Search Bloguru posts

 <MR職人・生涯現役の鬼軍曹>

https://en.bloguru.com/syokunin

freespace

お母さんは命懸けであなたを産みました・・ この世に産んでくれてありがとう・・ 命はたった一つのもの~数えてはいけない・・   親を愛し尊敬する者は人を憎むことはない・・ 親を慕う者は、人を毛嫌いすることはない・・                    

<C型肝炎薬品・15人副作用死>

thread
 <26日・朝日新聞夕刊>  <26日・朝日新聞夕刊>  <12年5月19日・朝日新聞...  <12年5月19日・朝日新聞朝刊> ,<C型肝炎日記>決断してから... ,<C型肝炎日記>決断してから丸三年経過しました
 朝日新聞の夕刊で一面に掲載されていました。

先程のNHKTVでも報道されていました。 TVを見ていた細君が、小生が今秋に予定している<新薬>と混同し大丈夫なの??

2012年5月(2年以上前)に日本肝臓学会はC型肝炎の新薬(テラブレビル)について発表した。

副作用が出やすい66歳以上は原則として使わない。 

65歳以下でも病状が進んでいなければ、副作用の少ない次世代の薬の承認を待つことを選択肢に加えた。

7月の診察の時に主治医とも相談して体力の回復を待って涼しくなる秋から<テラブレビル>は危険なので避けて、2度目の治療をすることに合意した。

2012年10月3日より2回目の治療で、1年間インターフェロン(ペガシス~レバビリン)の治療をして、辛い副作用を何とか克服してウイルスを撃退した。  

残念ながらウイルスは2か月後の検査で復活して現在は<従来の服用薬>で小康状態です。

現在は治験で好成績・極めて副作用の少ない<新薬(注射ではなく服用薬)の承認>を期待して待っている状態です。

先日東京女子医大で<子供に麻酔薬治療>の死亡事故のニュースが報道されましたが、<事故・原因不明等>は早急に報告する習慣がないと犠牲者・被害者が多数発生する可能性がありますね。


小生は加齢と並行して記憶喪失の可能性?もあるので11年5月から<C型肝炎日
記>を、簡単に記録して、体調の変化を自身でチェック・DRにも報告しています。



#C型肝炎 #医療

People Who Wowed This Post

<乱読のセレンディピティ>

thread
著者は<知の巨匠>と称される<外山 滋比古氏>

小生は典型的な<乱読派>なので興味深く読みました。

<セレンディピティ>~思いがけない事を発見する能力。 

特に科学分野で失敗が思わぬ大発見につながった時に使われる。

乱読はジャンルにとらわれない。

なんでも面白そうなものに飛びつく。

先週は<モンテーニュー>を読んでいたが途中で脱線~今週は<寺田 虎彦>を読んでいる。

来週は<枕草子>を開いてみようと心躍らせるといったのが<乱読>である。

ちょっとやそっとでは<乱読家>にはなれない。

それが粗雑の読み方のように考えるのは偏見である。

ゆっくり読んだのでは、取り逃がすものを、風のように早く読むと案外得ることがあるところが大きく~乱読の効用である。

<積極的な乱読>は、従来の読書ではまれにしか見られなかった<セレンディピティ>が、可成り多く起こる。

本は読み捨てでかまわない。  

本に執着するのは知的ではない。

ノートを取るのも、一般的に考えられているほどの価値もない。

心に刻まれないことを記録しても何の足しにもならない。

本が読まれなくなった~本離れが進んでいる近年<乱読の良さ>にきずくこと自体が<セレンディピティ>といってよい。

小生流の読書方法(乱読)が、<知の巨匠>に理解されたようで良い気分になった。





#読書

People Who Wowed This Post

<何故か不思議・ダブらない>

thread
今日も図書館で10冊返却・新規10冊借りてきた。

夏休みに入ったので平日でも小中学生も数多くいます。

細君が何時も沢山借りてくるが、<ダブったことはないの>

小生・  数年の間で1度だけ・ 借りた本は大方記録しています。

残念ながら高齢者特有の?<記憶装置の故障>で内容は記憶していません。

小生は1年間で500冊位借りてきますが・ 借りる前に<裏表紙・・最後の著者紹介>2~3ページをパラパラ・・

典型的な乱読の影響か?自分でも不思議ですがダブらない・・

外山 滋比古氏の著書・<乱読のセレンディピティ>が、含まれている。

小生の読みかたとの違い??読む前から楽しみに溢れている・・



#読書

People Who Wowed This Post

<声に出して楽しむ落語・シニアのための滑舌体操>

thread
<落語家になったつもりでやりま... <落語家になったつもりでやりましょう> <落語・入門書~寿限無> <落語・入門書~寿限無>
<ひとりで読んでもみんなで読んでも大笑い!心も体も元気いっぱい>

笑いが健康にいいことは、さまざまな研究で立証されつつあります。

また、声を出すことが脳の活性化に有効なことも報告されています。

残念ながら、私は幼い時から大笑いした記憶がない。

<三つ子の魂百まで> 1年10日で長兄になり両親から<お兄ちゃんだから 我慢を強いられてきた影響かもしれない。

小学校時代の集合写真を見ても真ん中で口を真一文字に結んだ少年がいる??
無理した<作り笑い>も、ぎこちない・・

長じても常に客観的に、物事を判断する分身が同居している(自身では二重人格ではない?と自認している)。

先日も近隣の集会で多くの同輩達から鋭く指摘された。

貴方は身体や言はづかいは丁寧で穏やかな雰囲気だが<目つきが只者ではない>
どうも初対面の人には警戒される? その代り不思議と再会すると理解していただける。

くそ真面目とはほど遠い。 しかし<悪ふざけ>は、馬鹿馬鹿しいのでやらない~得意ではない。

唯一理解してくれるのは幼い子供たちだ・・ <はい・タッチ>と寄ってくる子もいる・・
 
先日逮捕された<誘拐犯>とは種類が違う・・障害者・発達障害や幼児とでも対等で接するので先方が<不安・不信感>を感じないようだ??

ア・ハア・ハア・<アニマル濱口氏>を見習って笑いの練習をしてみよう。

手始めに<寿限無>に入門してみることにした。


#生活 #読書

People Who Wowed This Post

<MR-職人~検索エンジンでトップで表示された>

thread
<google>での検索画面... <google>での検索画面
先程知人より<ブログル>の件でTELがあり驚いた。 びっくりした。

私が7月14日20時01分に投稿した <MR-職人のブログル>が、検索エンジ

ン (google・ yahoo・ nifty・ocn他)の、トップに表示されている。

突然世間(不特定多数)の目に晒されたので、これからも心して投稿しないと<炎上

>する危険も覚悟しないといけないようだ。

<マイペース>を自負する私ですが、楽しんで参加させていただいている<ブログ

ル>のメンバーや内川様を筆頭とするスタッフの皆様に迷惑をかけぬよう充分配慮

致しますので今後も宜しく、ご指導お願い致します。


#ブログル

People Who Wowed This Post

<ソフトを他人に作らせる日本~自分で作る米国>

thread
、<経営と技術>から見た近代化の諸問題  著者・ 谷島 宣之 

日本のソフト開発技術者の大半はIT企業に所属するが、米国の技術者の大半はIT企業ではなく一般企業に所属している。

米国では<開発や運用を外注して責任を取れるのか>・<企画>なんか外に頼めばいい。 

 コンサルティング会社に金を払えば、いくらでも企画を持ってきてくれる。

ベネッセコーポレーションの情報漏洩・退職者が中国企業に情報持参で再就職・・
最近情報管理等で沢山の問題が報道されている。

● 金を払って人に会う米国人~タダでも会わない日本人
<セミナーやカンファレンス>で50万円でも数千人集まる米国~日本ではタダにしても数百人・ 値段と集客を比較すると驚くほどの差になる。

米国人は<カンファレンス>に参加すると<企業の情報・参加者との情報交換>
色々な人に会っておけば自分の名前も売れるし、将来転職するときに役立つと考える。

小生は若輩の時から<企業の研修会><異業種交流会>に、会費を出して積極的に参加して人脈・腕力を構築してきました。 現在も端の方で辛うじて存在している。

● トップがセールする米国~表敬訪問する日本
日本ではソフトバンクの孫社長・楽天の三木谷社長・ユニクロの柳井社長などの一部の創業者社長だけががトップセールス・・

● 境界にうるさい米国~あいまいにしたい日本

● <協調性>を最重要視する世界各国~重視しない日本
<現状を打破する力>を重視する日本~重視しない世界各国

日本人は情に脆く・絆を重んじる傾向があるようだ・・大変良いことだが<ビジネス>では<お人好し>は通用しにくい。

欧米人・中国人・インド人等の外国人トップが続々誕生している昨今<ゲーム・TVやスマホ>で遊んでいると凌駕されてしまいます。

若いうちからどんどん他流試合に挑戦して自身を磨いていかないと<バラ色の将来>は望めません。

お節介の老人の戯言です・・少しでも耳に残れば幸いです。









#ビジネス

People Who Wowed This Post

<寄付のすすめ>

thread
世の中を良くして自分も幸福になれる<寄付のすすめ>
著者・ 近藤 由実   発行者・ 東洋経済新報社

アメリカの大統領選挙は大勢の<寄附金>で成り立っている~凄い熱気とお祭り騒ぎが長期間続く。

私立名門の<ハーバート大学>も多額の寄付金(企業や卒業生他)で成り立つ。

大学基金の規模では世界でナンバーワンの非営利組織です。

13年度の寄付総額は約8億ドル(800億)にも上ります。

日本では毎年法人~個人を合わせて1兆円ほどと推計されている。

アメリカでは日本の30倍位の規模で寄付 文化が進んでいるようです。

今の日本には、大きく二つの寄付の潮流がある。

一つ目は、地域の絆と仲間の力そして<自主自立の志>が、キーワードとなる日本伝統の寄附文化<困った時はお互い様・ 袖振り合うも他生の縁・ 情けは人の為ならず> 日本人には<縁>を大切にする心が備わっています。

二つ目は、仲間とともに、自由に楽しむ<チャリティーやイベント>が、キーワードとなる、一人ひとりが主役の欧米型の寄附文化。

最近も災害発生時の<震災寄附・義援金・支援金>等の呼びかけが数多くあります。

寄附には<金銭>だけではなく<物質(書籍・衣類他)~労働力提供のボランティア活動><電話のクリック>等の多くの手段もあるようだ。

小生は<寄付の使途>が不明で躊躇することもありますが、時々ですが僅かの<コズカイ>の一部を寄附しています。

#社会

People Who Wowed This Post

<ネット依存から子どもを救え>

thread
著者・ 精神科医・墨岡 孝さん~ネット依存アドバイザー・遠藤 美季さん

中高生のネット依存症は51万8000人も、ゲームだけではなく、SNS依存が増えている。
先程のTVで<都立高校生のアンケート>でも同じような結果が報道されていた。
重度の異存症は専門家の治療が必要になる。

DR墨岡氏が作成した<ネット依存症の診断基準>
九つある大項目のうち、どれか一つでも該当するなら、治療が必要となる可能性があります。
特に大項目の<9>に該当する場合は、重度のネット依存症と判断します。

1・ インターネットの利用時間がコントロールできない
2. インターネットの利用時間過多により日常生活が困難になる
3・ インターネット接続への強い要求がある

4・ インターネットの利用を禁止または制限すると禁断症状がでる
5・ インターネットの過多利用で、家族間の関係が壊れる
6・ インターネットの利用により、社会的活動に影響が出る

7・ ネットの利用によって、奇異な行動がある
8・ 周囲の協力を得ても、ネットの利用 時間をコントロールすることが困難である
9・ 精神面の重度な変化がみられる
 ① 別人格をもつようになる
 ② 現実とネットの境界線がなくなる

 ③ 疑心暗鬼に陥り、何も信じられなくなる
 ④ 自暴自棄になる

 ⑤ 幻聴・幻覚が現れる
 ⑥ 万能感を抱いていると思わせる発言をする

 ⑦ 他人に対して理由もなく腹を立てている
 ⑧ 自殺衝動がある(リストカットなどの自傷行為がある)

早期に治療改善しないと<薬物中毒~アルコール依存症>と、同様に回復困難な状態に陥るようだ。
ゲーム等にはまる依存症の親が?で子供に注意できず<依存症一家>も、見られるそうだ。

IT先進国の<韓国>でも深刻な問題として国をあげた取り組みが始まっているそうだ。

何で自制できないのか? たった一つの命と交換? 一生棒に振るのは? <アナログ人間>で、我慢強い?小生には、別世界の情報の感じです。  


#ネット #健康

People Who Wowed This Post

<死からの生還・中村うさぎ>

thread
<週刊文春>に毎週掲載されていた<エッセイ>を収録した書籍です。
図書館で度々読んでいましたが1冊4年分になると痛快・凄まじい・驚きの連続です。

第1章・ まさかのセカンドバージン!?足掻いていたら・想定外の入院・3回も死にかけた!

第2章・ 閉経・ババアってタブー用語なの?ツイッターを始めて・個と全体のの問題にハマる

第3章・ 3・11のあとの幸福とは何か きがつけば、女王様はデビュー20周年
もう<欲しいもの>がなくなった!!

第4章・ 女は女を救えるのか?木嶋佳苗と<ヘルタースケルター>の<りりこ>における美のヒエラルキーと欲望

男性が書いたらすぐに<セクシュアルハラスメント>と、訴えられそうな内容が大半?? ひきこまれて一気に読んでしまった。

私は化け物だ、女という存在のグロテスクなパロデイだ。  私は私の思うように生きる。 

ブランド狂いは言うに及ばず、ホストも整形もデリヘルも世間から激しくバッシングされたけど、そのような愚行を通して私は女というもについて考え、自分というものについて多くのことを学んだ。 

今や私は自分が何者であるかという答に以前よりずっと近づいている。

<中村うさぎ>は狂った天才と認めたい。<芥川龍之介・太宰 修・三島由紀夫>と同格?

文章の端から滲み出る<自殺願望>が、ありそうなので? 心配だ・ 要注意。


#読書

People Who Wowed This Post

<日野原重明流・アンチエイジング>

thread
<日野原新老人野球団> 著者・ 黒井 克行   出版社・ 幻冬舎

聖路加病院・名誉病院長の日野原氏が主催する<新老人の会>
会員数12000名・地方支部は46か所に及んでいる。

日野原氏は、半世紀前に国連で定めた<65歳以上を老人>とする捉え方は実態に即しておらず、老人は75歳以上とする、自立して生きる新しい老人の姿を<新老人>と名付けた。 

会は構成は75歳以上がシニア会員・ 60歳以上がジュニア会員・ 20歳以上の成人はサポート会員とした。

<新老人の会>は3つのスローガンと一つの使命、五つの行動目標を揚げている。

<三つのスローガン>は、<愛し愛されること・ 創めること・ 耐えること>

<一つの使命>は、<子供たちに平和と愛の大切さを伝えること>

<五つの行動目標>は、<自立・世界平和・健康情報の研究への活用・会員の交流・自然に感謝>

TVや新聞他で度々お目にかかる日野原院長は現在102歳<幼児向けの絵本を初めとする朱筆活動・ 作詞作曲・指揮までする音楽活動・ その他・>八面六臂で活躍されている。

院長は度々人は健康に留意すれば125歳まで生きられるとお話されていますが<ジュニア会員の小生>には<魔法使いの先輩>と、尊敬している。


#生活 #高齢者

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise