Search Bloguru posts

ギター余話

https://en.bloguru.com/hauser2
  • Hashtag "#動物" returned 1099 results.

ツマグロヒョウモン・・・。

thread
ツマグロヒョウモン・・・。
我が家の周辺にはヒョウモン蝶が時々出現する。
とにかくその羽の極彩色のきれいなこと・・・。
はじめてみたときはちょっと驚いた。
以前にも見たことがあると思うが、
蛾かと思っていた・・・。

この蝶はアゲハチョウの一種らしい。
なんとなくその昔の怪獣映画、
ザ・ピーナッツが主題歌を歌った、
「モスラ」に似ていなくもない。

これでデジカメに撮影するのは3度目だ。
小野町を見ると幸運が舞い込むと言う話をした人がいる・・・。
しかし、特にそんな兆候もないところを見ると、
かなりの眉唾だ・・・。

記憶にはっきりと3度見ている。
でも一回も幸運と呼べるようなことに出会っていない・・・。
交通事故にも、無差別殺人にもあっていないだろ、
と、いわれればそれまでだが・・・。
#ペット #動物 #昆虫

People Who Wowed This Post

雨宿り・・・。

thread
雨宿り・・・。
この写真は昨日撮影したものですが、
今日見なおして、
なかなかいいかなと思いなおしアップ・・・。

雨をよけてか、
葉っぱの裏にしがみついて雨宿りしている虫ですが、
手足が異常に長く、
特に後ろ足ですが、
これがまたびっくりです。
ひげも相当長いですね。
体のほうはまだ成虫でないのかもしれないですね。
秋になると鳴くのかな・・・。

「ウスイロササキリ」のような気もしますが・・・、
まあよくは分りません・・・(-。-)y-゜゜゜

夏に向かってもう少し成長するのかもしれませんね。
初夏の雰囲気ですねぇ・・・。
#ペット #動物 #昆虫

People Who Wowed This Post

7月1日、大空へ・・・。

thread
7月1日、大空へ・・・。
今日から7月。
2008年も折り返しですね。
1月2月は若干長さも感じましたが、
それ以降はトントントンで折り返しですね。
会う人ごとの挨拶代わりになっているのが、
「早いですねぇ・・・!!」

ここから始まる会話。
いつから年末を感じるのか・・・???。
一番早い人がお盆明け・・・。
なんだか早すぎてついていけない・・・( 一一)/

9月に入ると年末がもう見えるという人・・・。
なんとなくそんな感じがしないでもないですねぇ・・・。

10月に入るともうジングルベルが耳元で聞こえるという人。
これは結構大きくうなづける。
カレンダーも残すところ3枚・・・。
指先で触るとかなり薄い感じ・・・。

だいたいこの辺が中年以降の年末の感じ方じゃないかなぁ・・・。
20歳ころは12月になってはじめて年の終わりを意識した。
若い時というのは時間が豊富にあるわけだ・・・。

今日の朝、ベランダに出るとしっかり曇り。
雨で始まる7月よりいいか・・・。
相変わらず朝と夜は肌寒いですね。

デジカメで空を撮影しようとしていると、
数羽のカラスが空を飛んできた。
ちょうどいいところに飛び込んできたのでパチリ・・・。
まあ、しっかりブレましたね・・・(*^^)v

一年の折り返しで曇りながらも、
空をアップというのはいいかも・・・(^。^)y-.。o○。
#ペット #動物 #昆虫

People Who Wowed This Post

飛翔・・・。

thread
飛翔・・・。
今日は昼間かなり蒸し暑くなりましたね。
湿気が多くなってくると、
なんとななく体が重く感じて動かず・・・。

夕方になって少し風が涼しくなってきて、
気分的に軽くなって動きも若干キレが出てくる・・・。
6月は一年でも10月に次いで気候に左右される気分の月ですね・・・。
先週は体調を崩す人続出で、
ちょっと驚きましたが、
この気温と曇りと晴れが極端だと、
まあ、なかなか普通ではいられないのかな・・・(−−〆)

午後、少し都合があって出た時に、
あっと顔をあげると、
鳥と言ってもからすだろうと思いますが、
目の前の空を少し大型の鳥が悠然と飛び去っていきます。
大空を飛ぶというのはやはり気持ちいだろうなぁ・・・、
と、しばし望見・・・。

公園のわたくしを見張るカラスではなさそうだ・・・(;一_一)
#ペット #動物 #昆虫

People Who Wowed This Post

ムクドリ・・・。

thread
ムクドリ・・・。
きょうはあさはちょうどいい感じでしたが、
午後から蒸し暑くなってきましたねぇ・・・。

早朝、ブログネタでも仕入れるかということで、
公園に行ってみました。
公園に近づくとカラスが2羽すぐ近くの電柱に止まります。

さかんに鳴くわけです。
これは明らかにわたくしを警戒してるということですね。
以前ブログにもアップしましたが、
カラスの巣のあるところに踏み入れて、
写真を撮ったのをカラスが覚えていて、
近づいてきた自分を徹底的に見張ってるようだ。

それでもとりあえずカラスの巣を避けて公園に入ると、
ムクドリのご夫婦が芝生の上を行ったり来たりしている。
巣の材料を集めているのか、
餌を探しているのか・・・。

夫唱婦随の仲の良さをみると巣の材料探しかな・・・。
これから産卵の時期なんでしょうね。

しかし、動きが早くてこの大きさがいっぱいでした・・・。
#ペット #動物 #昆虫

People Who Wowed This Post

襲撃・・・(恐!

thread
襲撃・・・(恐!
今日は午前中雨でした。
かなり蒸し暑かったところ見ると、
これは梅雨のはしりですね。
蒸し暑いのがあまり歓迎できないですね・・・(>_<)

朝、予定より早く目がさめてしまったので、
ちょっと散歩でもということで、
傘を片手に公園に行ったのですが、

なんだか近づくたびにカラスの鳴き声が大きくなります。
「うるさいなぁ・・・」と内心思いながら、
なおも公園に近づいて中に入りました。

入ったとたん、
からすが目の前の木を行ったりきたりしています。
鳴き声はますます大きくなり、
普通でない状態になってきました。
しかし、自分がその対象になっているとは気がつかず、
公園の中にある自治会館の空き地に入ったとたん・・・!!

尋常でない状態になってきました・・・↓↓(以下コメント欄へ)
#ペット #動物 #昆虫

People Who Wowed This Post

シェパード・・・。

thread
シェパード・・・。
今日はもう何もない日です・・・。

朝から一日中忙しい日でした。
デジカメを構える対象物に出会うこともありませんでした・・・。

何もない日というのはこんなもんですかね・・・(ーー;)
少し前に撮影したシェパードの写真をアップします。
目の前に来たのですがあまりにでかいので、
ビビッてその時は撮影できず・・・。

はるか遠くに離れてからこそっと撮影。
こちらに注意を取られることもなく、
泰然として座っておりました・・・。
悠々としてるのがすごいナー・・・!!

それにしてもでっかい犬だったなー・・・(~_~;)
#ペット #動物 #昆虫

People Who Wowed This Post

恋の季節(ツバメ編)

thread
恋の季節(ツバメ編)
今日も良いお天気でした。
昼間はちょっと蒸し暑く感じましたが、
夜はまだなんとなく寒いですね・・・。

早朝ベランダから外を眺めていると、
ツバメが二羽どこからともなく飛んできて、
ちょっと離れて電線に止まりました。

しばらく二羽とも忙しく毛づくろいをしていましたが、
突然一羽が飛び上がって、
もう一羽の頭上でなにやら鳴き始めました。
きっとオスがメスにちょっかいを出してるんですよ・・・。
おっ!とびっくりしましたが、
そこはブログルも長くなると、
一枚はシャッターを切るわけです・・・。
その一枚の写真がこれです。

これから6月くらいまで、
ツバメの子育て月間になるわけです。
いつも写真を撮る巣には今年もツバメが来るだろうか・・・。

6月になるとヒナが巣から頭を出してるんですよね。
今頃がツバメの恋の季節というところなんですね。
#ペット #動物 #昆虫

People Who Wowed This Post

怖いねぇ・・・。

thread
怖いねぇ・・・。
今日の昼ごろはポカポカでしたね。
コートを着ずに外出しました。
風がちょっと冷たいので夜は要注意です。

日差しは強烈ですが風が冷たいので、
夜と昼の気温差が大きいですね。
風邪をひきやすい状況です・・・。

今日は写真の猫様に遭遇。
「おっ、猫だ・・・」
と、よせばいいのにブログル根性を出して、
デジカメを構えると、
猫の目つきが変わった!!

「別に何にもしないって・・・」
などと心の中で言いながら近づきましたが、
なんだか許してもらえる雰囲気でもなく、
目が光ってきました。
こりゃ、ちょっと怖いなということで、
一枚撮影して知らぬ顔を決め込んで通り過ぎました。

チラッと振り返ると、
またもとのおっとりした顔に戻っていました。
ちょっと脅かしてしまったかな・・・。
わりい、わりい・・・(^^ゞ
#ペット #動物 #昆虫

People Who Wowed This Post

スズメの日…。

thread
スズメの日…。
今日は早朝、風が強くかなり寒かったのですが、
お昼頃になって風が止むと、
ちょうどよいあんばいの日になった・・・。
昨夜が強烈に寒かったので、
よけい温かく感じた。
最高気温は7度ということでしたが、
風がないぶん寒さは感じなかったということですね。

今日は梅を2題アップ。
しかし、早朝の朝日の中の梅の花というのは、
なかなか幻想的ですねぇ・・・。
撮影しながら結構驚いています。

早朝撮影するのは今回が初めてですが、
なんだか癖になりそうな予感・・・。

満開にはもう少し・・・。
満開になるところまで楽しめそうですヽ(^。^)ノ

スズメの写真のことを書くのを忘れそうになってしまった・・・(−−〆)
思い出して戻ってきたからといって、
特に何もないんですよね。
スズメもこれだけしっかり撮影できることはまれで、
動きについていけず、
だいたいまともに止まって撮れることはありません。
そういう意味ではよく撮れたというところでしょうか・・・(^◇^)
#ペット #動物 #昆虫

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise