Search Bloguru posts

たいぞーのブログ

https://en.bloguru.com/tigertaizo

freespace

【Day960】青森旅行に向けて

thread
【Day960】青森旅行に向け...
 
12日に、オンラインで10月に青森に集結するメンバーでWebミーティングを行いました。
 
マラソン大会に参加するのもあり、懇親会は大会終了後にセッティングしてもらえることに!
 
大会前日は、もちろん前泊になりますが、メンバーで夕食を取る形。
 
ホテルも手配していただき、青森メンバーには感謝の気持ちで一杯です!
 
マラソンについても、宴会後に走れるかという心配がありましたが、これまで通り、万全の状態で走ることができれば、何とかなるでしょう!
 
 
今のところ、レース戦略としては、1キロ5'30ペースのイーブンでどこまで行けるかを実験するつもり。
 
これまでは5'10前後で飛ばしまくって、30キロ過ぎで失速するというパターンが続きましたから。
 
ペース走でサブ4をクリアして、気持ちよく懇親会に参加するのがベスト!
 
さあ! 後はカラダづくりを3ヵ月前から始めます!!!
 
この暑くなりそうな「夏」を乗り越えられるのか?
 
やりましょう!
 
 
#マラソン #感謝 #旅行

People Who Wowed This Post

【Day959】HM/HR Liveのチケットをゲット!

thread
【Day959】HM/HR L...
 
今年はまだ、熱い音楽Liveに行けていません。
 
年間3本をノルマにしているのですが、もうすぐ半年が過ぎるというのに、これは大ピンチです!
 
SUPER BEAVEERのチケットを3回申し込みしましたが、すべて落選......。
 
今、「日本で一番チケットが取れないバンド」と言われるだけはありますね。
 
 
そんな中、地元に私が一番大好きなバンド「ANTHEM」が秋にやってくるのですよ!
 
 
早速、申込みをし、抽選の結果、無事にチケットをゲットできました!(パチパチパチ👏)
 
 
これで1本は確定です。
 
思う存分、楽しんできたいと思います。
 
ちょうど、2つのフルマラソンのレースの後だから、最高のタイミングなのかもしれませんね。
 
燃えるぜぃ!!!
 
 
#live

People Who Wowed This Post

【Day958】PCを夜間モードに設定!

thread
【Day958】PCを夜間モー...
 
最近、目が調子悪いとか、見えにくくなっているとかは、まったくありません。
 
ただし、年齢と共に、大切なパーツは、特に「目」と「歯」だと思っています。
 
歯は、定期的なクリーニングで何とか延命するとして、目に関しては、悪くなったら突然やってくるのでは?と思い、習慣をいろいろと変えている段階。
 
 
昨日から始めたのは、パソコンのディスプレイ設定を「夜間モード」へ変更したこと。
 
自宅PCと職場PCそれぞれで、強さ30程度の設定にしてみました。
 
少しだけブルーライトが抑えられている感覚がありますね。
 
スマホ以上にパソコンの画面を見続けている生活をしていますので、こうした、ちょっとした改善が、寿命を長くしてくれると思いたいです。
 
 
Windowsの設定変更方法は、こちら!
  ↓
システム>ディスプレイ>夜間モード
 
 
ぜひ、お試しあれ!!!
 
 
#pc

People Who Wowed This Post

【Day957】行動することで生まれる変化

thread
【Day957】行動することで...
 
今、とある連続イベントの登壇者を求めて「声がけ」を行っている。
 
お一人おひとりとの関係性は皆違っていて、どんな形で「声がけ」をすればいいのかを考えてしまうと、結局、行動を移せないことがある。
 
最初は、3人にお願いしたら、3人とも快諾してもらえて、心からお友だちに感謝した。
 
しかし、その流れはなかなか続かず、お断りされる回数も増えてきている。
 
もちろん、仕事のイベントではないので、無理にお願いするものでもない。
むしろ、断ってくれていいのだ。
 
それから何もせず、10日以上が過ぎてしまう。
 
 
心機一転、昨日は「わらしべ読書」を使って、一気に3人に声がけすることをやってみた。
 
すると、1人はオッケーで、もう1人からは前向きな返事がもらえた(経験が無いから、一度話を聞かせてほしいということになった)。
 
やはり、ウジウジしていないで、動いてみることが大事なんだよな。
 
前進したのは確か。
 
人とつながることで、またその先の人物と巡り合う可能性が増えるのだ。
 
「六次の隔たり」の通り、世界中、誰とでも6人を介せば繋がれる!
 
あまり深く考え過ぎないように、行動していくぜ!!!
 
 

People Who Wowed This Post

【Day956】「何とかする」と「何とかなる」

thread
【Day956】「何とかする」...
 
Managerとは、何とかする人。
 
その想いから、1つ1つの発想を大切に、理想の姿に少しでも近づけるように、努力してきました。
 
そのアクションは、どんなに小さなものだったとしても、まずはやってみる。
 
その積み重ねで、「何とかする」ことができると知っているから。
 
さらに、とことん打ち手を尽くす中で、最も必要なマインドは、「何とかなる!」なのかもしれません。
 
おっと! 順番が逆かもですね。
 
何とかなる!と思いながら、何とかする!
 
この「なんとかなる」という言葉は、どこかで聞いたことがあると思って調べたら、前野教授の「幸せの4つの因子」でした!
 
①「やってみよう」因子
②「ありがとう」因子
③「なんとかなる」因子
④「ありのままに」因子
 
③の因子ですね!
 
この考え方も、幸せに繋がっていたなんて!
 
さあ、いろんな困難が降り掛かってはきますけど、何とかなると思って、何とかしていきたいですね。
 
まあ、どうにもできないことだらけで困ってばかりですが……w
 
 
#気づき

People Who Wowed This Post

【Day955】久々の旅RUN!(南陽市編)

thread
【Day955】久々の旅RUN... 【Day955】久々の旅RUN...
 
土日に、県内の仲間たちと、山形に住む同志の所に遊びに行ってきましたよ!
 
今回のメンバーとの旅ははじめて。
 
メンバーとお話する中で、お一人お一人が大切にしていることがわかったし、それを聞いて自分の大切にしている「自分軸」を再確認する時間にもなりました。
 
格好つけるわけでもなく、素の自分で入れたことが何より嬉しかったです。
 
 
そんなメンバーと土曜日は0時過ぎまで飲んだにもかかわらず、日曜日には5時に起きて「旅RUN」へ出発!!!
 
いつ以来だったのかな?
 
 
「烏帽子山八幡宮」の鳥居をくぐり、お参りした後は、あてもなく走ってみました。
 
すると、「南陽市民体育館」にたどり着きまして......。
 
そこにはステキなRunning用コースがあり、爽快に走ることができましたとさ!
 
今回は45分程度しか走れなかったけど、次の機会には、想い出の「長井市」まで足を伸ばしたいと思いました。
 
 
旅RUNの次走は、青森になるかな!
 
それって、もしかして「フルマラソン」じゃないのかぁーーーー!!!
 
#run #旅行

People Who Wowed This Post

【Day954】HSP診断テストを受けてみた

thread
【Day954】HSP診断テス...
 
昨日の「フォーカス・パワー」のことを書いた後で、実際に自分自身の「HSP度」を知りたくなりました。
 
何か、無料の診断ツールは無いかと探してみたところ、下記のサイトがヒットしたのです。
 
 
 
さあ、さあ。
 
結果、はっぴょ~う~~!!!
 
すでに最初の画像で、わかっていましたねw
 
HSP度は、【中】でした。
 
こういうサイトを調べてしまう当たりが、「繊細マン」なんだと思います。
 
診断ツールに関しては、その診断を受けた日の状態にかなり左右されるので、100%鵜呑みにするのはどうかと思いますが(落ち込んでいるとき、めちゃめちゃテンションが高いときなど、診断すべきではありません)、このサイトは問題数が48問もあるので、信頼感がありそうです。
 
やってみてどうだったか?
 
極端な結果ではありませんでしたが、自分が思っていた通りの結果だったかも。
 
まあ、【高】でも、【低】でも、まったく動じることは無いでしょう。
 
さあ、本日も、自分の本音を採用していきましょう!!!
 
 
#HSP

People Who Wowed This Post

【Day953】2024年 6月のフォーカスパワー「自己受容力」

thread
【Day953】2024年 6...
 
またも掲載が遅くなりましたが、今月のフォーカス・パワーは、ズバリ「自己受容力」です。
 
自己受容に関しては、ここ5年くらいのテーマではありますが、もうひとランク、パワーアップできそうな気がしています。
 
なぜなら、最近、自分が「繊細マン」であることに気がつくことが多いからなんですね。
 
*自分の発言で、誰かを傷つけていないだろうか?(特に飲み会の後)
*SNSに意見を書く場合にも、文章を書いている時間よりも、見直ししている時間のほうが長くなりがち。
*目立ちたがりなアクションを起こした後、本当は他に適任者がいたのではないか?
 
 
あらためて以前に読んだ「繊細さん」の本の備忘録を見てみたのです。
 
すると、ヒントが満載だったのです!
 
*繊細な人は、むしろ自分の繊細な感性をとことん大切にすることでラクになり、元気に生きていけるのです。
*まわりの人が気づかないささいなことに気づく。あなたが持つ繊細さは性格上の課題ではありません。
「ただ繊細に生まれついた」 という気質なのです。
*自分のまわりにある「いいもの」に気づき、深く味わう。
まわりのものや人から嬉しさをもらって、身も心もふっくらする。
これが繊細さんの「感じる力」がもたらす「いいこと」なのです。
*「私はこれが好き」「こうしたい」という 自分の本音をどれだけ大切にできるかが勝負どころ。
*繊細さんが元気に生きるには、自分の「こうしたい」という思いを大切にし、
「こんなにわがままでいいのかな」と思うぐらい積極的に自分を優先していく必要があるのです。
*繊細さんにしてほしいのは、「ちょっとしたことを、軽く頼む」練習です。
「ちょっとお願い☆」は、繊細さんの人生を支える言葉。
*自分の中に、自分の居場所をつくること。自分の味方でいること。
それが、人とあたたかく関わるために一番必要なことなのです。
*繊細さんは、自分のままで生きることでどんどん元気になっていく。
*世間の声やまわりの人の声と自分の本音を聞き分け、自分の本音を採用する。
我慢をやめて本音を大切にすることで「私はこれが好き。こうしたい」と自分の軸が太くなっていきます。
 

「自分の本音を採用する!」
 
なんと素晴らしい言葉なんでしょうか!!!
 
採用した結果、コミュニケーションがおかしくなったり、ギクシャクしたりしたとしても、それはそうなったら考えればいいことですよね。

ということで、今月は特に「自己受容力」を意識して生活してまいります!!!
 
 
#フォーカスパワー

People Who Wowed This Post

【Day952】有償版AIを使うならどれか?

thread
【Day952】有償版AIを使...
 
複数のAIに対して、同じ質問を投げるのが今の私のお気に入りの「習慣」。
 
ChatGPT4oの登場以降は、メジャーな「ChatGPT」「Google Gemini」「Claude」の3つに対して、毎日行っています。
 
必要な情報は、毎回同じ「対話型AI」になるわけではなく、ケース・バイ・ケース。
 
ChatGPT4oが無償版でも使えるようになったので、ChatGPT4oの回答を参考にすることが増えてはきていますが......。
 
ただし、ChatGPTの1回のチャットで10回程度質問を続けると、「制限」がかかってしまいます。
 
どれかの有償版を契約したいと思っているのですが、現時点では「ChatGPT plus」にするのがベストなのでしょうか。
 
そんな中、本日、1通のメールを受信しました。
 
差し出し人は、「Google One」でした。
 
 

なんと!
 
Google AIプランというもので、Gemini Advanced を利用可能なのはもちろんのこと、このプランに契約するだけで、2TBの保存容量やGoogle Meetの長時間利用が可能になるらしい!!!

これは非常に安い! と思います。

しかしながら、一度契約してしまい、Googleに大量のデータを預けてしまった場合、もう下位のプランには戻れなくなることを意味します。
 
AIだけ外すことはできると思いますが、その場合でも年額13,000円!
 
Zoomの年間契約を辞めるなら、一気にコスト削減にはなるのですが。

ChatGPTなら、ガッツリ使いたいときだけ単月契約して、目的を達成したら、無料に戻すという選択が可能。
 
 
恐るべし、Googleの戦略ですね。
 
 
まあ、2カ月の無料期間があることですし、まずはデータ保存は最低限に抑えつつ(現契約の100GB以下)、AIの機能だけをしっかり味わうことにしてみましょう!!!
 
 
#ai #生成ai

People Who Wowed This Post

【Day951】人の思考のクセを考える

thread
【Day951】人の思考のクセ...
 
私は、完全なる「目的志向型」の人間だと思っています。
 
毎日、毎日「お気に入りの人生」と「長期目標」を手書きでノートに書き出します。
 
1日3回、欠かさず書き続けています。
 
3回にしてから、もうすぐ1年になりますね。
 
 
しかしながら、近年、新しい出会いが増えてきたことで「展開型」の思考もブレンドされてきている気がします。
 
「目的志向」と、人とのつながりとご縁を大切にする「展開」の両方を大事できているのかな。
 
何が言いたかったのかと言うと、人にはタイプがあるんです。
 
そのタイプも、「目的志向型」と「展開型」だけしかないわけではなくて、「問題回避型」なんかもあったりします。
 
目的型が、突拍子もない未来思考に対して、問題回避型は、現状を踏まえた未来を目標化すると、納得しやすくなるとのこと。
 
もちろん、0、1の世界ではなく、そのタイプも、その方の状況に応じて、その比重が変わってくるです。
 
人と対峙するときに、その方の現状での価値観を知れると、きっとコミュニケーションが楽になるよね!というお話でした。
 
 
#気づき

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise