つけダレは麺がなくなった後はスープのように食べる。そうすると多くておなかがパンパンになるので、トマト缶1/2缶ででよい。
つけダレは小さい器でも足りた。
※ラタトゥイユ=野菜を使った煮込み料理。
■材料(2人前/小食向け)
袋麺(塩)…1袋
さば水煮缶…1/2缶
氷…6個
粉チーズ…適量
粗挽き黒こしょう…適量
a.ズッキーニ…1/8本(ひとり4ピースぐらいになるように)
a.なす…1/4本(ひとり4ピースぐらいになるように)
b.オリーブオイル…小さじ1
b.塩…小さじ2(できるだけ使わない)
c.おろしにんにく(チューブでも可)…小さじ1/2
c.はちみつ…小さじ1/2
c.レモン汁…小さじ1
c.オリーブオイル…小さじ2
c.カットトマト缶…1/2缶
c.こしょう…少々
※さば水煮缶とトマトカット缶は、全部使うとおなかパンパンになる。
市販の物の半分ずつで十分なので、缶を開けた後は、半分別容器に残しておいてほかで使う。
さばの水煮缶を半分にする場合、汁も半分することを忘れずに。
■作り方
1/下ごしらえ
・aをカット。耐熱容器に入れる。bを絡め(色が鮮やかになる)、ラップをせずに、600Wの電子レンジで2分加熱する。
・別のボウルにさば水煮を煮汁も一緒に加えてほぐし、cを加えて混ぜ、冷蔵庫で冷やす。----★
2/鍋に湯を沸かし、麺を入れてほぐしながら4分茹でる。茹で上がったらザルに上げ、流水で冷やす。
麺の水分をよく切る。上から手で絞るようにしてしっかり。
付属の粉末スープを半分と氷を絡めて皿2枚に盛る(皿にスープであえた麺と氷がのっている状態になる)
スープはざるの中だと絡めづらいので、いったんボウルに入れて絡める。
3/好みで粗挽き黒こしょうと付属の切り胡麻を振る。
4/つけだれ用の器を2つ用意、★を入れ、中央に野菜をのせる。粉チーズを周りに散らして完成。麺をつけて食べる。
(サバが入ったつけだれの器に、野菜と粉チーズが浮いている状態にする)
■材料(2人分)
ミニトマト…8個
しょうが…1かけ
a.めんつゆ(2倍濃縮)…70ml(レシピは100mlだが、辛いので減らす)
a.水…70ml
大葉…5枚
■作り方
1/下ごしらえ
・aを別ボウル(トマトが全部入る大きさ)に混ぜておく。
・大葉は千切り。
・ミニトマトの皮に軽く切り目を入れ、お湯につける。
40秒ぐらいたち、皮がむけてきたら取り出して冷水に入れ、皮をむく。
2/トマトをaに入れる。
3/大葉をaに入れる。10分ぐらいなじませる。
レタス、鶏肉とも小さすぎると寂しい。大きめに切る。
鶏むね肉とレタスの梅ドレッシングがけ
印刷する
片栗粉をまぶしてからゆでると、鶏むね肉がやわらかく仕上がります
■材料(2人分)
鶏むね肉…1枚
レタス…4~5枚
しめじ…1パック
梅干し…小3個、大なら1個
a.酢…大さじ1
a.サラダ油…大さじ1
a.水…大さじ1
a.塩…少々(できるだけ使いたくない)
片栗…粉大さじ1
(鶏肉はまぶしてゆでると柔らかくなる)
■作り方
1/下ごしらえ
・aを別ボウルに作っておく。
・レタスは大きめのひと口大にちぎる。
小さすぎないよう、一口大だけど、大きめがよい。
・しめじは石づきを取り、小房に分ける。
・梅干しは種を除き、包丁でたたいてペースト状にし、aと混ぜ合わせる。
房が残らないよう、完全にペーストにする。
・鶏肉はひと口大の、そぎ切り(平べったい小判型)にし、片栗粉を茶こしなどに入れてふり、薄くまぶす。
2/鍋に湯を沸かして塩少々(材料外)を入れ、レタス、しめじを弱火で1分ほどゆでて、ひしゃくで冷水(氷水ではない)にとり、ざるに上げて水気をきる。
3/鍋に鶏肉を入れ、火が通るまで弱火で3~4分ゆで、ざるに上げてあら熱を取る。水につけてもよいが、水けをふき取らないと水っぽくなるので注意。
4/器に盛り合わせ、aをかける。
- If you are a bloguru member, please login.
Login
- If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account