Search Bloguru posts

 <MR職人・生涯現役の鬼軍曹>

https://en.bloguru.com/syokunin
  • Hashtag "#健康" returned 347 results.

freespace

お母さんは命懸けであなたを産みました・・ この世に産んでくれてありがとう・・ 命はたった一つのもの~数えてはいけない・・   親を愛し尊敬する者は人を憎むことはない・・ 親を慕う者は、人を毛嫌いすることはない・・                    

 矢作教授<人は死なないNO1>

thread
矢作 直樹教授 <人は死なない>が掲示する <生きるための知恵>より

人は死ぬまでは生きなければならない。生きている限りにおいて自分の身体を労わるよう努力する。

1・ <食生活>  腹八分目(食べ過ぎない)

2. <睡眠>   朝目が覚めた時に爽快であるかどうか、疲れが取れたと感じられるかどうかを、目安にする。

3. <適度な運動>  少しでもいいから毎日体を動かす。 時々でもいいから、適正な範囲で身体を万遍なく動かす。

4.  <脳の刺激>  脳の老化を防ぐ基本は常に脳を使う。  普段から手を動かす(粘土細工~マージャン~楽器の演奏)
人とのコミニュケーションも重要~ ただし特定の人だけが相手では限界なので、ありとあらゆる人と言葉を交わす。

5. <喫煙と飲酒>  タバコはやめるにこしたことは無い。 飲酒は身体の声を聴きながら適度に飲む(百薬の長)。

6. <ストレスを避ける> ストレスを極小化することは非常に重要ですが、ある程度の緊張感は脳に刺激を与え身体にプラスの影響を与える。

7. <身体からの声に耳をすます>  身体が訴えかけるメッセージを注意深く聴きとる。   場合によっては医師と相談しながら心身を整える。

<悠悠自適~マイペース>が、理想ですが、適度な刺激を受けて <喜怒哀楽の生活>を、しないと<ボケ>てしまいそうだ。



#健康

People Who Wowed This Post

<デブ・デブ・百貫デブ>~~<メタボ・メタボ>

thread
私の幼き頃(昭和20年代)~太めの友達を <デブ・デブ・百貫デブ・電車に牽かれてペッチャンコ>と、からかった。

今風に訳すと<メタボ・メタボ・375kgメタボ> 語呂も良くない~ピンと来ない・・

弘前から帰宅した倅は一段と<メタボ>になっている。

以前から子育て真っ最中だろう~<健康に留意しろ>と注意ていたが
当人はストレス解消で?<食欲増進> 呆れて注意する気もなくなった。

最近街を歩いていると<老若男女>を、問わず多数の<超メタボ>の人にお目にかかる・・

北朝鮮やアフリカ諸国では<一部の富裕層>を、覗くと<食糧難の影響で痩身~骨皮筋衛門>が圧倒的に多い。

亡き父親が、戦後間もない頃は<戦時中は食糧難で相撲取りまで痩せていた>と話していたのを思い出した。

<暴飲・暴食?>で欧米人を真似て<超メタボ>になったのでは洒落にもならない

毎日毎日沢山の新聞~チラシ~TVやラジオの報道番組等で <ダイエット食品~健康法>の宣伝で溢れかえっている。

多くの人は少し節制すれば <バランスの取れた食生活~適当な運動等>で、費用をかけずに<通常の体系>は維持できるはずですが??

<骨皮筋衛門>で、頑固親父の小生には <メタボ族>摩訶不思議の世界です。


#健康

People Who Wowed This Post

 <脳に定年は無い~老化防止>

thread
多数の人の脳は歳を重ねるごとに少しづつ萎縮してくるそうだ。 

脳梗塞等で病んだ人でも、適切な<リハビリ>を、すれば支障のない程度まで回復するそうだ。

脳の壊れた部分を、未使用の部分で補うことが可能と言われている。 

   <専門家の話>から教わった
*~  脳は何歳になっても限りなく成長し続ける

*~  夢を描くと<脳の海馬>は、必ず活性化する。

*~  老けこんでしまう人は、人間関係がとても<薄く・狭い>

*~  <ボケ老人>になってしまう人は、孤独の人が多い。

   <老化防止の対策>として
*~  地域や団体等の集まりに積極的に参加する。

*~  出来る範囲で <ボランティア活動>に協力する。

*~  金品や財産より <命>を、大事にする。  丈夫で生きているだけで値打ちがある。

*~  意識して <いい加減>になる位で丁度良いと思う。

*~  指を使う <折り紙や手芸>

*~目の運動をする    (目を見張る~目を点にする~目を細める~目を輝かせる~目で考える~目つきを鋭くする~目に力を込める~真剣な目指し~感謝の目指し)

小生は可成り意識して研鑚??に努めていますが、段々<持久力>が、衰えてきて<ズル休み>の誘惑に負けそうです。    
  
#健康 #高齢者

People Who Wowed This Post

 <夏太りに要注意>

thread
 最近度々下半身(こふくらはぎ・向う脛)が、攣るので、度々チラシが届く整骨院で、全身をほぐしてもらった。 

<腰椎付近>が固くなっており・<骨盤>も狂っているようだ。

帰りにA4番のまめ新聞をもらった。 

<夏太りに要注意>  
夏は気温が高く体温と余り変わらないので<体温調節エネルギー>が、あまり使われません。 

そのぶん<代謝が落ちる> 少し動くだけで汗をかく時期ゆえに、動くことをどうしても避けてしまうもの。

<代謝>が落ちるのに・ 普段以上に動かなくなれば・ 確かに太りやすくなる

小生は7月の初めごろから、天候の変化に対応できず今一体調が不安定(自律神経のバランス崩れ)で、睡眠障害(時差ボケ?)で悩んでいます。

今年は久方ぶりに<夏痩せ>を、しています。

DRは高齢者は時間に余裕があるのだから、焦らず・ずぼらに・頑張りすぎにならぬよう生活すればすぐ良くなりますよ・

優等生・几帳面な人・真面目な人・  早く卒業しないと損ですよ・・

<認知症>が進んでいる人は例外だが・  一番悪いのは承知していて実行しない人ですよ・  

ご自身で考えているほど後輩たちは期待していませんよ。

 耳の痛い忠告です・・わかっちゃいるけどやめられない・・ズイズイ・ズッコロバシ・・<無責任男>の歌声が聴こえます。


#健康

People Who Wowed This Post

<ネット依存から子どもを救え>

thread
著者・ 精神科医・墨岡 孝さん~ネット依存アドバイザー・遠藤 美季さん

中高生のネット依存症は51万8000人も、ゲームだけではなく、SNS依存が増えている。
先程のTVで<都立高校生のアンケート>でも同じような結果が報道されていた。
重度の異存症は専門家の治療が必要になる。

DR墨岡氏が作成した<ネット依存症の診断基準>
九つある大項目のうち、どれか一つでも該当するなら、治療が必要となる可能性があります。
特に大項目の<9>に該当する場合は、重度のネット依存症と判断します。

1・ インターネットの利用時間がコントロールできない
2. インターネットの利用時間過多により日常生活が困難になる
3・ インターネット接続への強い要求がある

4・ インターネットの利用を禁止または制限すると禁断症状がでる
5・ インターネットの過多利用で、家族間の関係が壊れる
6・ インターネットの利用により、社会的活動に影響が出る

7・ ネットの利用によって、奇異な行動がある
8・ 周囲の協力を得ても、ネットの利用 時間をコントロールすることが困難である
9・ 精神面の重度な変化がみられる
 ① 別人格をもつようになる
 ② 現実とネットの境界線がなくなる

 ③ 疑心暗鬼に陥り、何も信じられなくなる
 ④ 自暴自棄になる

 ⑤ 幻聴・幻覚が現れる
 ⑥ 万能感を抱いていると思わせる発言をする

 ⑦ 他人に対して理由もなく腹を立てている
 ⑧ 自殺衝動がある(リストカットなどの自傷行為がある)

早期に治療改善しないと<薬物中毒~アルコール依存症>と、同様に回復困難な状態に陥るようだ。
ゲーム等にはまる依存症の親が?で子供に注意できず<依存症一家>も、見られるそうだ。

IT先進国の<韓国>でも深刻な問題として国をあげた取り組みが始まっているそうだ。

何で自制できないのか? たった一つの命と交換? 一生棒に振るのは? <アナログ人間>で、我慢強い?小生には、別世界の情報の感じです。  


#ネット #健康

People Who Wowed This Post

<体力測定結果報告書>

thread
 握力(筋力)*静的バランスが...  握力(筋力)*静的バランスが悪い
転倒予防教室の結果報告書が郵送されてきました。
下記のコメントが同封されてきました。

今回の体力測定の結果は、多くの項目において改善がみられました。

特に歩行能力の数値が素晴らしくお手本になるレベルです。

今後もその能力を維持向上できるよう、ホームエクササイズの①~⑤などを継続して下半身の筋力をつけていきましょう。

また握力は全身筋力と相関性があるといわれる項目ですので、ゴムボールを強く握るなどの運動を行うことをお勧めします。

物をつかむ力がつくと、より生活が楽になっていきます。

これからも末永く健康な生活がおこなえるように、マイペースで続けることを心掛けてみて下さい。

<インターフェロン>の治療の副作用で、体重が減り・体力が低下しました。 

復活を目指し身体を動かしていますが、筋力の回復が今一です。

#健康

People Who Wowed This Post

<100円の薬箱>

thread
 <空になりました>...  <空になりました>
 <賑やかに盛り付け>  <賑やかに盛り付け> <薬の一覧・効能表>... <薬の一覧・効能表>
 健康維持・体調チェックの為毎月クリニックに通っています。

C型肝炎~赤十字病院・ 血糖値対策~M診療所・ 耳鳴り・声枯れ~耳鼻科
緑内障予防~眼科・ 排尿障害~泌尿器科

書きだして見ると病気のデパートみたいだが、小生は自分なりに節制・研究??しており超前向きなので深刻さも然程なく元気です。(家族は心配しているようだ)

<病は気から・お天道様からの休養命令>だと決め込んでいる。  同年輩でDRに指示されて落ち込んで通院している人と比べるとかなり違うようだ・・ 

誰でも<歳だから>と自分で決めつけると緊張の糸が切れて症状が悪化してまう。
歳を重ねると困ったことに友人や知り合いの<アドバイス>も、煩わしいようだ

各クリニックから<数種類の薬>が出るので、間違いを防ぐために<100円ショップ>で、薬箱(朝・昼・夕・夜と区分されている)を、購入しました。

毎週日曜日の夕食後1週間分を配分します。 
壁には薬の効能注意書きの一覧表を、張り出して時々チェックくしている。

飲み忘れは一目瞭然・ 昼の外食時が要注意のようだ・・
パスしてよい薬と、次の食事時に2回分服用OK・・

DRの指示通り服用しないと治療方針が間違えることも多々あるようなので気を配っています 。服用薬のバッテイング・飲み過ぎは?は薬剤師に任せています。 


#健康

People Who Wowed This Post

 <健やか転倒予防教室・転ばぬ先の杖>

thread
<ももを強くして階段上りをらく... <ももを強くして階段上りをらくにする> 片足をゆっくりあげ、ゆっくり戻す。 両足交互に、合わせて10~20回行う。 <すねを強くして、転びにくい歩... <すねを強くして、転びにくい歩 き方を身につける> 足のつま先をゆっくりあげ、ゆっくり戻す。10~20回行う。 <お尻を強くして、バランス力を... <お尻を強くして、バランス力を高める> 片足をゆっくり開き、ゆっくり戻す戻す。 両足交互に、合わせて10~20回行う。 <ふくらはぎを強くして歩幅を大... <ふくらはぎを強くして歩幅を大きくする> 両足のかかとをゆっくり上げ、ゆっくり戻す。 10~20回行う。 <うちももを強くして身体の軸を... <うちももを強くして身体の軸を強化する> 膝の間にクッションなどを挟み、それを押しつぶし、ゆっくり戻す。 10~20回繰り返し行う。
 八王子市主催の介護予防教室全8回が終わりました。
私は1回欠席しましたが<正しい歩き方や、体の各部分の鍛え方・バランス>等を教わりました。
講師からは、貴方は日頃から鍛えているので申し分ないと褒められましたが、欠点も浮き彫りになりました。。

私の参加動機は書籍等の知識で自己流の運動しているので欠点を修正して貰うのが第一でした。
同世代の人と比べると素早いことは秀でていましたが<運動神経>の鈍いのが改めて痛感しました。

<脳トレ・両手じゃんけん・指折り体操>等は、全くできない・・暇さえあれば練習していたのだが中々上手くいかない・・

<左脳と右脳>のバランスが悪いのが原因?? <アナログ人間の欠点>

子供の頃から <徒競走・幅跳び・高跳び>等は抜群でしたが??
<跳び箱>は恐怖で飛べない。  鉄棒は懸垂は得意・・しかし逆上がりがやっと・・前転も2回くらい・・ 
水泳も<カエル泳ぎ・犬かき専門> 溺れないがクロールは嫌い・・

古希を超えても <三つ子の魂百まで> バランスは悪いのは治らないようだ。

#健康

People Who Wowed This Post

<死ぬと思えば、変えられる>

thread
自然治癒力を高める42の知恵<患者力のすすめ> 著者・川嶋 朗(医学博士)

第1章・ <知る力> 体の仕組み、 病気と医療の意味、 正しく知れば意識は変わる。
第2章・ <見抜く力> 本当に信頼できる医者の見つけ方. 医者との話し方。
第3章・ <自己決定力>医者に丸投げしない, 受けたい医療は自分で選択する。
第4章・ <自己治癒力> 自分の治す力を高め、病気を遠ざける。
第5章・ <往生力> 悔いなく人生の幕を引くために、死に方も自分で選ぶ。

第4章NO32・ <死ねと思えば変えられる> どうしても生活習慣を正せない人に私がよく言うのは、<死ぬと思ってみてください>という提言です。 
医者から余命を告げられた、<このままだとあなたは3年後に死にます>と言われたと思ってみて下さい。 <死ぬ気になって>ではなく <死ぬと思え>です。

がんになった人は、<皆さん途端にタバコはやめるし、食事は変えていくし、運動も始めます> どうしてやるかといったら、<このままだともうじき死ぬ> という切迫感があるからやるようになるのです。

<3年後に死ぬと決めて下さい>  とてもではないですが<暴飲暴食>して、ぐだぐだなんかしていられない気持ちになるはずです。

私の持論は<延命治療不要・ 胃ろう拒否> 自然に任せて天命を待つです。 
寝たきりで言葉も発せず・・惨めな姿を周囲にさらしたくないからです。



#健康

People Who Wowed This Post

<腸が寿命を決めている> 

thread
早朝から降雨が強く外出をあきらめ読書をしている・・
カイチュウ先生・藤田紘一郎博士の著書の本題を読んでいる・・

1・ 見た目が老けている人は実際の寿命も短かい・ (空元気も必要)

2・ <腸内環境>を整えれば、125歳まで生きられる・(聖路加病院の日野原重明先生も同じことを言っていた)

3・ 日本人男性は<平均寿命は80歳を超え>世界でも有数の長寿国になったが  <健康寿命は70歳>人生最後の10年は<ピンピンころり>の願いも空しく<要介護除状態>となり、誰かに面倒を見てもらったり、あるいは<寝たきり>の状態で暮らしている時とが多い・ 女性も同様です・ <長寿国>ではなく <不長寿国>と評価されている・・

4・ <健康寿命>になるためのポイントは<美味しいと感じること・好きな人と食べること・楽しく食べること>の三つです・・

5・ 周りの人の目を気にせず・マイペースで自分のやりたいことをやる・<いい人ほど早死>にです・ <自分勝手>の人ほど長生きする・・

6・ <体を冷やさない>・ 体を温めれば温めるほど<腸内細菌>も増え長生きにつながる・

7・ <腸内細菌>のバランスが崩れると、特に50歳前後の働き盛りの人の<うつ病・自殺>が急増する・ 友人が51歳の時突然<企業戦士>をした・・

8 <楽しく笑う・大声で笑う>と<免疫細胞が活性化れる・・
<大声で笑う・・腹を抱えて笑う> と、各種臓器が刺激され、<腸内細菌>も増加する・・<アニマル濱口氏>を、見習いたいものだ・・

小生は本書でも指摘されていますが・子供や孫たちがTVで<お笑いタレント>がバカ騒ぎをしているのを見て<ゲラゲラ笑う>のを見ていて・一歩引いて<くだらない何が可笑しいのか>と一歩引いて眺めていますが・ それが一番よくないようだ・・

大声でどなるのも難しくなってきているのでこの際・ <鉄仮面・無表情・薄笑い>・早急に大幅改善しないとまずいようだ・ 家人が留守の時鏡を見ながら<バカ笑いの練習をしてみよう・ どんな顔になるのかな・楽しみで、不安です??


#健康

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise