ「TRAINS」にて数量限定で発売します。
タカラトミーの協力により商品化した。2018年3月にデビューした同車両の特徴「ローズバーミリオン」や「ルージュボルドー」の車体カラーを忠実に再現。
また、同車両のデビューとともに一新した特急乗務員「ロマンスカーアテンダント」用の制服を着用したオリジナル「プラキッズ」3タイが付属する特別仕様になっています。
3両編成で2スピード走行に対応、価格は(3240円・税込)。
このほか、車両のリアリティはそのまま長さ方向をショートカットした、組み立てが簡単な彩色済みキット「Bトレインショーティー GSE(4両セット)」(価格4860円・税込)、先頭車を忠実に再現した「Nゲージダイキャスト・スケールモデル GSE」(数量限定、価格3240円・税込)も同時発売されます。
とある病院の廊下ですが、床材として<タイルカーペット>が使用されていました。
ストレッチャーや点滴台の移動時などの衝撃音を考慮し、また部分的に汚れても、その部分だけ取り換えればいいというメリットでの選択だと考えます。
日本では1970(昭和45)年ごろから普及しはじめた<タイルカーペット>は大量生産の工業製品ですのが、製造されるロットによって微妙な色違いがが出ますので、新築時には、あらかじめ取り替え用の予備として、いくらかの枚数が保管されていることだと思いますが、足りなくなったのでしょうか、よく似た色目のものが貼られていますが、色合いの違いが目立っています。
いっそ全面的に張り替える段階かなと思われますが、費用的な面もあり、改修工事も難しいのでしょうねぇ。
< 、「熟成肉の特製牛丼(アンガス種牛肉使用)」(画像:セブン・イレブン) >
セブン・イレブン各店では2018年10月16日から順次、「熟成肉の特製牛丼(アンガス種牛肉使用)」の販売がスタートしています(一部店舗を除く)。
セブン・イレブンではこれまでも「特製牛丼アンガス種牛肉使用」という商品を販売していましたが、新発売の「熟成肉の特製牛丼(アンガス種牛肉使用)」は、肉の旨みを最大限に引き出すために約40日間熟成しているのが特徴。それによりアミノ酸などの旨み成分が現行商品と比較して約1.7倍まで向上しているのだそう。
また、専用工場で牛肉を加熱直前にスライスし、1枚1枚短時間で炊き上げることで、塩分を控えた肉の旨みとやわらかさを十分に感じる一品に仕上げたといいます。
ネスレ日本は10月17日、南海難波駅(3階北改札外)に、専門店「キットカット ショコラトリー 南海なんば店」をオープン(9:00~20:00)させています。
南海電鉄は、増加し続けるインバウンド顧客の乗車券類発売手続きをスムーズにするため、難波駅に10月17日から新たにインバウンド向けのチケットカウンターを開設しています。新店舗は、その同一区画内に物販・イートイン機能を備えており、チケット購入・引換と休憩・お土産購入がワンストップでできるスペースに出店しています。
ご当地土産シリーズを含む全15種の「キットカット」や、日本国内で同店舗だけ、関西初上陸となる「オリジナル キットカット」が作れるトッピングサービス「氷点下ショコラトリー」を提供します。
「キットカット ショコラトリー」の基幹商品「サブリム」シリーズ5種の中から1種、ドライフルーツやナッツ、マシュマロといった9種類のトッピング素材の中から好みの3種類を選ぶと、選任スタッフがひとつひとつ丁寧に仕上げ、液化窒素でマイナス196℃まで冷却。さらに、一押しメニューとして、「サブリム」3種各1本の上に、全9種のトッピングを乗せる「全部盛り」も用意されています。通常価格が税別650円、サブリムにルビーを選ぶと750円、全部乗せは2050円。
また、大阪エリア限定商品として、「キットカット ショコラトリー スペシャルアソート 大阪デザイン」(1350円、ストロベリーメープル3枚、バター3枚、ピスタチオ&ラズベリー6枚)を販売しています。
さらに、併設するカフェスペースでは、本格カフェメニューの販売のほか、海外からの顧客にも好評を得ている日本生まれのオリジナルブランド「ネスカフェ 香味焙煎」をお土産品としても購入することもができます。
将棋の高校生棋士、藤井聡太七段(16)が17日、大阪市福島区の関西将棋会館で指された「第49期新人王戦(しんぶん赤旗主催)」決勝三番勝負の第2局で、プロ棋士養成機関・奨励会に所属する<出口若武>三段(23)に、10月10日に行われた 第1局 に続いて勝ち、通算2連勝で新人王戦初優勝を決めました。<藤井七段>の棋戦優勝は、今年2月17日に<広瀬章人八段>(31)に勝ち優勝を決めた 「第11回朝日杯将棋オープン戦」 (朝日新聞社主催)に続き、2回目です。
新人王戦は主に若手棋士を対象にした棋戦で、参加するには「26歳以下」かつ「六段以下」といった条件があります。今年、四段から七段までスピード昇段した<藤井七段>にとって、今期は新人王になるラストチャンスでした。
<藤井七段>が今回、16歳2カ月で新人王戦優勝を果たしたのは最年少記録。第18期(1987年)で<森内俊之九段>(48)、当時四段が17歳0カ月で優勝した時の新人王戦優勝最年少記録を31年ぶりに塗り替えています。
藤井の今年度の成績は、28局で23勝5敗、勝率.821。通算では111局で94勝17敗、勝率.847です。
日本酒「上善如水」を販売する新潟県の白瀧酒造から、とっても可愛いらしいラベルで素敵なコンセプトの日本酒ブランド「純米吟醸 マイタイム」(各756円・税込)が、登場しています。
日本酒の銘柄としても面白い「マイタイム」というネーミングは、人にもココロを充足させる自分だけの時間が不可欠…ということから、マイタイムをより楽しめるようにというコンセプトのお酒だとか。
注目なのが、可愛いイラストが描かれたラベルデザイン。イラストレーターの<神田亜美>さんによるもので、全6種(「fish」「flower」「birds」「cats」「music」「space」)のデザインで展開されています。
ボトルが300mlなので、家でのまったり時間にちょい飲みするときなどにいい分量です。。可愛いデザインで女性に標準を合わせた製品のようです。味わいは、瞬間加熱殺菌により、まるで生酒のようなフレッシュな香味を楽しめるお酒で、純米吟醸酒となっています。
- If you are a bloguru member, please login.
Login
- If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account