Search Bloguru posts

つれづれなるままに

https://en.bloguru.com/hosanna

freespace

官兵衛の受洗

thread
官兵衛の受洗 官兵衛の受洗

先日の大河ドラマ官兵衛では、
彼の洗礼式がイエズス会宣教師オルガンチノによって執行された場面。

官兵衛の受洗について日本側にその資料は残されていない。
徳川時代のキリシタン禁制が焚書にしたゆえである。

ルイス・フロイスの「日本史」によれば
当時の日本は破竹の勢いでキリスト教国へ登っていたのが分かる。

200以上の国が群雄割拠していた当時の戦国時代にあって
60以上のキリシタン大名がいたことを報告している。

大河ドラマでは四国征伐後の九州征伐前に官兵衛が受洗したことになっていたが、
「日本史」からもそのその頃の時期であったことが伺える。

本能寺の変1年後の天正11年に大阪城建設が始まると
秀吉の協力もあって南蛮寺(キリスト教会)が城近くに建設された。

秀吉が天下人としてその大阪城に君臨すると
各地の大名が大阪城下に屋敷を構え、

大阪が活況を呈するようになっていくが、
官兵衛が洗礼を受けたのもそのころであったようだ。


フロイスは同「日本史」で以下のように報告している。


「時に天下は太平で、
各地の武将たちは頻繁に政庁を訪れるために大阪に出入りし、

その機会に我らの説教を聴聞し、
我らの主なるデウスから選ばれた者が常に洗礼を受けていた。

彼らは我らから何一つ物質的な代価を求めることなく、
純粋な意図から改宗し、それまでの堕落した生活を一変し、

遊女、快楽、非道、不正議、残忍、その他の悪に染まった生活を放棄した。…………

これら受洗した者のうちには、関白の顧問を勤める一人の貴人がいた。
彼は優れた才能の持ち主であり、それがために、万人の尊敬を一身に集めていた。

関白と山口の国王(毛利輝元)との和平は、この人物を通じて成立したのであり、
彼は播磨の国に非常に多くの俸禄を有している。……

彼の心を最初に動かしめたのは海軍の総司令官・小西行長アゴスチイノであり、
ついで蒲生氏郷と高山右近ジェストが、彼を洗礼へと導いたのであった。

この貴人は、小寺シメオン官兵衛と称した。」
#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

People Who Wowed This Post

「大艱難時代の中間期」その1

thread
テルアビブのビーチ テルアビブのビーチ
ホサナキリスト教会・聖書広場からの抜粋です。
聖書本文とメッセージ・ノートはこちらから:

http://wdx.hosannamin.org/whatsnew/view/491480

「大艱難時代の中間期」
マタイ24章15~22節 黙示録12章1~17節
~マタイ福音書連続講解説教81~

大艱難時代は7年間続きます。
その開始のしるしは、反キリストがイスラエルと安全保障条約を締結することです。

7年間の中間期には大きな変化が天でも、地でも勃発します。

主イエスはオリーブ山での説話でその中間期を次の言葉で話されています。

「それゆえ、預言者ダニエルによって語られたあの『荒らす憎むべきもの』が、
聖なる所に立つのを見たならば、(読者はよく読み取るように。) (マタイ24:15)」

黙示録にはこの中間期のことを10章から14章まで
多くの章節を割いて詳しく描写しています。

その中から12章を詳しく取り上げましょう。

ここはイスラエルの歴史が天地創造の前から掘り起こされ、
やがてのメシア的王国に至るまでの概略が明らかとされている箇所です。


*大艱難時代のイスラエル:黙示録12章1~17節

1) イスラエルの歴史的背景(1~5節)

「黙示録 12:1 また、巨大なしるしが天に現れた。ひとりの女が太陽を着て、
月を足の下に踏み、頭には十二の星の冠をかぶっていた。
2 この女は、みごもっていたが、産みの苦しみと痛みのために、叫び声をあげた。
3 また、別のしるしが天に現れた。見よ。大きな赤い竜である。
七つの頭と十本の角とを持ち、その頭には七つの冠をかぶっていた。
4 その尾は、天の星の三分の一を引き寄せると、それらを地上に投げた。
また、竜は子を産もうとしている女の前に立っていた。
彼女が子を産んだとき、その子を食い尽くすためであった。
5 女は男の子を産んだ。
この子は、鉄の杖をもって、すべての国々の民を牧するはずである。
その子は神のみもと、その御座に引き上げられた。」

①「女」(1節)とは教会ではなく、イスラエルである。太陽、月、星はヨセフの見た夢と関連している。創世記37:9~10.
②陣痛(2節):これはイスラエル(女)がメシア誕生を待望している歴史的な希求の激しさを表すものである。
③「赤い竜」(3)とは「悪魔」「サタン」「全世界を惑わす」「古い蛇」(9)のことであり、5つの表記にそれぞれの邪悪な性質が表されてある。ダニエル2章、7章の異邦人の第4帝国の最終段階が反キリストによる世界帝国の様態「7つの頭と10本の角」のことである。
④「星」とは天使であり、サタンに同調する勢力が3分の1あった。こられが反乱を企て、天から追い出されて堕天使となった。それは創世記1章1節と2節の間に起こったことであろう。
⑤メシアの預言成就と誕生、その昇天
「鉄の杖」のより世界中を統治されるお方とはメシアのこと。詩篇2:9.
イスラエルの歴史からメシアが誕生し、十字架で死を遂げられて後に天に昇天された。それが教会誕生の前提条件である。
教会がメシアを生み出した「女」とは成り得ないのである。

2) イスラエルの逃避(6節)

「6 女は荒野に逃げた。そこには、千二百六十日の間彼女を養うために、
神によって備えられた場所があった。」

①イスラエルがサタン勢力から逃避する。その「場所」とはペトラである。
同地名がOTではヘブル語でボツラとなっている。
ミカ2章12~13節、イザヤ63:1~6.
②1260日とは、マタイ25:15から始まる大艱難時代後半の3年半のこと
③その期間、イスラエルはぺトラという岩場の天然の要塞によって守られるのである。

3)地上に投げ落とされるサタン(7~12節)

「7 さて、天に戦いが起こって、ミカエルと彼の使いたちは、
竜と戦った。それで、竜とその使いたちは応戦したが、
8 勝つことができず、天にはもはや彼らのいる場所がなくなった。
9 こうして、この巨大な竜、すなわち、悪魔とか、サタンとか呼ばれて、全世界を惑わす、あの古い蛇は投げ落とされた。
彼は地上に投げ落とされ、彼の使いどもも彼とともに投げ落とされた。
10 そのとき私は、天で大きな声が、こう言うのを聞いた。
「今や、私たちの神の救いと力と国と、また、神のキリストの権威が現れた。
私たちの兄弟たちの告発者、
日夜彼らを私たちの神の御前で訴えている者が投げ落とされたからである。
11 兄弟たちは、小羊の血と、自分たちのあかしのことばのゆえに彼に打ち勝った。彼らは死に至るまでもいのちを惜しまなかった。
12 それゆえ、天とその中に住む者たち。喜びなさい。
しかし、地と海とには、わざわいが来る。悪魔が自分の時の短いことを知り、
激しく怒って、そこに下ったからである。」

①天にて聖なる天使と堕落した天使との間に闘争が起こる。
ダニエル12:1.ミカエルは戦闘の天使長であり、イスラエルを守る天使でもある。
②ミカエルらがサタンらの勢力に勝利する。
③その結果、サタンらは地に落とされ、天にあっては大きな喜びが起こる。
サタンは天にいる信者らを告発していたから:ゼカリヤ3:1
④「自分の時の短いことを知り、激しく怒って」
サタンは火の池に投げ込まれる最終運命が近いことを悟る。
それゆえ、地上でさらなるユダヤ人抹殺運動が加速する。
ユダヤ人のメシア待望の祈りがなければメシアの再臨がない。
それがサタンの生き延びる唯一の方法であるのを知っているのだ。
⑤イスラエルが民族的な救いを経験して後にメシアの再臨があると教える聖句。
   エレミヤ3:12~18
   ホセア5:15~6:3
   ゼカリヤ12:10~13:1
   マタイ23:37~39

4)イスラエルを抹殺しようとするサタン(13~17節)

「13 自分が地上に投げ落とされたのを知った竜は、
男の子を産んだ女を追いかけた。
14 しかし、女は大鷲の翼を二つ与えられた。
自分の場所である荒野に飛んで行って、
そこで一時と二時と半時の間、蛇の前をのがれて養われるためであった。
15 ところが、蛇はその口から水を川のように女のうしろへ吐き出し、
彼女を大水で押し流そうとした。
16 しかし、地は女を助け、その口を開いて、竜が口から吐き出した川を飲み干した。
17 すると、竜は女に対して激しく怒り、女の子孫の残りの者、
すなわち、神の戒めを守り、イエスのあかしを保っている者たちと戦おうとして出て行った。」

①女を追いかける竜:マタイ24:15~22と同じ内容。
これはサタンを背後に抱いている反キリストの軍勢である。
②「大水」や「洪水」は比ゆとして使われるときは軍事的進行を表す
③大きな「鷲の翼」について。ここの「翼」をある聖書学者は米国空軍だという。
それは聖書背景を無視した国際情勢からの読み込みから生じる誤りである。
聖書は「神の奇跡的な介入があって無事に助け出された」際に
「翼に乗って」導かれたという表現を使っている。
出エジプト19:4、申命記32:11


結論  預言を学ぶ目的と結果:黙示録10:6~11

ここでヨハネは「小さな巻物」を受け取るようにとの指令を受けます。
さらにその巻物を御使いから受け取り、食べるように命じられるのです。

食べてみると彼の口には「蜜のように甘い」とありました。
これは、私たちが預言を学ぶ際に感じる楽しさであり喜びであると言えるでしょう。

しかし噛み砕いて腹の中に下っていったとき、
「腹は苦くなった」とヨハネは証します。

これは、預言を深く理解した結果を教えるものです。

つまり、主イエスによる救いを受けないまま大艱難時代を通過しなくてはならない人たち、
その後の裁きも受けねばならない人たちがあるのを深く知るときに感じざるを得ない苦味なのです。

預言を学べばその分だけ、不信者に対する痛みと重荷とを感じるはずなのです。
#救済

People Who Wowed This Post

ニューヨークでお会いした夢追い人

thread
ニューヨークでお会いした夢追い... ニューヨークでお会いした夢追い...
西村愛さんーWest 4 出口直ぐにある美容室で働いていらっしゃいます。
米国に来てからすでに10数年。

山あり谷ありのニューヨーク生活でしたが、底抜けに明るく笑顔が美しい。

ここにいるお店の美容師は皆、ヨーロッパと南米からの移民の方とのことですが、
どなたも優しく笑顔が素敵。

愛さんのご尊父はハイネッターの初代創作者でもあることを知って驚き。
ハイネッターとは、業界を代表する美容ハサミの幻の高級ハサミ。

今後もニューヨークっ子にカットと笑顔で尽くして下さい。



#健康 #美容

People Who Wowed This Post

世界の縮図、マンハッタン

thread
歩道からはみ出して活況の中国人... 歩道からはみ出して活況の中国人街 世界の縮図、マンハッタン このポリ袋がやがて山となって積... このポリ袋がやがて山となって積まれる ゴミ収集車が来るのは日に2回! ゴミ収集車が来るのは日に2回! 57丁目からのセントラルパーク 57丁目からのセントラルパーク イタリアレストランにてランチ イタリアレストランにてランチ 観光客のための馬車 観光客のための馬車 摩天楼の並ぶミッドタウン 摩天楼の並ぶミッドタウン


今回の宿舎は中国人街のど真ん中にある。
毎朝と毎夕、街路を歩いて地下鉄駅まで行かねばならない。

街路を埋め尽くしているのは飲食店である。
指圧とか足裏マッサージの店も多い。

お世辞にも綺麗とは言えない場所。
悪く言えば猥雑、よく言えば活気のある所。

一夜に排出されるゴミの量は半端でない。
各店舗前の歩道には大型のポリ袋に詰められたゴミがわんさと並ぶ。

それによる悪臭も街中を覆い尽くしてしまう。
午前と夜の一日2回、ゴミ収集車がやってきてはその袋を拾いあげて行く。

こういった区域が10ブロック四方以上に広がる中国人街。

地元の新聞を目にすると
ホテルから至近距離にある閉鎖された中国レストランの経営陣たちが提訴した記事を発見。

衛生管理不備ためニューヨーク市から営業停止に追い込まれたレストラン。
その店舗の改修にオーナーが応じなかったとして争っている。
汚水にはネズミの腐乱遺骸が多数浮かんでいた、
なんていう強烈な目撃情報を暴露して訴訟を起こしている。

恐ろしいお話( ̄▽ ̄)
すでに夕食を2回、この街のレストランでいただきましたが、、、、、大丈夫???

そんな中国人街もマンハッタンの広い世界の一部でしかない。

地下鉄に乗って南に10分も行けば世界経済・金融の中心地であるウオール街があり、
北に20分も行けばファッションやビジネスの街、57丁目である。

ホテルロビーで会った西洋人が聞き慣れない言葉を話していたので
聞いてみるとイタリアからの観光客であるという。

そう言えば中国人街に隣接してリトル・イタリアがこの近くにある。

人種のるつぼ、貧富の差、持てるものと持てないものの格差。
マンハッタンでは、世界の縮図を見るようである。

#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

People Who Wowed This Post

マンハッタン・ブリッジが閉鎖

thread
ブリッジ手前が中国人街で向こう... ブリッジ手前が中国人街で向こう側がブルックリン



ホテルは最上階の12階の部屋を充てがわれた。
角に位置しているため、直角方向に窓があってマンハッタン南部の世界が良く見える。

この朝、いつもなら川のようにスムーズな車の流れが完全にストップ。
マンハッタン・ブリッジの上で止まったまま1時間経っても動かない。

パトカーが何らかの理由で流れを遮断しているようだが
その先頭の様子は木に隠れてしまってここからでは見えない。

出勤途上にある数百人の方々が気の毒でならない。
橋の上で、いったいトイレの緊急事態にはどうするのだろう。

よく観察してみると、歩いて橋の上から退去している人々がいる。
運転手意外ならそれは可能でも、運転手にはそれが許されないはず。
橋には路肩がないためだ。

ブルックリンを結ぶこのマンハッタン・ブリッジは交通の大動脈。
夜の11時を過ぎても渋滞が途切れることはない。
#バイク #ボート #車 #鉄道 #飛行機

People Who Wowed This Post

中国人街の終戦記念日?

thread
ホテルからsoho地区が見える ホテルからsoho地区が見える 90度方位を変えると、 90度方位を変えると、 ホテル前の公園でご夫婦方はトラ... ホテル前の公園でご夫婦方はトランプ 殿方方は中国式の将棋? 殿方方は中国式の将棋? 子供達もトランプに興じている。... 子供達もトランプに興じている。夜の9過ぎなのに、、、

夜の9時を過ぎているというのに外はやに賑やかである。
ホテルの前にある公園から音楽や人々の歓声が聞こえてくる。

野次馬根性を出して探索に行って見た。

公園では音楽に合わせて踊るグループあり、
少し離れて人形劇が人の垣根を作っていたりしていた。

「一体なぜ?
中国ではこの日、お祭りだったかな?………」

その隣の公園に行ってみると
テーブルを囲んで男女に別れたグループがトランプや将棋に興じている。

さらにその隣では
子どもたちがブランコや滑り台の周りを走り回っている。

ホテルの通りに戻りバブルティーを売っている店員に聞いてみると
あの賑やかさの理由は分からないと言う。

英語を話す彼女は米国生まれの中国系なのだろう。
公園でフィーバーしている輩は話している言葉から中国人であるのが分かる。

部屋に戻って日本語新聞のサイトを読んでいて気がついた。
この日は8月15日。

もしかすると、終戦記念日と関係があるのやもしれない。

#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

People Who Wowed This Post

ニュージャージーで山形を体験

thread
ニュージャージーで山形を体験 無料で抹茶アイス(^○^) 無料で抹茶アイス(^○^) 精悍でコワモテに見える小山氏で... 精悍でコワモテに見える小山氏であるが、とても明るくて楽しい。 明るくて清潔な店内は昼時、いつ... 明るくて清潔な店内は昼時、いつも満席。


今日のお昼は山形ヘ行って来ました。

ニュージャージーはFortLeeにあるYAMAGATAという日本食レストラン。

ここのオーナーシェフの小山氏とは数年前、
このお店に足を踏み入れた時から昵懇にさせて頂いています。

ここのお店は美味くて早くて綺麗で、その上安い!!

いつもの刺身の入った日替りの弁当定食をオーダーする。
すると、これもいつもの事ながら前菜のサラダやデザートの抹茶アイスがついてくるのが嬉しい。

この夏、小山氏の故郷である山形県酒田市に行き、
光が丘に新設された酒田キリスト教会へ行った様子をお話しさせていただいた。

韓国人の奥様を伴っての帰国の際には、
酒田教会に寄ってくださることを約束してくださった。

「引退」を口にされた小山氏。
この極上の味とサービスがなくなってしなうのは実に惜しい。

後10年は頑張って欲しいのですが。。。
#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

大自然と大都会

thread
なでしこの川澄選手と一緒に なでしこの川澄選手と一緒に 家族はのんびりとレニア山ハイキ... 家族はのんびりとレニア山ハイキング いいな〜 いいな〜 私は一人でその頃、、 私は一人でその頃、、 マンハッタン上空に差し掛かる。... マンハッタン上空に差し掛かる。腰痛と戦いながら、、、 セントラルパーク右側に見えるの... セントラルパーク右側に見えるのが摩天楼のハヤシ 中国人街とブルックリンを結ぶマ... 中国人街とブルックリンを結ぶマンハッタンブリッジも下部に見える




マンハッタンは中国人街にあるホテルに到着出来たのは夜の9時頃であった。
その日の朝、目が覚めた時にはニューヨークまでの長旅を信じられなかった。

先ず、ベットから足を床に着けるまで文字通りの七転八倒。
上体を数センチひねっただけで腰から脳にかけて激痛が走る。

15分ほどベット上でのたうち回った挙句、
妻に上体を抱えられながら起き上る。

数歩歩くとこれまた激痛にうずくまる他ない。

ソックスを息子に履かせてもらうがどうもうまくいかない。
前日は彼にしてもらえたのに。。

その日の朝は自力でベットに腰掛けることができた。
今回はすでに激痛と何度も戦って冷や汗が全身に吹き出ていた。

それで足が湿っていて彼には出来ないのであろう。

この日、家族らはなでしこさんと朝早くからレニア山観光に出掛けるため、
ランチのおにぎり作り等に忙しい。

杖が必要なのと、痛み止めの薬や湿布が要る。
妻にはそれらを買いに行っている余裕なく、そそくさと出立。

「俺を見捨てて出かけるのか??」と思わず口走ってしまった(^_^)

本当にこんなんでニューヨークなんかに行くのか、私は、、、
10分後には出発せねばならない現実が信じられない(≧∇≦)

どうやって重たいスーツケースを車に載せるんだ?

ところが、神様は各段階での助け手を備えていてくださっていた。

空港での車椅子の手配については先日の記事の通り。
機内でもフライトアテンダントの気の利いたヘルプがあった。

ニューヨークに降り立った後にも車椅子の手配がしてあった。

地下鉄ホームまでの移動にはエスカレーターを利用し
キャスターでスーツケースを転がして行けば良い。

問題は地下鉄の降車駅だった。
そこにはエスカレーターが整備されてない。

ガーン
#旅行

People Who Wowed This Post

車椅子を初体験

thread
お世話となった車椅子。シアトル... お世話となった車椅子。シアトルの搭乗口にて。 ニューヨークの海岸線 ニューヨークの海岸線 マンハッタン。上部の緑の区域が... マンハッタン。上部の緑の区域がセントラルパーク。



生まれてこのかた初めて車椅子に乗った。
腰痛のため(o^^o)

チケットカウンターで松葉杖でヨタヨタしている私を見て
職員が手配してくてた。

これにいったん座ってしまうと、その威力や如何に !!
二つの手荷物をケアしてくれた上にターミナル内をスイスイと進む(^O^)

普段よりも低い視線から入って眺める世界はかなり違う。
車椅子を押してくれる人がいなければ飛行機に乗ることも、
そうかと言って帰宅することも出来ない。

空港でのこのサービス、無料だそうです。
人々の善意に頼ってようやく生きていける、、、

健康な時には気がつかなかった真理。
自分が勝手に生きているような錯覚を抱いていました。

そうではなかった。
生かされていた。

朝起きた時、水道水の水を一杯飲むのも
私の知らないところで人々が働いていてくださったから。

その蛇口まで歩けるのは
太陽が地平線から昇ったので明るくなったため。

車椅子に乗りながら
如何に神様と人々とに支えられて来たかを思い巡らした時、

目には涙が溢れてきた。
その涙は川のように流れて顔中を濡らす。

私を見た人はおかしな人だと思ったことであろう

保安審査も行列に並ぶことなく通り抜けると
搭乗口まで一気にに進んだ。
#暮らし #生活

People Who Wowed This Post

大艱難時代の前半

thread
カルメル山の夕日 カルメル山の夕日

ホサナキリスト教会・聖書広場からの抜粋です。
聖書本文とメッセージ・ノートはこちらから:

http://wdx.hosannamin.org/whatsnew/view/491480-1

「大艱難時代前半の3年半:黙示録から」
マタイ24章9~14節
~マタイ福音書連続講解説教80~

大艱難時代を聖書は以下のように表記する。
* 「1週の間」:ダニエル9:27
* 「1260日」:黙示11:3
* 「42ヶ月」:黙示11:2
* 「ひと時と、ふた時と、半時」:黙示12:14

黙示録には、その大艱難時代の進展が時間順に記されている書物。
* 前半の3年半:6章~9章
* 中間期:10章~14章
* 後半の3年半:15章~16章

①主がオリーブ山で語られた大艱難時代前半の預言:マタイ24章9~14節

 9節~世界中の国民から信仰ゆえの迫害が起こる
10節~信頼関係の崩壊
11節~にせ預言者らの勃興
12節~正義や公儀の衰退による不法の蔓延
13節~サバイバルしたユダヤ人は民族救いに至る
14節~世界大のリバイバルが進む

②黙示録の大艱難時代前半の3年半の預言:黙示録6章~9章

* 7つの封印の裁き(6章):第一クオーター期間
第1の封印:白い馬に乗った反キリストの暗躍
第2の封印:赤い馬、世界大戦
第3の封印:黒い馬、飢饉
第4の封印:青い馬、4分の一の死
第5の封印:殉教者たちに白い衣が与えられる
第6の封印:地震と暗黒の第2回目
第7の封印(8:1~6):天における静けさ;次の厳しい裁きへの序曲

* 7つのラッパの裁き(8章):第二クオーター期間:
第1のラッパ:3分の1の地上の壊滅
第2のラッパ:3分の一の海の壊滅
第3のラッパ:苦よもぎという星の墜落;河川の3分の一の壊滅
第4のラッパ:天の光源の3分の一の壊滅
第5のラッパ:第一のわざわい(9章)

* 第5~第7までは特に厳しい裁きであり、
 「3つのわざわいの裁き」と呼ばれる

* アブソスが開かれる
そこから立ち上る煙で第3回目の暗黒となる

煙の中から出る悪霊により、5ヶ月間人は苦しめられる
悪霊の王はアポリュオン(ギ)、アバドン(へ)

第6のラッパ:第二のわざわい(9:13~11:14)
第2回目の悪霊の侵入
ユーフラテスにつながれている4つの悪霊の開放
その軍勢の数は2億
人間の3分の一が殺される

③大艱難時代前半期間中に継続して起こること

このように地上や海が破壊され、
そこに住む者たちの約半数がこの時点で死に至る。

* 疫病、飢饉、世界大戦、悪霊からの直接的な殺戮など波状攻撃を受け続ける。
世相として、「人々は互いに裏切り合い、」と記されるような厳しい時代となる。

* 世界の政治形態は、10の帝国・王たちに分割支配される。
黙示録17:12~13、ダニエル7:22~24

やがて反キリストが出現して3人の王を倒して後、
反キリストによる世界統一政府が樹立される

* 同時に144000人による世界宣教が進展して行く。
黙示7章4~8、マタイ24:14

「イスラエルの子孫のあらゆる部族の者」が宣教師となるのであるが、
そこにはダン族が不在。これに何かの意味があるわけではなく、

12という数字に揃えるために削除されたに過ぎない。
同様の例として、かつてモーセが臨終で12部族を祝福した時には
シメオン族が除外された(申命記33章)。

* 二人の証人によるエルサレム 宣教
黙示11:3~6

144000人のユダヤ人は世界宣教に貢献していくが、
故国エルサレムで活躍する二人のユダヤ人がいる。

彼らには名前が記されていないが、
ゼカリヤが見た2本のオリーブの木のことである(ゼカリヤ4:11~14)。

世界はこの二人を殺そうとするが、その企みはすべて失敗する。

大艱難時代の中間期になると、
死から復活した反キリストが彼らを殺害する。

三日半の間、その死体がエルサレムの街路に晒されるが、
彼らも復活し天に昇る。それがユダヤ人の悔い改めへと繋がって行く

* 宗教組織バビロンによる聖徒らへの迫害
黙示録17章は「再記述の法則」
ここには、大艱難時代前半のことが繰り返されている

このバビロンは反キリスト勢力の首都であり、
聖徒たちやユダヤ人をを迫害する中心勢力となる。


結論  大艱難時代を前にどのように備えるべきか:テサロニケ5:1~11

大艱難時代前に携挙がある。
それゆえ信者は大艱難時代を経験しない。

突如とした滅びは、生みの苦しみのようなもので不信者が逃れることはできない(3)

「光の子ども、昼の子ども」とされている信者が襲われることはない(4~5)
主とともに生きる

私たちには世界の終わりの様相が啓示され、
さらにその際の逃れの場が用意されてある。

この地上生涯はほんのいっときに過ぎない。
終末論の学びは今を生き抜く力となるものである。
#救済

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise