Search Bloguru posts

今日の気づき

https://en.bloguru.com/withcoaching
  • Hashtag "#自己客観視" returned 54 results.

freespace


ビジネスの課題解決をサポートしています。
ご興味のある方はWith Coachingのサイトまでお越しください。

やる気も体調も波がある

thread
最近、波を感じているというか、意識しています。

病気ほどじゃないけど、体調がイマイチな時がある。
逆にジョギングしているとなんとなく身体が軽く感じる時もある。

モチベーションというか、やる気にも「波」を感じています。
 
かなり昔に「バイオリズム」というものが流行りましたね。
 
身体、感情、知性にはそれぞれ別の波があり、高調と低調を行き来するというものです。
 
最近自分が感じている波はこれと関係しているのかな?
 
 
 

【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】


ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイトで募集をしています。

Zoomを使ってオンラインでマンツーマンで課題解決スキルを、初心者の方にもわかりやすくお話をさせていただきます。


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。

 

ビジネススキル強化講座:課題解決思考法 - 取り組み方・分析編


ストアカ講座紹介ページへ

#マインドフルネス #健康 #変化 #自己客観視
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

「自信」と「うぬぼれ」の違い(その5)

thread
「自信」の場合は絶対比較。唯一無二の基準に対して比較をしている。例えば「100mを9秒9で走ることができる」。
 
「うぬぼれ」は相対比較で他人と比較をしている。「私はxxxさんよりは早く走れる。」
 
もしかすると「自信」は比較さえしない。自己肯定感が高く、自己基盤がしっかりしているので、比較などしなくても自信が揺らぐことはないのかもしれません。
 
 
 

【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】


ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイトで募集をしています。

Zoomを使ってオンラインでマンツーマンで課題解決スキルを、初心者の方にもわかりやすくお話をさせていただきます。


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。

 

ビジネススキル強化講座:課題解決思考法 - 取り組み方・分析編


ストアカ講座紹介ページへ

#なりたい人 #自己客観視 #自己肯定感 #視点の移動
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

「自信」と「うぬぼれ」の違い(その4)

thread
「自信」は自信のない人の気持ちをおもんばかり、理解しようとできる。
 
「うぬぼれ」は、自分がうぬぼれている領域については他人の気持ちを考えない。
 
 

【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】


ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイトで募集をしています。

Zoomを使ってオンラインでマンツーマンで課題解決スキルを、初心者の方にもわかりやすくお話をさせていただきます。


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。

 

ビジネススキル強化講座:課題解決思考法 - 取り組み方・分析編


ストアカ講座紹介ページへ

#共感 #自己客観視
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

「自信」と「うぬぼれ」の違い(その3)

thread
批判された時の反応
 
「自信」の場合は謙虚に受け止めて改善しようとし、理不尽な批判の場合は意に介さない。
 
「うぬぼれ」の場合は、怒って反論したり、批判した人の人格を否定するような言動に走る。
 
 
 

【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】


ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイトで募集をしています。

Zoomを使ってオンラインでマンツーマンで課題解決スキルを、初心者の方にもわかりやすくお話をさせていただきます。


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。

 

ビジネススキル強化講座:課題解決思考法 - 取り組み方・分析編


ストアカ講座紹介ページへ

#コミュニケーション #自己客観視
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

「自信」と「うぬぼれ」の違い(その2)

thread
「自信」は自分からはあまり言い出しません。聞かれたら答える程度。
 
「うぬぼれ」はあえて自分から他人に誇示することがあります。
 
 
 

【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】


ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイトで募集をしています。

Zoomを使ってオンラインでマンツーマンで課題解決スキルを、初心者の方にもわかりやすくお話をさせていただきます。


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。

 

ビジネススキル強化講座:課題解決思考法 - 取り組み方・分析編


ストアカ講座紹介ページへ

#自己客観視
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

「自信」と「うぬぼれ」の違い(その1)

thread
「自信」は客観的な実績に裏付けされていることが多いと思います。
 
「うぬぼれ」は主観的な思いだけで、客観的な実績が無い場合もあります。自分で思い込んでいるだけというケースですね。
 
 
 

【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】


ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイトで募集をしています。

Zoomを使ってオンラインでマンツーマンで課題解決スキルを、初心者の方にもわかりやすくお話をさせていただきます。


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。

 

ビジネススキル強化講座:課題解決思考法 - 取り組み方・分析編


ストアカ講座紹介ページへ

#自己客観視
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

客観視で心の準備を整える

thread
自分を客観視して特性が見えてくると、プラスの方向に活用できます。
 
例えば、人から強い口調で言われるのが苦手な人は、上司に強い口調で怒られているとき「ああ、自分は多分悲しくなる…」と予測すれば、心の準備ができます。
 
この時、自分と上司を上から眺めてる情景を一瞬想像できれば、より心の安定が保てます。
 
 
 

【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】


ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイトで募集をしています。

Zoomを使ってオンラインでマンツーマンで課題解決スキルを、初心者の方にもわかりやすくお話をさせていただきます。


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。

 

ビジネススキル強化講座:課題解決思考法 - 取り組み方・分析編


ストアカ講座紹介ページへ

#メンタル #自己客観視
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

自分を俯瞰すると見えるもの

thread
自分を客観視できるといろいろなものが見えてきます。
 
「上司に怒られて悲しい」という主観的な気持ちから
 
「自分は人から強く言われるのが苦手なんだ」
 
「自分の弱さを認識するのが悲しいんだ」
 
などということが見えてきます。
 
そうすると、なぜか少し冷静になれるんですね。
 

【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】


ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイトで募集をしています。

Zoomを使ってオンラインでマンツーマンで課題解決スキルを、初心者の方にもわかりやすくお話をさせていただきます。


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。

 

ビジネススキル強化講座:課題解決思考法 - 取り組み方・分析編


ストアカ講座紹介ページへ

#メンタル #不安 #思考法 #自己客観視
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

言葉を変えて感情をコントロール

thread
「悪い感情」を主観的に捉えすぎると、その感情と一緒に落ち込んでいってしまいます。
 
「良い感情」の場合ですと、「調子に乗って」しまうことがあります。
 
悲しい時「私は悲しい」ではなく「私は悲しんでいる」と言ってみてください。
外から自分を眺めているような言い回しですよね。
 
これで自分を客観視できるようになります。
 
 
 
 

【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】


ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイトで募集をしています。

Zoomを使ってオンラインでマンツーマンで課題解決スキルを、初心者の方にもわかりやすくお話をさせていただきます。


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。

 

ビジネススキル強化講座:課題解決思考法 - 取り組み方・分析編


ストアカ講座紹介ページへ

#メンタル #自己客観視 #視点の移動
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

隠れた本音、気づいてる?

thread
だれでも「本音」と「建前」はあります。
ただ自分の本当の「本音」に気が付いていますか?

心の奥底では本当は「○○○が好き」もしくは「×××が嫌い」と思っているのに、それに気づいていない、もしくは無意識のうちに封じ込めていることありませんか?

もしそうなら、モチベーションを下げる原因になります。
 
一人になって、自分の好きなものと嫌いなものを「すべて」紙に書きだしてみてください。
後で燃やしたり、シュレッダーにかける前提で。

そうすると「本当の本音」が見えてきます。

それに気づいた上で、どう行動すべきか考えてみてください。
 
 
 

【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】


ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイトで募集をしています。

Zoomを使ってオンラインでマンツーマンで課題解決スキルを、初心者の方にもわかりやすくお話をさせていただきます。


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。

 

ビジネススキル強化講座:課題解決思考法 - 取り組み方・分析編


ストアカ講座紹介ページへ

#気づき #自己客観視
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account