Search Bloguru posts

つれづれなるままに

https://en.bloguru.com/hosanna

freespace

美しさが欲しいなら

thread
美しさが欲しいなら

美しい目が欲しいなら、人の良いところを探しなさい。

美しい唇が欲しいなら、優しいことだけを話しなさい。

落ち着きが欲しいなら、自分はひとりではないということを胸に歩きなさい。

For beautiful eyes, look for the good in others;

for beautiful lips, speak only words of kindness;

and for poise, walk with the knowledge that you are never alone.

(オードリーヘップバーン)
#メッセージ
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

クリスマス到来

thread
クリスマス到来 クリスマス到来


シアトル地区で日本人伝道に携わっているリーダー達による
クリスマス会に行ってきました。

会場は Rock of Ages Lutheran Church.
ラジャー先生ご夫妻、お世話になりました。

クリスマス・キャロルを数曲賛美した後、
「これまでに最も印象に残っているクリスマスの思い出」
についてそれぞれが語り合いました。

印象に残るってことは
それだけ大きく感情が動いたこと。

その感情の動きはそれぞれの性格や人生がリンクされています。
どんな価値観を抱いているかがシェア出来ました。ー

誰もがミニストリー(伝道の働き)でのクリスマス経験を話されました。
寒かったこと、成功したこと、失敗したこと、、、、、

そんな個人経験を他者と比較して
そこに優劣はありません。

主がご存知です。
主が隠れた働きの真価をやがて明らかにして評価してくださる瞬間がやって来ます。

このクリスマスシーズンもそれぞれに与えられたチャンスを大いに使ってミニストリーに励めばそれでいい。

失敗でも、成功でも、確かな評価と報いは主がしてくださるものです。
#キリスト教会
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

明治維新の震源地・長州〜その2

thread
明治初期の下関 明治初期の下関 明治維新の震源地・長州〜その2 明治維新の震源地・長州〜その2



❷徳川300年間の屈折

毛利家は関ヶ原で敗れ、36万9千石の約3分の1の石高の領地に押し込まれた。

殿様を慕う家臣たちはそれでも新しい領地について行き、家禄なくリストラされた彼らは百姓に身をやつして家を守ったという。

破産集団でありながらこうして能動性に富んだ毛利家のは、
共通のものがあった。

〜常に飢えと隣り合わせと言う、恐怖観念である〜

これこそがこの藩に大きなエネルギーをもたらし、
さらに経済観念を研ぎ澄ましていく原動力となったと言っていい。

①絶えざる開墾。
干拓し、開墾し、灌漑しては田地を広げて行き、
幕末では100万石を超えるようになったと言う。

②長州の3白。
蝋、塩、紙の商品を生産し、これによる現金収入は米中心の幕藩経済が行き詰まる天保年間になっても藩収入の主軸として支え続けた。

③商港・下関の隆盛。
商品経済に目覚め、流通により国内の物産が下関を通じて大量に出回るようになると、そこに目をつけた者に幕末の坂本龍馬がいる。
慶応2年11月、龍馬の斡旋で薩長の要人が下関で会合し、
「商社示談箇条書」という定款を作り上げている。
要は独立経済圏を作り上げて幕府を圧倒しようと言う協定である。

一方で幕府はでくのぼうといってもいいほどの鈍感さで米中心経済の体制から動こうとしない。
長州が幕末、維新改革の一大勢力となりえた大きな理由には、
この銭と言う裏づけがあった事は確かだった。
#歴史
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

フィッシャーマン・ワーフ

thread
みなとみらい みなとみらい フィッシャーマンワーフ フィッシャーマンワーフ 8時でこの店は入場出来なかった... 8時でこの店は入場出来なかった


サクラメントから一路、サンフランシスコへ移動。
1時間40分ほどのドライブ。

宿はフィッシャーマンワーフから1ブロックのところ。

シアトルのパイクプレイス・マーケットに比類できるウオーターフロントで
海産物メニューのレストランや土産物店が並ぶ。

すでに夜の8時を回っていたが
夕食にその界隈に歩いて出かける。

店はまだ開いているが観光客の姿が見えない。
パラパラと数人に出会うだけ。

サンフランシスコの有数の観光地出会ったとしても
8時を回ればこれが普通。

パイクプレイス・マーケットなら6時を過ぎればみな店じまいする。
5時だったかな?

横浜のみなとみないの賑わいには到底及ばない。
#交通
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

コケコッコー

thread
サクラメント中心部から車で50号線を西に進むこと20分ほどで
FairOaksに至る。

十数年来の友人であるDさん。
翌日から両足の手術とのことでその前日にお会いした。

彼女の留守電メッセージにはBGMがある。
甲高いソプラノとテナー(だと思う)の荘厳な二重奏。

歌声の主は、、、、


主は、、、、、、、





(引っ張ってすみません)





主は、、、、、、、、












鶏、ニワトリ、のわとり
です!



それもそのはず、この町のダウンタウンと目星き一帯には
鶏が放し飼いしてあるのです。

それもだいぶ前からのようで、
いまや町のシンボルとなり、町の案内板には必ず鶏の図柄があるのです。

この日も鶏さんの出迎えを受けて
Dさんとの面会に臨みました。
#ビジネス
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

MIKUNIで御国の心地す

thread
MIKUNIで御国の心地す MIKUNIで御国の心地す MIKUNIで御国の心地す お気に入りのJapanese ... お気に入りのJapanese Mafia Roll

サクラメントでは必ず寄る事にしているMUKUNIレストラン。

今回は2回の晩を連続してミッドタウン店へ。

いつもながら
「いらっしゃい~ま〜せ➖」との独特の哀調を帯びた掛け声をスタッフ全員からいただきながら店内へ。

その内装のモダンさ、
その食材の新鮮さ、
そのオリジナルメニューのユニークさ、
その接客の丁寧さ、

どれもバツグンで
全米一を誇っていると決めつけている。


数週前オープンしたFolsom店へはいつか行ってみたい。
それはサクラメントエリアで8店舗目だったろうか?
#ビジネス
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

今週はベイエリアへ

thread
ベイの対岸がサンフランシスコの... ベイの対岸がサンフランシスコの高層ビル群 ベイ・ブリッジ ベイ・ブリッジ

ベイエリアへ飛行。

ベイ(サンフランシスコ湾)の北方から東岸をこするように針路を取り
オークランド空港に滑り込む。

トラブルなく、全てが時間通りに進む。
レンタカーオフィスでは、SUVへの無料格上げへのおまけ付き。
#交通
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

ドラッカーの教え

thread
ドラッカーの教え
経営学で著名な人にドラッカーがいます。
難解な本でとっつきにくいのですが、よく読めば味が出てくるものです。

そんな彼が「人生をもう一度やり直せるなら」
として次のような文章を残しています。

--------------------------------


もう一度人生を
 
やり直せるなら・・・・
 
 
今度はもっと
 
間違いをおかそう。
 
 
もっと寛ぎ、
 
もっと肩の力を抜こう。
 
 
絶対にこんなに
 
完璧な人間ではなく、
 
 
もっと、もっと、
 
愚かな人間になろう。
 
 
この世には、実際、それほど
 
 
真剣に思い煩うことなど
 
 
殆ど無いのだ。
 
 
 
もっと馬鹿になろう、
 
 
もっと騒ごう、
 
 
もっと不衛生に生きよう。
 
 
もっとたくさんのチャンスをつかみ、
 
 
行ったことのない場所にも
 
もっともっとたくさん行こう。
 
 
 
もっとたくさんアイスクリームを食べ、
 
 
お酒を飲み、
 
豆はそんなに食べないでおこう。
 
 
もっと本当の厄介ごとを抱え込み、
 
 
頭の中だけで想像する厄介ごとは
 
出来る限り減らそう。
 
 
 
 
もう一度最初から
 
 
人生をやり直せるなら、
 
 
春は
 
もっと早くから裸足になり
 
 
秋は
 
もっと遅くまで裸足でいよう。
 
 
もっとたくさん冒険をし、
 
 
もっとたくさんの
 
メリーゴーランドに乗り、
 
 
もっとたくさんの夕日を見て
 
 
もっとたくさんの
 
子供たちと真剣に遊ぼう。
 
 
 
もう一度人生をやり直せるなら・・・
 
 
 
だが、見ての通り、
 
 
私はもうやり直しがきかない
 
 
 
私たちは人生を
 
あまりに厳格に考えすぎていないか?
 
 
 
自分に規制をひき、
 
他人の目を気にして、
 
 
起こりもしない
 
未来を思い煩っては
 
 
クヨクヨ悩んだり、
 
 
構えたり、
 
 
落ち込んだり ・・・・
 
 
もっとリラックスしよう、
 
 
もっとシンプルに生きよう、
 
 
たまには馬鹿になったり、
 
 
無鉄砲な事をして、
 
 
人生に潤いや活気、
 
 
情熱や楽しさを取り戻そう。
 
 
 
 
人生は完璧にはいかない、
 
 
だからこそ、生きがいがある
 
 
 
 
~ピータードラッカー~
 
 
#ビジネス
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

Happy Thanksgiving

thread
Happy Thanksgiving




感謝祭、おめでとうございます。

米国ではクリスマスに次いで2番目の大型休暇であり
家族で集まってはご馳走をいただく時です。

そのご馳走になくてならないものがターキー。

私にはおいしいものとは到底思えず、特製ソースが無ければ喉を通って行かないのです。

ある年から息子はターキーを食べるのを拒むようになりました。

それは味についての問題でなく倫理的なもののようです。

皆がターキーを捕まえて食べ、ターキーをいじめていると考えたようです。
そこで「ターキーかわいそうだから僕は食べない」

保育園の頃にそう宣言してからいまだに食べようとしていません。

私にはそのような立派な理由はなく、

ただあのモゴモゴして味なく、退屈な食感に耐えられないため、
この日は寿司を楽しみました。
#家庭
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

日本語だって難しい

thread
イスラエル・死海畔のホテル イスラエル・死海畔のホテル




本日お会いしたWさんとの会話を紹介します。

彼は日本女性と結婚したカナディアンで
多少の日本語を理解できます。

私: 次回お会いするのは、新年になってからですね。
良い年をお迎えください。

W: アゲダシトウフ

私: ????? 揚げ出し豆腐????

W: 新年にそう言って挨拶するでしょ、、、、なんて言ったけ?

私: 「明けましておめでとうございます」ですね!


--------------------------------------


日本語って難しいです。

#ビジネス #社会
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account