Search Bloguru posts

カイの家

https://en.bloguru.com/kai
  • Hashtag "#陶磁器" returned 322 results.

白磁饕餮文海豚足花瓶

thread
白磁饕餮文海豚足花瓶
#陶磁器

People Who Wowed This Post

釉下彩芙蓉文大花瓶

thread
釉下彩芙蓉文大花瓶
#陶磁器

People Who Wowed This Post

リヒテンシュタイン侯爵家の至宝展

thread
リヒテンシュタイン侯爵家の至宝...
 昨日、うちの奥さんとBunkamura ザ・ミュージアムへ「建国300年 ヨーロッパの宝石箱 リヒテンシュタイン侯爵家の至宝展」を見てきた。絵画が中心であったが、景徳鎮、古伊万里、そして、ウィーン窯などの磁器の展示も充実していた。
 絵画では、第1章のリヒテンシュタイン侯爵家の歴史と貴族生活において、「室内コンサート」、「屋外での雅な音楽の集い」など、当時の古楽における楽器が描かれており、当時の室内楽の演奏の様子が見れて、勉強になった。
 また、陶磁器では、上絵付けにおける西洋絵具と和絵具の説明があり、勉強になった。凸凹がない陶板を釉下彩あるいはイングレイズだという人がときどきいるが、西洋絵具は薄く塗ることが可能で、あまり凸凹なく彩色でき、勘違いしてしまうのだろう。
 なんと好評につき、来週の26日まで会期を延長するようです。まだ、ご覧になっていない方、お勧めです。
#展覧会 #絵画 #陶磁器

People Who Wowed This Post

釉下彩丹頂鶴文カップ&ソーサー

thread
釉下彩丹頂鶴文カップ&ソーサー
#陶磁器

People Who Wowed This Post

バリの蓋付壺

thread
バリの蓋付壺
 バリ島で作られた蓋付壺である。17.5㎝ある。レゴンダンスの踊り手が描かれており、買ってしまった。まあ、衝動買いかな..
#陶磁器

People Who Wowed This Post

座る裸婦像

thread
座る裸婦像
 ビング&グレンダールの「座る裸婦像」である。何の用途で作ったかわかりません。「横たわる裸婦像」の方はメモ用ホルダーだそうです。1900年前後に作られたこの手の女性像はいくつかあります(ダールヤンセンがいくつか作っています。)が、これは、だれが作ったかはわかりません。
http://home.h00.itscom.net/shiokawa/BG_lady2.html
#rcbg #陶磁器

People Who Wowed This Post

徳川義親コレクション

thread
うちの母親が1955年7月に登... うちの母親が1955年7月に登別で購入した「熊の置物」 徳川義親氏が所有していたロイヤ... 徳川義親氏が所有していたロイヤル・コペンハーゲンの「アシカの置物」
http://home.h00.itscom.net/shiokawa/rc_seal.htm
 昨日、NHKの「チコちゃんに叱られる!」で、北海道土産の「木彫りの熊」が取り上げられていた。それによると、「木彫りの熊」のオリジナルは、尾張徳川19代当主義親氏が大正10年から11年の1年間、ヨーロッパ周遊旅行へ行っているときに、スイスのベルンで購入してきたものだそうだ。そのものが現存しており、番組で紹介されていた。
 ということは、私が持っているロイヤル・コペンハーゲンの「アシカの置物」もこの時期にヨーロッパで購入されたものなのかもしれない。
#rcbg #陶磁器

People Who Wowed This Post

クリームシチューとロイヤル コペンハーゲン

thread
一枚だけ、19世紀初頭のものが... 一枚だけ、19世紀初頭のものがあります。
 寒くなってきたので、久しぶりに18世紀のロイヤル コペンハーゲンの深皿を使って、うちの奥さんがクリームシチューを作りました。美味しかったです!
 さて、明日はいよいよ三渓園でのガムラン演奏本番、朝早いので早く寝ます。
#rcbg #グルメ #陶磁器

People Who Wowed This Post

釉下彩乗馬風景文花瓶

thread
デンマークの風景 デンマークの風景 リトグラフ リトグラフ
 ロイヤルコペンハーゲンの釉下彩乗馬風景文花瓶である。作家はリカード・ブカで、1928年8月30日に制作したユニカである。
http://home.h00.itscom.net/shiokawa/RC_R_Bocher.html
 リカード・ブガの陶磁器作品は持っていなかったが、リトグラフをひとつ持っており、「アール・ヌーヴォーの装飾磁器」に出展した。本当は、展覧会で陶磁器作品も一緒に出展したかったが、なかなかこれというものがなく、結局、リトグラフだけになってしまった。まあ、いつかはと思ってはいたが、先日、ヤフオクでこれが出た。割れて銀継されていたので、当初、ビットするつもりはなかったが、ブガの絵がとても良く、表面には銀継はなかったので、参考資料として購入した。しかし、前の持主はどこから購入したのだろう..
#rcbg #陶磁器

People Who Wowed This Post

孔雀結晶釉花瓶

thread
孔雀結晶釉花瓶
 九谷焼は野口嘉光の孔雀結晶釉(クリスタル・グレイズ)花瓶である。
http://home.h00.itscom.net/shiokawa/japanese_NoguchiKakou1.html
 日本で作られている結晶釉の作品は、もう10年以上ネット・オークションでチェックしているが、実は、野口嘉光という陶芸家は知らなかった。この花瓶は青磁で有名な京焼の森野嘉光の作品として出品されていて、森野嘉光も結晶釉を作っていたのかと思い、資料のために購入した。青磁ならだれか入札したのだろうが、結晶釉なので誰も入れなく、信じられない金額で落ちた。で、もうひとつひょうたん型の花生を落とした時に、こちらは野口嘉光の経歴、受賞歴がついていたので、初めて、九谷焼に結晶釉を作る陶芸家がいることが判ったのである。http://home.h00.itscom.net/shiokawa/japanese_NoguchiKakou2.html
 日本で最初に結晶釉の作品を作ったのは、ワグネルの弟子で金沢や瀬戸の工業高校で教えていた北村彌一郎と思われる。北村彌一郎の結晶釉はロイヤル・コペンハーゲンとは異なり、マンガンを使用している。そのため、板谷波山の作品もマンガンを使用しているし、おそらく、眞葛香山や清風与平の作品も、おそらくマンガンを使っていると思う。今年はB&Gのハリンのクリスタル・グレイズも手に入れたし、結晶釉の当たり年かな..
#陶磁器

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise