昨日、日本のバリ・ガムラン・グループの老舗スカル・ジュプンの演奏を聴いてきた。なんと、今年で設立30周年だそうだ。ただし、設立当時メンバーは数少ない。しかし、新しい人がたくさん参加しているので、演奏はともかく、とてもパワーを感じた。大切なことだ。ますますの活躍を期待したい!
「自主創造 日本大学」というお酒である。数年前には、日本大学のクッキーなどあったが、とうとうお酒を造ってしまったらしい。大学関係のイベントの懇親会に参加して、今年は2本もらった。先日飲んだが、口当たりも良く飲みやすい。大学も生き残りをかけて、そろそろ大変になってきたかな..
さて、何匹いるでしょう。
アップです。可愛いですね。
庭の百日紅と花水木の実がたくさんなっているので、メジロが20匹くらいやってきて騒がしい。うちの奥さんが、そっと近づいて、シャッターを2回ほど切り、3回目を撮ろうとしたときに、ピント合わせの赤外線(?)に反応して、逃げてしまった。
長男が別府へ社員旅行へ行ってきた。温泉三昧だったようだ。羨ましい。私は、まだ別府へは行ったことがない。いつか行きたいな..
で、「別府のたまご」というお菓子と「ゆず胡椒」をお土産で買ってきた。「別府のたまご」は、まあ、「かもめのたまご」と同じかな。ゆず胡椒は、ちょっと付けすぎたのか辛かったな..
夕方、富士山が赤く染まり、きれいでした。振り向くと、東の上空に月が..
窓の外は鴨川です。
一階のダイニングカウンターです。ここで、毎朝、朝食を頂きました。
今回、京都で泊まった宿です。昔は、お茶屋さんだったようで、木屋町通から路地に入った隠れ家のような宿でした。最近まで、フランス料理のお店をやっていたようです。部屋は2階にある鴨川沿いの15畳と本屋町通り側の6畳の部屋、二つしかありません。私が泊まっていた時、客は私一人で、15畳の鴨川沿いの部屋に一人で泊まっていました。朝7時ごろ東山から日が出て、窓をあけると鴨川を照らしてまぶしかったです。
先週、京都に行くときに新幹線から撮った富士山です。ちょっと、雪をかぶっていますね。さて、今日は出勤です。
京都からの帰り静岡で途中下車し、梅田さんと合流して、静岡大学のガムランを測定してきた。このガムランのセットは、今年亡くなった故 I WAYAN BERATHA氏(5月11日付のブログでアップしているhttp://jp.bloguru.com/kai/206431/2014-05-11)
が、製作したものである。
いま、このブラタ氏の楽器を調査しており、先日アップした研究ノートも
(http://en.bloguru.com/kai/218788/2014-09-17)
このブラタ氏が製作したガムランを中心に執筆したものである。
ご覧の通り、レヨンの台に名前が彫ってある。楽器を作った村の名前や年月日を彫ってあるものは時々見かけるが、製作者の名前を彫ってあるガムランを見たのは初めてである。まあ、調査している者にとっては、ブラタさんが製作したものだとはっきりわかるので、助かるのだが..
いろいろあって、静岡大学にこのガムランがあるわけだが、教える人がいないので、梅田さんが時々浜松から教えに行っている。今回、これに便乗させてもらい、測定してきた。
ということで、測定後、一緒にガムランの練習に参加して、梅田さんが教えるのを手伝ってきた。教育学部で音楽を専攻している学生さん達なので、初めて習う曲なのに、みな呑み込みが早い。
大変だと思うけど、浜松と共に、静岡のガムランを盛り上げてください!
- If you are a bloguru member, please login.
Login
- If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account