Search Bloguru posts

つれづれなるままに

https://en.bloguru.com/hosanna

freespace

WBCで考えたこと

thread
中央に見えるのが、サンフランシ... 中央に見えるのが、サンフランシスコのAT&Tスタジアム
ハイウエイ101は、サンフランシスコベイの西岸を北上してSFに至る。
先週のサンフランシスコでの話題をもう一つ。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ WBCが終わったばかりのSF
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


市内の日本人の集まる店舗に置かれている
フリーペーパーや雑誌を楽しみにして拝読します。

先週はどのペーパーも、WBCの話題で持ちきり。

SFで行われたのだから当然ですよね。

「侍、ありがとう」 

こんなコピー文が大きな写真付きで一面に掲載されてます。

たとい負けても、「ありがとう」

島国ニッポンが野球の本拠地に乗り込んできて、
世界ベスト4を戦うこと自体が快挙。

そんな風にあらかたのわれわれ日本人は感じているようです。



ところが、米国人はWBCを意識してません。

無視しています。

いや、意識して無視してるのではなくて
小さすぎて目に留まらないかのようです。

それより、自国リーグの方に注目してるんです。

TVニュースは大リーグのことばかりで、
自国がすでに敗退しているWBCなんて報じているのを見たことがありません。
(もともとTVは見ていないので見る機会がないだけですが、、
でもそんな感じだと思う)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ わが国こそが世界そのもの、という意識
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「世界一?」

そんなのドーデもいいじゃん、ってな感じです。

米国=世界
米国一=世界一

そんな風にどっかで考えている。

そうでなければ、国内リーグの決勝戦に、
なぜ
「ワールド・シリーズ」
なんていう名を付けるんだ!

(また一人で憤慨してしまいました)



かつて家内にその質問をぶつけたことがあります。

すると彼女は、
「だって、、、野球はこの国で始まって、今も盛んだし、、、、一番強いから~」

これは3年ほど前の第一回WBC直後に起こった夫婦間の相克です。


私も負けていませんでしたよ。
そのときは。

日本を背負って、反論しました。

「一番強い、、、?
何行ってるんだい。

WBCの結果を見たか?
日本が優勝したんだよ。

それに大リーグで一番ヒットを打っているのはイチローじゃあないか!」


唾を飛ばしながら、コーフンして言いましたね。

たぶんそのときの私の顔は、おたふく風邪のように赤く膨れ上がっていたと思う。



「そう、そう、米国は高慢になってるのね」

そう認めた彼女。

ここでも、
「そんなのど~でもいいじゃないの」
と言う態度がありあり。



私たちは
「世界に認めてもらうこと」に躍起になる。

彼らはすでに自分自身が世界だと考えているんです。

それゆえ、「世界一」というフレイズに何ら関心がないみたい。


このあたりの我彼の差は、たやすく変わりようがないようです




本ブログにアクセスしなくても、皆様のメールアドレスに配信します。

ご登録はこちらから http://www.mag2.com/m/0001598558.html


#スポーツ

People Who Wowed This Post

よし と Willow

thread
長女のWillowです。 長女のWillowです。
このタイトルは何でしょう?


はい、それは先週から我が家にやってきた
ウサギの名前です。

長男の雄ウサギが「よし」



長女の雌ウサギは「Willow」(やなぎ)です。


長男はもう一つの候補に、発音の難しい英語名を考えていたのですが、
それでは私が呼べません。

呼んでも、そのたびに子供たちから発音矯正されるか、失笑されてしまいます。

そこで彼に頼んで、日本語名にしてもらいました。


やさしい子でしょ?!


#暮らし #生活

People Who Wowed This Post

4月馬鹿

thread
近所に咲くソメイヨシノです。 近所に咲くソメイヨシノです。

サンフランシスコからシアトルに戻ってみると、
スッカリと春になっていました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 米国版ソメイヨシノの不思議
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

近所の街路にあるソメイヨシノが満開となっていました。

日本にあるソメイヨシノは満開と同時に散っていくはずですが、
ここのそれは絵葉書のようにビクリとも動かないんです。

、、、、ではなかった、散っていかないのです。


ソメイヨシノは、
江戸時代からいく種もの接木を繰り返して完成させました。

その後全国に広まり、こうしてワシントン州にも移植されてきました。


日本のものと、同じ品種なのに、散っていかない。

淡いピンクの花びらはそのまま
1週間ほどはモコモコの雲を作ったままです。

これはここへ移住した十数年以上前からのなぞ。
世界の七不思議の一つ。

誰か知っている人がいたら教えてくださいな、もし。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 強い連合王国
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

そして今日は、エイプリルフール。
早くも4月となってました。

春が来るわけです。

昨夜からどうやって家内を騙そうかと、ひねりに捻る。

昨年は私の6戦全敗だった。

今年こそ雪辱をと、ひねったが、
元々脳みそが多いわけでもなく、良いアイデアが浮かばない(o^^o)


朝になって
「昨夜、メールに@@さんが日本からやって来るとの連絡があったよ」と私。

彼女は途端に笑い顔になって、エイプリルフール!
とすぐさま見破られてしまった。


次の手を考えなくてはならない。

何にしよう?
どうしよう?

そんなことばかり考えていたら
すでに彼らの帰宅時間となってました。


玄関のドアを開けるなり、
そこにいた長女がまくし立てながら言うのです。

「ダディ! 私の学校が春休みをキャンセルしちゃったんだ!」

何事が起こったのか分からないまま、
私は表情をなくして、その場に無言で立ってました。


彼女の後ろにいた家内が
「校長が学校スケジュールの関係でその春休みを移動させないといけないのよ」


「そ、そんな〜、もうチケットは買ってあるんだ。
お前は学校なんて休んじゃっていいよ。バケイションは中止になんかしないからな」
と、うろたえながらシドロモドロの私。

「それはできないわ。中学生にもなって1週間も学校を休ませるなんて」と家内。

さらに顔をしかめたところで、

、、、

、、、、

長女が吹き出したんです。
しかも玄関前の床に転がりながらゲラゲラ、キャラキャラと笑い転げてる。

続いて家内の表情も崩れて、とびきりの笑い顔に。


ヤラレマシタ(≧∇≦)

連合して作戦を練るとは手強い。

その後、4回ほど私から仕掛けましたが全敗。


今年も家内&長女連合王国の圧勝となってしまいました。





本ブログにアクセスしなくても、皆様のメールアドレスに配信します。

ご登録はこちらから http://www.mag2.com/m/0001598558.html
#園芸 #花

People Who Wowed This Post

イースターおめでとうございます。

thread
恒例のエースター・エッグ・ハン... 恒例のエースター・エッグ・ハントを終えてご機嫌の子供たち。
弟家族の広大な敷地には卵を隠す場所も広く、このゲームにはうってつけです。
カリフォルニアから姉家族がイースター休暇で尋ねに来ています。

この日曜は家族・親族集まっての夕食会。

弟の広い敷地のある家に集まりました。

私はその1時間後、教会での愛餐会。

ご馳走をはしごできるのも、特別な恵みです。

#暮らし #生活

People Who Wowed This Post

ゴールデンゲイトブリッジは今日も霧の中でした

thread
San Rafael 教会。 ... San Rafael 教会。
市の中央部に位置しています。
この市の名前はこの教会から付けられました。 
霧で覆われたゴールデンゲイトブ... 霧で覆われたゴールデンゲイトブリッジ。
右(東)側が太平洋、左(西)側がサンフランシスコ湾の入り江です。
San Rafael まで足を伸ばしました。
気温も70度を超えて、快晴。
シアトルの雨季が堪えている身には、ありがたい陽光。

帰りは5時ころにゴールデンゲイトブリッジを通過しました。

そこはすでに霧で覆われています。

ブリッジからその南に位置するサンフランシスコ市内は通常夕刻になると、
濃い霧で覆われます。
#旅行

People Who Wowed This Post

サンマテオの友人

thread
サンマテオの友人
本日はMさんご夫妻に会いにサンマテオへ。

いつもと変わらない笑顔で大歓迎してくださいます。

1ヶ月ほど前に転ばれて豪打された顎の腫れもだいぶ良くなられたとか。。
#暮らし #生活

People Who Wowed This Post

あなたはどちらのタイプですか

thread
家内が近所からもらいうけた小屋... 家内が近所からもらいうけた小屋を整備しました。

先日、日米での時差を利用して1日にして2日分の仕事ができた、
そのように報告しました。

就寝できたのは午前4時半頃になってました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 同じころ、ワシントン州の我が家では
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

同じ日、子供達が待ちに待ったウサギが我が家にやって来ました。

すでにご近所からいただいた小屋は
家内がホームセンターへ行って用具類を買い、
補修作業も完了。

エサも遊び場となる囲いも準備完了。

小屋を設置するパティオのセメント床の苔落とし、掃き掃除もすべて完了。

私はカリフォルニアに出張のため、
これらすべてを家内がこなしてくれました。


すでに名前も決定した後、
彼らは2羽のウサギを貰い受けに行きました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 日本人? アメリカ人
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

さあ、ここで皆さんに質問です。

ビジネス・マンとしての父親と
ファミリー・マンとしての父親、
皆さんでしたらどちらを理想としますか?

ビジネス・マンとして、収入を得る、使命の道に生きるのは、
大切な視点です。

ファミリー・マンとして、家族と喜怒哀楽を共にする時間を尊重する、
これもまた劣らずに大切な視点。


もちろん両方演じられたら文句無いのですが、
一方を選ばなくてはらない場面が現実生活にはやってきます。


「男なら仕事が第一。
仕事ゆえに距離上でも心理上でも家族と疎遠になるのも止むを得ない。
そもそもオレが働かなければ家族の生活を支えられないではないか。」

貴方がもしそう考えておられたら、日本人タイプです。


「家内に小屋や設置場所の準備まですべてをさせてしまって申し訳ない。
子供らが始めてウサギを抱く瞬間を見逃してしまったのは実に惜しい。
次の彼らの誕生日にはどんな予定もいれないでおこう。
彼らの誕生日リクエストに応えるためには、飛び切りのサービスをするぞ。」

もし貴方がそう感じたら、貴方はアメリカ人タイプです。


「2日分も1日で働くなんてすごい、偉い」
そう言って、勤勉を最高善とするのが日本人タイプ。

「大切な瞬間を家族と共有しないのは罪だ」
そう感じて、共感を最高値としたらアメリカ人タイプと言えます。



あなたはどちら?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 高橋の無料日刊・メルマガ 「アメリカの国から」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

本ブログにアクセスしなくても、皆様のメールアドレスに配信します。

ご登録はこちらから http://www.mag2.com/m/0001598558.html
#暮らし #生活

People Who Wowed This Post

日本と米国で二日分生きました

thread


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 運転中も可能なFace Time
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

午後5時、カリフォルニア州サンマテオの駅前を運転中のことでした。


突然、電話がけたましく鳴り響きました。

正確にはFace Timeの音で、川崎教会からのものです。

ビデオ交信のacceptボタンを押すと、
同教会のM先生のお顔が現れました。


川崎教会ではCOG年会の第3日で、朝9時からの礼拝が始まるところだったのです。


運転しながら川崎での会議が生中継され、
そこに発言を含めての参加が許されるとは、すごい時代に生きているものです。

もちろん運転中はビデオ画面には注目しません。

声だけを聞きながら、
川崎の人たちは私の運転する横顔を見ていたことになります。

サンマテオのMさん宅でのその日の夕食&フェローシップは延期にして、
年会参加を決めました。


昨夜のホテルからではコネクションが悪いためか繋がらなかったのですが、
Wifi環境のないドライブ中でも十分な交信が可能となった、そのわけは知りません。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ フルタイムの後のフルタイム仕事
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

とにかく、弁当を買ってホテルに戻り、夕食。

その間、ズットビデオ会議参加。

ズット、ズット、ズット、、、、

会議は白熱したものとなり、やがて寸秒も目が離せないものとなりました。

息を飲むような展開に…

そしてついに私も発言…

さらに火に油が添えられたたように白熱化……

何がそんなに、白熱したかって?

もちろん守秘義務がありまして、
それにはお答えできません。

会議はその後も午前1時頃まで続きました。


そして午前3時(日本時間午後7時)からの任命式・宣教大会にも参加 ^o^

T先生の牧師・正教師の按手礼式がまず行われます。

厳かな中での一瞬、一瞬が張り詰めた緊張の中で刻まれていきました。


I phoneの小さな画面を通じて伝わってくる異次元の世界。


続いて、
新年度の各教会の牧師任命式です。


東北教区から始まり、関東教区、中部教区、そして国外教区へと進んで行きます。

任命する高橋富三理事長と
任命を拝命する各牧師との緊迫したやり取りの続く中で
ついに私の出番も回ってきました。


理事長:「シアトル・ホサナキリスト教会へ宣教師として高橋京太を」

私:「ハイ!!」

理事長:「任命します」

私:「感謝します」


会場は100名ほどの会衆だったようですが、
私の声も良く聞こえたそうです。

初めてオンラインで
太平洋の距離を超えて
任命を拝命しました。

感激と興奮で、その後も1時間ほど眠れませんでした。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 高橋の無料日刊・メルマガ 「アメリカの国から」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

本ブログにアクセスしなくても、皆様のメールアドレスに配信します。

ご登録はこちらから http://www.mag2.com/m/0001598558.html
#救済

People Who Wowed This Post

シアトルから川崎の会議に参加しました

thread

シアトルの空港の手荷物検査の最中に
FaceTime の呼び出しが鳴りました。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 川崎教会からのビデオ会話招待でした
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


COGでは昨日から年次会議が開かれていて、
すべての教職者が集まって会議とセミナーをしています。

日曜夜、ホサナ教会の集会を終えて帰宅してから
ビデオ参加。

そしてこの日も、日本時間午前9時からの
礼拝とセミナーに参加するための呼び出しでした。

それは、シアトルの時間で午後5時。

空港のコンコース広場で夕食をいただきながら
i phoneの角度が顔の半分上が映るように調整。

会議場のツラツラに
私の口がモゴモゴ動いているのをお見せするわけにはいきません。

時に発言したりもしました。

音質も良く、カメラは会議の全体像を良く映し出してくれます。

私もその中で一つの席を占めているような臨場感が与えられました。


セミナー講師は錦織寛先生(ホーリネス坂戸キリスト教会牧師)。

先週ニュージャージーでお会いした錦織学先生のお兄様方。


豊かな牧会経験から語られる数々の教会形成のヒントに引き込まれて行きました。

引き込まれすぎて、危うく搭乗時間を見逃してしまいそうになりました。

備忘録程度ですが、以下に講義内容を紹介します。

搭乗のために最後のポイントまでは時間切れとなりました。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 「次世代育成のための4つの鍵 」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

❶子供伝道〜これは育てて行く働き

青年や中高生になる前の段階から、子供を教会で育てる。
坂戸教会は、中野先生が草を食べながらの極貧の中、
神社境内などでで子供会をしながら伝道し、
今、その実が教会にある。
役員会の半分はその時代の子供出身者。

子供キャンプでの最後の集会では、献身の招きをする。
その子供の自筆サインと写真は聖書に挟んである。

伝道者って大変だなあ、と思われていないか。
楽しそうに奉仕していないと、「献身」は青年たちに魅力に映らない。

牧師ほど楽しい仕事はない、と伝えていきたい。


❷青年たち〜結婚へ備えさせる

青年たちを結婚に導くのは、教会の大事なミッション。

次世代を生み出して行くために、
出来るだけ若いうちに結婚について考えて、祈っていくように導く。

結婚に相応しい男性となるための、男性磨き。
結婚に相応しい女性となるための、女性磨き。

好きな人ができてから、結婚について祈っても遅い。

その時に与えたれたというみ言葉は決まっているではないか(笑)。
創世記2章など。

私に相応しい相手を与えてください、と青年前期から祈るよう指導したい。

結婚しなかったら人生の敗北者であるような印象の一般世相のなかで、
独身者へのサポートも重要。

結婚しない選択や、子供ができない親を
教会がしっかりとサポートすべき。


❸子育てをしている親世代〜多忙な彼らを支えていく

牧師や役員家庭の子供達の日曜日は、
朝から晩まで教会にいないといけない場合が多い。

楽しい所として、教会が彼らの記憶に残って行くだろうか?

上野にある杉本先生の家庭では6人の男の子たちがいる。
その全員を日曜の午後、集会の後でデパートの屋上にある遊技場に連れて行って遊ばせるのを日課にしていた高齢者の親族の例。

クリスチャンホームを支える体勢が教会にあるといいなあ。


❹教会シニア〜これら❶〜❸すべてを支えるのが、経験豊かなシニア世代

支える役割を通じてシニア自身が支えられている。
これが、途切れることのないサイクルとして巡回している。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 高橋の無料日刊・メルマガ 「アメリカの国から」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

本ブログにアクセスしなくても、皆様のメールアドレスに配信します。

ご登録はこちらから http://www.mag2.com/m/0001598558.html
#子育て

People Who Wowed This Post

歩み寄りの知恵

thread
我が家にウサギが来ることになりました。


かねてから犬を飼いたいというのが、子供たちのたっての願い。


これに対して家族で一人、ガンとして首を縦にふらなかったのが私。

第一、動物なんて汚らわしくて(動物愛護の皆様方、申し訳ありません)、
触ることすらNGなんです。


そこで、今まで許されたペットは、金魚だけ(^O^)


数年で死んでしまった時、
丁重に葬式をしてから埋葬したんです。


「今度は、手でさわれるペットが良い(^o^)」
との子供の要望。


私としては、

動き回るものは家に入れたくない。

エサだ散歩だと世話の焼けるものは避けたい。


そういった私の思惑と
子供の希望とは正反対。

いつまでも平行線では、現状維持しかない。

つまり、ノー・ペット&ノー・リスク


それは私が子供時代、

全く同じ理由で親たちは犬を飼うのを許してくれなかったのと同じコース。


そのままズルズルと年月が進めば、
犬にかまける暇のない学生生活となってしまう。



その前に、何処で妥協点を見いだすか?

双方がわずかずつでも歩み寄るのか?

そんな小康状態が続いていた時だった。



「名案がある!!」

家内がドライブ中のラジオトークからヒントを得て

コーフンして告げるのは、

ウ・サ・ギ


触れるし、一緒に遊べる。

エサは食卓の残り物なら何でも良く、散歩も必要なし。

ローメンテナンスで可愛いい!!



家族中からの集中砲火を浴びて、OKを出さざるを得なくなりました。

数件先の近所さんから不要となったウサギ小屋をもらってきたのが先週。

養子?にもらう2羽のウサギを下見に行ったのが二日前。


今週中にやってきそうなんです。

その顛末もやがて報告します。


この妥協点を見出す歩みよりは、どんな世界でも応用できそうです。

~機会のあるときにこの続きとします~




高橋の無料日刊・メルマガ 「アメリカの国から」
本ブログにアクセスしなくても、皆様のメールアドレスに配信します。

ご登録はこちらから http://www.mag2.com/m/0001598558.html
#ペット #動物 #昆虫

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise